
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
地デジの映像はMPEG-2で圧縮されています。
解像度は1440x1080iでビットレートは最大約17Mbpsです。
MPEG-2ですので、高いビットレートの割に画質はよくありません。
mp4やmkvはコンテナで、様々な形式の映像や音声を格納できます。
それぞれは任意の設定でエンコードできるため、高ビットレートならファイルサイズも大きくなり、低ビットレートなら小さくなります。
一般に保存用として圧縮する際に使われるビットレートは、高くても5000kbps程度ですので、地デジのtsと比べればファイルサイズは小さくなります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・周辺機器) 解像度が低いモニターの動画を高いモニターで再生した際の画質劣化の対応策を教えてください 9 2023/08/22 15:14
- Android(アンドロイド) Sumsung製SDXCカードの空き容量があるにも関わらず動画ファイルが転送できない 4 2023/03/02 13:52
- 画像編集・動画編集・音楽編集 連続質問です 動画ファイルの圧縮時のビットレートというのについて教えてください 2 2023/08/06 11:50
- iPhone(アイフォーン) iphoneで撮影した写真、動画を連番のファイル名で保存したい。 1 2022/04/28 02:12
- フリーソフト .264という動画ファイル 2 2022/07/12 11:30
- GYAO! You tubeなどでダウンロードした動画ファイルの再生について 7 2023/07/03 16:05
- その他(ソフトウェア) DVD RW書き込みソフト無料 2 2022/06/22 09:52
- ネットワーク ネットワーク上からファイルアクセスするとホストのファイルも開くわけない認識の件 4 2023/06/02 23:50
- 画像編集・動画編集・音楽編集 MP4の動画の再生を軽くしたい。 4 2023/03/14 15:33
- デスクトップパソコン 動画編集 Zoomで録画した動画をimovieで編集時、映像が出ない 2 2023/08/17 17:13
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
動画のエンコードについて
-
デスクPC購入について
-
zipで特定ディレクトリを無視し...
-
フォルダに動画の再生時間の列...
-
ビデオで撮影した動画(CED形式...
-
ワードの読み上げ音声について ...
-
音声ファイルの再生速度を変更...
-
ゆっくりムービーメーカー4に使...
-
圧縮ソフトについて
-
Power Point を動画に変換した...
-
【至急】MKVファイルが音声ファ...
-
CDに焼いたAVIファイルが...
-
DVD-RAM → PCへの移動
-
DivX からavi(純粋な)への変...
-
.dllファイル編集について
-
エロ動画再生に最適な動画閲覧...
-
DVD_RTAVを見るにはどうしたら...
-
動画を連続して自動的に静止画...
-
NECでDVD-Rのファイナライズが...
-
GOMプレイヤーが真っ黒で再生さ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
このファイルは、サポートされ...
-
AVI編集後、ファイルサイズ...
-
tiffファイルについて
-
aviutlで音声の読み込みができ...
-
圧縮してもサイズが小さくならない
-
TMPGEncでmpg2からavi(divx)へ
-
VideoStudio7について
-
premiere でファイルが開けない
-
.BUP .IFO .VOB
-
DVD2AVIでAVI出力できない
-
200MBのMP4ファイルを40MBで保...
-
画層が見えません
-
aviとついてあるファイルをVCD...
-
700MBのCD-Rにどうして曲が20曲...
-
avi形式の分割
-
mpgファイルの圧縮方法について
-
市販のDVDプレーヤーで再生可能...
-
動画ファイルにおける画質の違い
-
AviUtlでフリッカ除去しavi形式...
-
ISOファイルでいっぱいです。
おすすめ情報