重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

知恵袋でこんなのがありました。
これって男の感性ですよね。
みなさんは、どう思いますか?

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …

A 回答 (2件)

女性です。

男の感性ではないと思いますよ。私は普通かなと思いました。
愛する人に幸せになって欲しいのは誰でもそう思うでしょう。
けど、他の人とでも幸せになって欲しいって、実際起きてもないことを想定して思ってしまうのは、自分に自信がない男性に多いと思います。
誰よりも彼女を幸せに出来るよう頑張ろう!という気持ちが先に来ないんですから。
彼女が他の男性を選んでから、そう思うのならまだわかります。けど、その前にそう思ってしまうのは、どこかで、彼女はこんなにも素敵な人なのだから、自分より幸せに出来る男がいるのではないか?と不安な部分があるからではないのかな。

「彼女だけでも幸せになって欲しい」じゃなくて「一緒に幸せになれるよう頑張ろう」「他の誰より彼女を幸せにしよう」って思えるのが大人だと思います。「彼女だけでも」は彼女自身が望んでいることではないですよね。お互いがお互いを「相手だけでも幸せになって欲しい」って思えている状態なんだと思いますから、一人であれこれ考えるより、二人での幸せについて考えるほうが彼女は嬉しいと思います。neostarionさんという方が答えてるのはあってるなと思います。

彼女は彼との幸せについて考えたいのに「もし他の男性を選んでも」という例え話をしてしまうなら、彼女は喜ぶどころか傷つくと思います。「俺が幸せにしたい」と言ってくれたほうが100倍嬉しいでしょう。そういう点で、彼は彼女の気持ちを組とめてない、ピュアではあるけど、まだ自分の考える理想だけしか見てない女心がわかってないように思います。



けど、この質問者さんはまだ高校生なので、まだまだこれから大人の男性になっていく過程なので問題ないと思います。
    • good
    • 0

男だから、女だから、というより育った環境でしょう



男とはこう在るもの!という価値感で育てるから、
男に多い感性だと思います
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!