
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
最新アニメであろうと映像ソースに差があれば当然BD画質にも差がでます
ビットレートの差はあくまでも一つの目安に過ぎません
同じビットレートでも映像ソースそのものの内容(ソースの画質だけではなく色・動きその他映像情報の量なども含めて)でエンコードの結果には差が出ますしエンコード処理の質にも依存しますから再生画質に差が出るのは当然のことです
たとえば低いビットレートでも単調で変化の少ない映像は高画質になりますし高いビットレートでも複雑で変化の多いちらつく映像等はノイズが入りやすくなります
回答ありがとうございます。
量子化マトリクスの話などを聞ければと思い質問したのですが、やや期待はずれでした。
ご回答いただいた内容くらいは知っています。
ディズニー映画はH.264の開発者などがエンコードに携わったりしていることがあるとかないとか。
ちらっと見た程度のことですが、「パイレーツオブカリビアン」シリーズやジブリ映画の「崖の上のポニョ」ではパナソニックハリウッド研究所の柏木吉一郎氏がエンコードしているようです(他でも関わっているかもしれません)。
その辺りのお話などを詳しく聞ければと思っての質問でした。
対してアニメのBDの一部は劇場版ですら見るに耐えない画質でしたので、以前から不満がありました。
しかしながらBDでないと画質に満足しない層の方ですら、ほとんどが「ちゃんとエンコードすればもっと綺麗になる」ということを知らず解像度が高いというだけで満足しているのです。
その憤りを抱いている方からの回答も一つくらいは出ると予想していたのですが、それも期待はずれだったようです。
勿論皆様の善意に溢れた回答をいただけただけで十二分にありがたいことではあります。
またいずれ忘れたときにでも質問し直してみることにします。
No.3
- 回答日時:
>しかし、深夜アニメなどのブルーレイは
って何?深夜放送のアニメでそれをBDにダビングしたもの?
と言う意味ですか?
>深夜放送のアニメでそれをBDにダビングしたもの?
全く以って勘違いされて然るべき表現の仕方でした。
申し訳ありません。
もちろんBDとして発売されたもののことです。
私が所有しているBDのタイトルが深夜アニメのものばかりでしたので、「深夜アニメなどのブルーレイ」という表現をしてしまいました。
一番目の回答へのお礼で、具体的な例を挙げて補足させていただきましたので、目を通していただければ幸いです。
No.2
- 回答日時:
BD化する映像ソースの元画質に差があれば、BDの再生画質が差があるのは当然でしょう
ノイズだらけの過去映像をそのままBD化すればノイズも忠実に再生されるということです
回答ありがとうございます。
>ノイズだらけの過去映像をそのままBD化すればノイズも忠実に再生されるということです
過去作品でもマスター映像自体にノイズが乗っているものは流石に無いと思いますけど、それはさておきまして、私がディズニー映画との比較に挙げているのは、最新のハイビジョン製作されたアニメです。
詳しくは一番目の回答へのお礼を見て頂ければと思います。
No.1
- 回答日時:
単純に昔、アニメのアナログデータをテジタルにしてDVDしたのをそのまま、RBにしただけのは画質は汚いままです。
綺麗なのはBR用にアナログデータ(マスターテープ)から焼き直したデジタルマスターを制作したBRならばそこそこ綺麗です。物によってはD2規格(デジタル)をBRしてますから、D2のデジタルデータより綺麗に成りません。同じようにDigital BETACAM の規格もあります。http://ja.wikipedia.org/wiki/D2-VTR
http://ja.wikipedia.org/wiki/Digital_BETACAM
回答ありがとうございます。
私がこのお礼を付ける時点で、既に3つの回答をいただいております。
しかし、どうも皆様勘違いされているようです。
>単純に昔、アニメのアナログデータをテジタルにしてDVDしたのをそのまま、RBにしただけのは画質は汚いままです。
私が比較に挙げているのは、最新のハイビジョン製作されたアニメのことです。
あまり具体的に例を出すと、作品自体の印象が悪くなりそうで嫌なのですが、一つだけ、「涼宮ハルヒの消失」をご存知でしょうか。
2010年2月6日に公開された「涼宮ハルヒの消失」は、テレビアニメ「涼宮ハルヒの憂鬱」の劇場版です。
この作品の終盤に、明るい街の光をバックにした暗い夜のシーンがあります。
そのグラデーションが、BDとは思えないほど、バンディングがひどいです。
