dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつ頃か拡張子がないファイルがテキストアイコンに変わってしまいました。
通常ですとWindowsのマークが入ったアイコンになると思うのですが、テキストのアイコンになったまま変更もできません。

窓の手なども使ってみたのですが、変更できませんでした。

画像のとおり、「新規ファイル」はテキストファイルではなく、拡張子が付いていない状態です。

どこを変更したら直りますでしょうか?
OSはWindows 2000です

よろしくお願いします。

「拡張子がないファイルのアイコンを元に戻し」の質問画像

A 回答 (1件)

コントロールパネル→フォルダオプション→表示 から 詳細設定



□ 登録されているファイルの拡張子は表示しない」 の チェックを外す

そのテキストファイルが 「***.txt」 となっていると思うんです(***は任意)

まず、右クリックして 名前の変更 で 「***.mmf」 に変更(.mmfはwin旗マーク)

後、Enter 上の "□" にチェック入れて戻す。

拡張子が他の物であれば↓で調べて変える(拡張子辞典 2筆)

http://ccfa.info/

http://members2.jcom.home.ne.jp/hrs23/pc/kakucho …

この回答への補足

返答ありがとうございます。

すでに、拡張子を表示させており、画像の新規ファイルは拡張子がない状態です。
そのファイル自体は画像ファイルで拡張子に「.jpg」を付ければアイコンも付き関連付けされたアプリケーションも立ち上がります。

私が知りたいのは、ファイルに拡張子がない状態でノートパッドのアイコンが付いてしまう事です。
これを元の状態に戻したいのです。

よろしくお願いします。

補足日時:2011/07/03 01:13
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!