重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

Sub フォルダ作成()
MkDir "C:\新しいフォルダ"
End Sub

で、フォルダが作成されますが、
上記のコードは省略されてるだけで
FileSystemObjectオブジェクトは使われていますか?

フォルダの操作は、FSOじゃないとできないと思っていましたが
上記のコードを見る限りFSOを使わなくても出来てるような気がして
混乱しています。

ご回答よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

いいえ。

MkDirはFileSystemObjectのメンバではありません。

FSOは、CreateObjectでロードしてしまう場合が多いですが、VBAの参照設定で「Microsoft Scripting Runtime」にチェックを入れると実装されます。scrrun.dllのライブラリに含まれています。

一方MkDirなどはVBAのライブラリ(VBE6.DLL)に含まれています。VBAの標準のステートメントです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ライブラリが違うのですね。

有難うございました。

お礼日時:2012/04/19 20:05

>上記のコードは省略されてるだけで


>FileSystemObjectオブジェクトは使われていますか?

使っていません。
FileSystemObjectのフォルダ作成用のメソッド名はCreateFolderなのでMkDirとは別物です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

フォルダ作成のメソッドは
・CreateFolder
・MkDir
があり、
今回は、後者のMkDirを使ったから、
FSOは使ってないという事ですね。

有難うございました。

お礼日時:2012/04/19 20:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!