更に全体を通して茶色や暗めの赤色などにチラチラとブロックノイズが出ます。
似たようなシーンがディズニー映画にもあります。
しかしこれには上記のようなバンディングやノイズがほぼ皆無でした。
ここに疑問を感じます。
どちらも映画用に作られたものですので、エンコードする前のマスター映像自体は綺麗なはずと考えて、原因はやはりエンコードにあると思います。
しかし明らかにビットレートが少ないディズニー映画の方が綺麗というのはどうしてなのでしょうか。
という質問でした。
わかりにくい表現をしてしまい申し訳ありません。
再びの回答お待ちしております。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(映画) 昔の映画の3Dリメイク版。どうやって作るのか? 4 2023/02/16 10:17
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー ブルーレイのプレーヤーを買いましたが 5 2022/05/13 15:15
- 画像編集・動画編集・音楽編集 連続質問です 動画ファイルの圧縮時のビットレートというのについて教えてください 2 2023/08/06 11:50
- 画像編集・動画編集・音楽編集 画像の一括圧縮 1 2022/12/02 21:56
- その他(コンピューター・テクノロジー) どうすればExpressZip圧縮ソフトで再びpdfを圧縮、閲覧できますか? 4 2022/06/11 14:47
- 邦画 プライムビデオで見れるオススメの日本映画を教えて下さい。友達とこの頃映画をテレビで見てます。 アニメ 1 2023/04/09 11:02
- テレビ パソコン画面をTVに映し出したときの画像の録画方法 9 2022/11/28 11:59
- ビデオカード・サウンドカード サウンドカード 玄人志向 CMI8738-4CH-LPPCI 他 3 2023/01/21 00:20
- その他(動画サービス) TV(ブラビア等)で、動画(アマゾンプライム等)を確実に視聴するには 2 2022/11/26 17:58
- Chrome(クローム) 自作のホームページの画像でパソコンのChromeで見るとコナンの映像だけ写らなくて、マイクロソフトE 3 2022/06/09 18:00
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Ulead VideoStudio6SEと7SE...
-
MP4 を Flash 9 にする方法
-
FLVからMP4まで綺麗に変換する...
-
デジタル動画って劣化しますか?
-
windows7ムービーメーカー~DVD...
-
MP4などの高画質化
-
書き出されたjpgの画質判定
-
「CyberLink PowerDirector 15...
-
2枚のDVDを1枚のDVD-R...
-
イラストレーターCS6のラスタラ...
-
自分のカメラで撮った動画AVCHD...
-
HB12のウエブアートデザイナー
-
DVDに焼くときなるべく画質を落...
-
BD作成 Mpeg-2とh.264 画質...
-
画像をIllustratorに配置すると...
-
【写真に文字入れ】画質が落ち...
-
128 Kbpsは音質としては悪い?
-
ニコニコムービーメーカー
-
WMA(128kbps)とMP3(320kbps)の...
-
CD-RとMD
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
画像をIllustratorに配置すると...
-
BD作成 Mpeg-2とh.264 画質...
-
書き出されたjpgの画質判定
-
動画をDVDに焼き付けると、ノイ...
-
グラボの性能で画質は変わりま...
-
DVDに焼くときなるべく画質を落...
-
HDMI - DVI変換すると画質劣化...
-
デジタル動画って劣化しますか?
-
画質を落とさず画像に余白をつ...
-
EPS保存後の画質が落ちる
-
DVD-Rに焼いたビデオを再編集...
-
ビデオ画像をホームページに入れる
-
4:3動画の上下をカットして16...
-
1440x1080>1920x1080へアプコン
-
イラストレーターCS6のラスタラ...
-
「CyberLink PowerDirector 15...
-
【写真に文字入れ】画質が落ち...
-
DVDムービーを綺麗に再生す...
-
DVD Flick でDVDに書き込んだ...
-
ビデオCDからDVDへの変換方法
おすすめ情報