
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
もしかしたらですが・・・。
iTunes、Windows Media Player で、それぞれの音量揃え機能(サウンドチェック、自動音量調整)をオンにして再生してませんか? 或いは、多くのソフトが採用してる ReplayGain 機能とか。
MP3Gain とそうした機能を併用すると、処理の順番によっては仰るような「音量の小さかった曲は大きくなりすぎ、大きかった曲は小さくなりすぎて揃わない」という馬鹿げた結果になりますけどね。
理屈は冷静に考えれば解りますよね?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
ですから、基本的に併用は避けるべきです(先に MP3Gain で処理して、後から iTunes や Windows Media Player のライブラリに登録して音量解析を行わせるなら大丈夫ですが)。
回答ありがとうございます!
自分はそのようなことはしてません。
MP3Gainで音量を揃えた後は、フラッシュメモリに入れて、車のカーステにフラッシュメモリを繋いで、直接再生で音楽を聞いています。
そうしたところ、アゴギの静な曲がうるさくなりました。その他の静な曲もうるさくなりました。
静な曲は元々80.0dBくらいの音量でした。
思ったのは、静な曲は80.0dBくらいの音量で、激しい曲の100.0dBの音量に、合わせているのではないか?と思いました。
なので、静な曲を100.0dBに合わせると、音量が大きくなってしまうのではないか?と…
No.1
- 回答日時:
もしかしたらですが・・・。
iTunes、Windows Media Player で、それぞれの音量揃え機能(サウンドチェック、自動音量調整)をオンにして再生してませんか? 或いは、多くのソフトが採用してる ReplayGain 機能とか。
MP3Gain とそうした機能を併用すると、処理の順番によっては仰るような「音量の小さかった曲は大きくなりすぎ、大きかった曲は小さくなりすぎて揃わない」という馬鹿げた結果になりますけどね。
理屈は冷静に考えれば解りますよね?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
ですから、基本的に併用は避けるべきです(先に MP3Gain で処理して、後から iTunes や Windows Media Player のライブラリに登録して音量解析を行わせるなら大丈夫ですが)。
No.1
- 回答日時:
もしかしたらですが・・・。
iTunes、Windows Media Player で、それぞれの音量揃え機能(サウンドチェック、自動音量調整)をオンにして再生してませんか? 或いは、多くのソフトが採用してる ReplayGain 機能とか。
MP3Gain とそうした機能を併用すると、処理の順番によっては仰るような「音量の小さかった曲は大きくなりすぎ、大きかった曲は小さくなりすぎて揃わない」という馬鹿げた結果になりますけどね。
理屈は冷静に考えれば解りますよね?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
ですから、基本的に併用は避けるべきです(先に MP3Gain で処理して、後から iTunes や Windows Media Player のライブラリに登録して音量解析を行わせるなら大丈夫ですが)。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- フリーソフト DaVinci Resolveについてです mp3を読み込んだら左だけが音量が正常で、右だけが音量の 1 2023/04/02 21:54
- スピーカー・コンポ・ステレオ You Tube音楽mp4から、音源だけ(大容量)WAV 変換しても本質mp3より高音質になるのか? 6 2022/11/29 17:39
- スピーカー・コンポ・ステレオ 【人間が聴こえない周波数帯】昔は人間が聴こえない周波数帯域も拾えるだけ拾った方 3 2023/02/04 22:28
- 着うた・着メロ アンドロイドスマホの電話の着信音の音量のことで質問です。 電話の着信音は大きく、ラインなどの着信音は 1 2022/04/09 14:27
- Android Android の音量について 2 2022/12/26 09:17
- ビデオカード・サウンドカード windows11のパソコンへ適切な音量でマイクを接続する方法を教えてください 5 2023/02/08 20:29
- 楽器・演奏 電子ピアノの音が鳴る時と鳴らない時と最大音量で鳴らない時がある。なぜ? 電子ピアノY-115を持って 2 2022/09/04 06:01
- Windows 10 Windows Media Player12 2 2023/03/22 22:00
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) windowsのシステム音をなんとかしたい 10 2022/05/25 20:58
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 ローランド GO:MIXER PRO-X を使っているのですが、ヘッドホン端子から聞こえるマイク音… 1 2023/08/28 06:48
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
MP3Gainの目標”標準”音...
-
音質を劣化させるフリーソフト
-
Macでmp3変換できるソフト
-
複数のwavファイルの音量を統一...
-
MP3ファイルを連番+ファイル名...
-
動画編集、DVDに焼くと音割れ ...
-
SoundEngineのリミッターと音量
-
曲の音量を揃える方法
-
A4サイズのPDFデータを2枚合わ...
-
PDFファイル内の文章の文字が重...
-
アウトルックのメールを画像と...
-
CMYKのペイントソフトを探して...
-
エクセルのフォントを手書き風...
-
フォルダ内のファイルを手動で...
-
確定申告書類PDF→xtx
-
窓の杜やフリーソフト100は安全...
-
タイトルブレーンでインデック...
-
破損CDなどからファイルを復...
-
あるWEBサイトを階層構造ごと、...
-
VBAで、なぜかSendkeyが効きま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
MP3Gainの目標”標準”音...
-
音質を劣化させるフリーソフト
-
mp3gainのエンコードがなかなか...
-
動画編集、DVDに焼くと音割れ ...
-
曲のハモリ部分などを抜き出す...
-
MP3GainのdB値
-
本当にmp3の音量を均一にしたい
-
ogg vorbis のリプレイゲインの...
-
MP3のボリューム調整 一括変換
-
wavファイルの音量調整(均一化...
-
音が小さいmp3ファイルを大きく...
-
mp3の音源ファイルに、画像デー...
-
Waveファイルの音量一定化ソフ...
-
複数ある動画の音量(?)を、...
-
mp3やwavファイルの録音レベル
-
MP4をMP3かWAVEにエンコードす...
-
パソコンソフト
-
音楽のキーを下げるフリーソフト
-
realplayerについて
-
音量を揃えて再生するプレーヤー
おすすめ情報