dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「初」質問と成ります。
先日、「「ターミネーター2」のDVDを購入致しました。

作品「1」と「2」に関する質問です。
「1」では、人間の「カイル・リース」と「ターミネーター」が未来からタイムスリップして来ます。
カイルの説明に寄れば、
「生命体しか移送出来ないから、来る時は裸だ」
「ターミネーターは、生きた皮膚が有るから機械でも移送出来たんだろう。
詳しい原理は、解らない・・・」
そう言っていたと思います。

ところが、「2」では、新型ターミネーター「T-1000」がタイムスリップして来ます。
彼の体は、「液体金属」の筈。
どのような原理で「タイムスリップ」が可能と成ったのでしょうか?。

納得出来る推論、参考となるサイトの紹介でも構いません。
ご回答、お待ちしております。

A 回答 (2件)

 ターミネーターの設定は、あちこちで破綻しています。


 あのシリーズに納得のいく説明を求めてはいけません。

 4を観てがっかりしました。
 面白いのは2まででしたね。
 テレビシリーズは女の子がかわいかったけど、それだけでした。

 質問の回答は、そうでないと困るから。
 もしくは、前のタイムスリップで過去が少し変わり、生物以外も送れるようになった、です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとう御座います。

>ターミネーターの設定は、あちこちで破綻しています

「ごもっとも」で御座います。
ですから、「設定」と言いますか、「後付」でも構いませんから、「納得出来る推論」を頂きたい訳です。
「ガンダム・ワールド」も、そのようにして出来上がって行ったと聞いております。

>4を観てがっかりしました

実は、私も同様でして・・・。
ですから、「1」と「2」限定での質問とさせて戴きました。

>前のタイムスリップで過去が少し変わり、生物以外も送れるようになった

これは、この先「推論」を展開して行けそうですね。

お礼日時:2012/04/21 16:45

人間側が作ったタイムマシーン=生命体しか移送できない



機械側が作ったタイムマシーン=何でも移送できる
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとう御座います。

なるほど。
「人間側が作ったタイムマシン」、「機械側が作ったタイムマシン」。

『タイムマシンは、実は複数台あった』
との推論ですね。

「1」での、カイルの言葉に、
「機械は爆破されて、もう戻れないし、他に誰も来ない。
僕と、奴との戦いだ・・・」
と言ってましたが・・・。
実際に、後から「T-1000」を始め、何台も「ターミネーター」がやって来ますものね・・・。

お礼日時:2012/04/21 16:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!