dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ヘルムート渡辺さんの新居の建設のとこで床暖房のとこを見逃してしまいました。自己流だったんですかね?見てた方いらっしゃいますか?どんなシステムだったんでしょうか?気になって眠れなさそうです。よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

専門家ではないので、見たままを簡単に説明します。


囲炉裏の周りを銅でできたパイプを何周も取り付け、その後その先を暖房する部屋につなげ、ビニールチューブに繋げます。チューブを床下にくまなく張り巡らし、その上を床板でふさぎます。ポンプで水を循環させ、囲炉裏の熱で暖まったお湯を床下のチューブに繋げて温かくする仕組みです。
基本的にはこんな仕組みだったと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうだったんですね(^^;)どうもありがとうございます。たまたまそこだけ見逃してしまいまして 詳しく説明してくださいましてもやもやがなくなりました。(^^)

お礼日時:2012/04/15 10:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!