
職場でWindowsNT4.0サーバーを使っています。ホームページ運営に支障が出る恐れがあるので、解決策をご存じの方は早急にご回答お願いいたします。
問題になっているのはデータベース用サーバーです。利用者の方からメーリングリストについて問い合わせがあったため、リストのデータベース(拡張子は.db)を開いて中身を調べました。当初アイコンは白地にWindowsマークになっていたのですが、右クリックで「アプリケーションから開く」からNOTEPAD(メモ帳)を選んで開くときに、下の方にある「この種類のすべてのプログラムを開くときに、このアプリケーションを使う」のチェックボックスをはずすのを忘れてしまい、該当のデータベースだけでなく、.dbの拡張子を持つすべてのアイコンがメモ帳になってしまい、元に戻せなくなってしまいました。
そのためデータベースが開けなくなり、問題が生じています。サーバーの再起動を行ったりしたのですが、何も変わりません。
バックアップは取ってあるのですが、出来る限り現状のまま拡張子だけを戻したいのです。ちなみにデータベースのプログラムはobjectstore,VisualBasic6.0で行われているようです。
データベースのメンテナンス、プログラムについては保守業者の方にお願いするしかないのですが、まず、業者の方を呼ばずに管理者だけで解決する方法はないものでしょうか。
どうかよろしくお願いいたします。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
>右クリックで「アプリケーションから開く」を選べる状態に戻せる方法
シフトキーを押しながら右クリックで「アプリケーションから開く」が表示されるはずですよ。
ありがとうございました。この方法は今日試してみて偶然できました。
できれば「アプリケーションを開く」をシフトキーを押さずに右クリックで常に表示される状態に戻したいです。別に質問を作っていますので、その方法を御存じであればお答えいただけたら幸いです。
問題の直接の解決には至っていませんが、皆様のご回答は今後参考にさせて頂きたいと思います。
初心者で質問の仕方がまずくて、うまく伝えられなかったと反省しております。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
もう一度、データベースソフトをインストールすればいいと思います。
No.3
- 回答日時:
自分も過去に苦しんだことがあります。
確かそのときは、フォルダオプション→ファイルの種類→登録されているファイルの種類からdb拡張子を探し(今回のケースではdb)、元に戻すをクリックする。
もしくは、選択後詳細設定をクリック。そうするとアクションの欄に『open』があると思います。そのopenを削除してあげればdb拡張子はバイナリファイルに戻ると思いましたけど…。
ただその当時はNTではなかったですし、過去のことで記憶も薄いので、削除をするときは慎重に行ってくださいね。
直るといいですね。
この回答への補足
ありがとうございました。
ただ、アクションの「open」を削除するとファイルが開けなくなり、さらなるトラブルに繋がりかねないので、、アイコンを右クリックして「アプリケーションから開く」が表示される状態に戻したいのです。方法をご存知であればご教示ください。
いただいたご意見は、今後の参考にさせて頂きます。
No.2
- 回答日時:
Meの場合なので2000とは若干異なる部分があるかもしれませんが、
1)コントロールパネルの「フォルダオプション」を開いて「ファイルの種類」タブをクリック
2)登録されているファイルの種類の中から拡張子「.db」のものがある(メモ帳のアイコンになっているはずです)と思いますので、それを削除。
以上で拡張子に割り当てられるアプリケーションがなくなりますので、白地にWindowsマークのアイコンに戻るはずです。
No.1
- 回答日時:
エクスプローラを開いて、
ツール(T)-フォルダオプション(O)-ファイルの種類
で、拡張子に対するアプリケーションが関連付の設定が変更できます。
この回答への補足
ありがとうございました。
職場のパソコンは、エクスプローラから表示(V)-オプション(O)-「ファイルタイプ」タブにたどり着きます。ここには拡張子dbのタイプが登録されていませんでした。
改めて登録した方がよいでしょうか。
また、ここから、以前の通り「アプリケーションから開く」設定にしたいと思います。
説明不足で申し訳ありません。何か方法をご存知であれば、ご教示よろしくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Ruby 英数字を含む文字列(0-9,A-Z)の桁数圧縮をするには 5 2022/06/28 18:15
- その他(プログラミング・Web制作) Scratchについてです 作ったプログラムをコンピュータに保存してそのまま何もいじらずにそのプログ 1 2022/05/19 18:51
- フリーソフト AutoHotKeyは別の独立したファイルで 動作させる方法はないのでしょうか 1 2022/09/04 13:14
- JavaScript Q&Aの掲示板を作成していてヤフー知恵袋やgoo質問のように質問ごとにURLを生成したい 5 2023/08/04 01:22
- その他(ソフトウェア) ダウンロードしたファイルの「種類」が「Windowsmediaplayer」に変わってしまい、開くこ 2 2023/07/03 21:45
- JavaScript Typescript が必要な理由 1 2023/01/07 11:45
- Excel(エクセル) PHPプログラムをエクセルに張り付けると検索ボックスがでてくる! 3 2022/05/08 07:10
- モニター・ディスプレイ PCのマルチディスプレイで複製はできますが拡張ができません 1 2023/08/09 01:29
- デスクトップパソコン 「自動修復でPCを修復できませんでした」と表示されPCが起動しないのですが対処法はありますか? 5 2022/05/13 09:16
- その他(データベース) 業務用のデータベースサーバーの選び方について 4 2022/11/22 10:22
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
誤ってAdobe ReaderでZIPファ...
-
拡張子をtxtからdatに
-
ファイルを閉じても開いている...
-
誤って変更した拡張子を元に戻...
-
保存したcsvがエクセルにな...
-
.pubファイルはどうやって開くの?
-
XLMファイルをメモ帳で開く...
-
エクセル(XP)のファイルが...
-
圧縮する時のアイコンを変える...
-
エクセルファイルをショートカ...
-
accessのファイルがアイコンか...
-
JPGのアイコンがPHOTOSHOPのア...
-
アイコンがちゃんと表示されない。
-
アプリケーションの関連付け(拡...
-
フォルダアイコンの変更でpngを...
-
.emlファイルが編集モードで開...
-
ファイルアイコンを白紙にした...
-
写真(JPG)のファイル名を一括...
-
Excelのセルに,PDFなどのフ...
-
DLLファイルのアプリケーション...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
変更したファイル名を戻す方法...
-
ファイルを閉じても開いている...
-
拡張子をtxtからdatに
-
誤ってAdobe ReaderでZIPファ...
-
保存したcsvがエクセルにな...
-
エクセルファイルをショートカ...
-
XLMファイルをメモ帳で開く...
-
誤って変更した拡張子を元に戻...
-
ファイルを開くアプリケーショ...
-
フォルダアイコンの変更でpngを...
-
ファイルアイコンを白紙にした...
-
JPGのアイコンがPHOTOSHOPのア...
-
圧縮する時のアイコンを変える...
-
「開く」ダイアログなどでのフ...
-
不明なアプリケーションとなっ...
-
アイコンがちゃんと表示されない。
-
拡張子を代えたい
-
CSV形式のファイルをワードパッ...
-
.pubファイルはどうやって開くの?
-
ショートカット(Excel文書)を...
おすすめ情報