
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
いいえ。
MkDirはFileSystemObjectのメンバではありません。FSOは、CreateObjectでロードしてしまう場合が多いですが、VBAの参照設定で「Microsoft Scripting Runtime」にチェックを入れると実装されます。scrrun.dllのライブラリに含まれています。
一方MkDirなどはVBAのライブラリ(VBE6.DLL)に含まれています。VBAの標準のステートメントです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) VBA This Workbookモジュールを別ファイルにコピーする方法 1 2022/09/14 01:51
- Visual Basic(VBA) Excel VBAについて、 フォルダ内のファイルを全て開きたい場合、 FSOを使えば、Dirは使わ 1 2023/01/27 13:18
- Excel(エクセル) 【マクロ】ファイルを古い順に、1個ずつ移動する 1 2022/09/06 20:30
- Android VBA、フォルダのパスに環境文字 ㉑ があり、VBAが機能しません。 2 2022/07/27 09:16
- Excel(エクセル) VBA フォルダ見える化のコードについて 2 2023/06/19 15:04
- Excel(エクセル) 【マクロ】エラーが発生⇒実行時エラー58既に同名のファイルが存在 5 2022/08/31 10:03
- Excel(エクセル) 【VBAファイル移動】2つのマクロを順に実行。1つ目のマクロが実行不可⇒2つ目が実行不可となる件 2 2022/07/29 12:17
- Excel(エクセル) 【マクロ】ファイル名の日付によって、保管するフォルダを、自動選択したい 4 2023/08/16 11:24
- Excel(エクセル) 2つのマクロを連続して動かしたい 3 2022/09/20 23:46
- Excel(エクセル) 【マクロ】フォルダを3つ、POモニター上に、決まった並べ方をしたい 4 2022/08/31 11:05
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マイドキュメントにマイビデオ...
-
サンダーバードでの新規にフォ...
-
「名前をつけて保存」等の画面...
-
フォルダを楽していっぱい作る方法
-
新規フォルダが読み取り専用に...
-
John The Ripper
-
フォルダの新規作成が遅い
-
"ダウンロード"のフォルダを消...
-
Outlook Express アドレス帳の...
-
BIGLOBEのウェブリメールはフォ...
-
小次郎の記入項目のうちの転送...
-
Thunderbird ローカルフォルダ...
-
フォルダコピペ時に更新日時と...
-
複数のテキストファイルをexcel...
-
Excelでのデータ挿入が上手くで...
-
カノンロックのTAB譜
-
テキストファイルを開かずに中...
-
Eclipseについて教えてください。
-
ダウンロード不可PDFファイルは...
-
1フォルダに保存できるファイル...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フォルダ作成用バッチファイル...
-
Thunderbird ローカルフォルダ...
-
フォルダ階層が深いファイルの...
-
bat ファイルでフォルダ作成&移動
-
サンダーバードでの新規にフォ...
-
FTPで、フォルダコピー
-
BIGLOBEのウェブリメールはフォ...
-
Accessでフォルダを自動生成す...
-
LANDISKに新しいフォルダを追加...
-
郵便番号変換ウィザードについて
-
Accessのフォルダ作成に関して ...
-
コマンドプロンプトでのフォル...
-
デスクトップ上にフォルダを作...
-
フォルダの新規作成が遅い
-
auoneのwebメールを使っている...
-
John The Ripper
-
このコードはFSOを使ってるので...
-
"ダウンロード"のフォルダを消...
-
至急!バッチ作成について
-
Wordで写真入りHTMLを作成した...
おすすめ情報