
LiveMakerで作られたゲームを遊んでいたのですが
突然フリーズしてしまいました。
何度やっても同じところでフリーズするので
説明を読んでみたところ
『ムービーを再生する場合は、DirectX6.1以降が必要です。
また、WMA、WMVファイルを再生する場合は、
WindowsMediaPlayer7以降が必要です。』
と書かれていました。
WindowsMediaPlayer7をインストールしてみようとすると
『このバージョンの Windows Media Setup は、
このバージョンの Windows と互換性があります。
詳細については、マイクロソフト Web サイトの情報を参照してください。』
と出てインストールできません
今のWindowsMediaPlayerをアンインストールして
WindowsMediaPlayer7をインストールしても
同じで、インストールできませんでした。
DirectX6.1については検索してもよくわからないし・・・;;
この場合はどうすればよいのでしょうか?
今のWindowsMediaPlayerは11でDirectXは9です
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
DirectXのインストールとは関係ない・・・と書いたのは、WindowsXPには、最初からもっと上のバージョンの・・・今調べたら、DirectX9とMediaPlayer8がインストールされているから、ということもあります。
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/1225d …
http://ja.wikipedia.org/wiki/Windows_Media_Player
DirectX6、MediaPlayer7は古すぎてWinodowsXPにはインストールできません。インストールするなら、Directx9.0cとMediaPlayer11です。(WidowsXPがSP2以降の場合ですが)
ダウンロードしなおしてもダメなら、そのプログラムにバグがある(未完成)か、DirectX,MediaPlayerが損傷しているかのどちらかです。
前記バージョンのDirectX,MediaPlayerを再インストールして、それでもダメならプログラムのバグでしょう。
No.3
- 回答日時:
Windows Media Player 11 と Direct X 9が入っている時点で
過去のバージョンを入れる必要はないですよ。
下位互換はちゃんとできているはずですから、問題はありません。
というよりWMPをアンインストールすべきではありませんでした。
もう一度WMP11を再インストールしてみて下さい。
LiveMakerで作られたというソフトのムービーシーンになると止まる、
といったところかもしれません。
ビデオのコーデックの問題だとすれば、
ffdshowのようなソフトを入れてみてはいかがでしょうか?
No.2
- 回答日時:
まず、以下を読んで下さい。
たぶんDirectXのバージョンが影響していると言うよりは、別の何かがそれに影響を与えて動きが止まっていると見るのが妥当です。ソフトウェアの開発者に相談するのが良いでしょう。http://www.livemaker.net/qanda/1170/
私はこのソフトを利用したことがないので、一般論として回答します。
まずWindows Media Technology7は、上位のWindows Media8や9とほぼフル互換しています。
そのため、これが影響して動かない可能性はほぼないと見て良いです。ちなみに、Windows XP標準は8であり、7には落とせません。(強引に落とした場合は、サポートが失われます)
次に、DirectXについてですが、DirectXはハードウェアの抽象化を行う関数群の総称です。正確には、API(アプリケーションプログラミングインターフェース)と呼ばれるもので、既に最新のバージョンが導入されている環境で、古いバージョンに戻すことは絶対に(100%絶対です)できません。もしも、ダウングレードを強引に行うと、一部のハードウェアが動作しなくなったり、他のDirectXを使うソフトウェア全般が正常に動作しなくなる恐れがあります。絶対に下位のバージョンに戻そうとはしないで下さい。
Windows XPでは最初のバージョンの時点で下位との互換を持ったHardwareT&L対応のDirectX7.1が統合されていましたので、DirectX6系へのダウングレードパスは、XPでは存在しません。
XPにソフトが対応しているなら、DirectXもWMPも直接の原因ではないと思われます。
ちなみに、ユーザーだけで対処するなら、スタートメニュー→全てのプログラム(P)→アクセサリ→プログラム互換性ウィザードというOS標準ツールがあります。これで、手動でプログラムの場所を指定する→参照ボタン→実行したいプログラムアイコンを選び、Windows 2000または98やMEを選択します。
これらは、DirectX6.1に準拠したAPIをロードできますので、後は視覚効果を無効にするかしないかを設定して次へをクリックします。テストを実行し動きが止まった場所を越えることが出来れば、解決です。
もしも、正常に動かない場合は、
これらを踏まえて、最初に書いたことに戻りますが、ソフトウェアの開発者であれば、その原因をソースコードから解析できる可能性があります。依存命令が使われている場合は、それを除去しない限りは、最新の環境では動きません。また、ハードウェア環境など特定のプログラムと競合している場合はそのプログラムをアンインストールするしかありません。
また、バッファオーバーフローを抑止するEVP(Enhanced Virus Protection/NX bit)が、影響している場合は、マイコンピュータを右クリックしプロパティから詳細設定タブを選び、パフォーマンスの項目にある設定(S)→データ実行防止タブ→重要なWindowsのプログラムおよびサービスのみ・・・を選択します。
これらによって問題が解消する可能性があります。
No.1
- 回答日時:
>突然フリーズしてしまいました。
>何度やっても同じところでフリーズするので
途中から動かなくなるのなら、DirectXのインストールとは関係ありません。
インストールしたDirectXが不適合なら、最初から動きません。
原因は別のところ・・・ゲームのプログラムが一部壊れているというのが、一番可能性が高いので、ゲームのダウンロードをやり直してみましょう。
回答ありがとうございます!
そのゲームが配布されている所で
『DirectX6.1以降,WindowsMediaPlayer7以降がないと途中で止まる可能性があります』
と書いてあったのでたぶんそのせいでフリーズしたのだと思ったのですが・・・;
ダウンロードもしなおしてみましたが
やはり途中の同じ所でフリーズしてしまいました;;
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 DirectX というのについて教えてください 11 2023/07/03 11:32
- ノートパソコン 中古パソコンの買い方 7 2023/03/07 16:53
- その他(IT・Webサービス) マイクラのopitifineが導入できません 1 2022/03/27 09:59
- Windows 10 古いPC(Inspiron 13 1370)にWin10インストール可能ですか? 6 2022/06/01 09:11
- Windows 10 数年前からWindows10 の Update ができないです。なぜですか? 7 2022/11/09 06:03
- オンラインゲーム マイクラでopitifineが導入できません 1 2022/03/27 13:19
- その他(ソフトウェア) ダウンロードしたファイルの「種類」が「Windowsmediaplayer」に変わってしまい、開くこ 2 2023/07/03 21:45
- 中古パソコン LAVIE Direct NS(S)[Note Standard] GN254F/S9 2 2023/03/28 20:46
- その他(ゲーム) Windowsアスカ見参プレイするのに下の通りのが必要みたいですがメモリー、ビデオメモリーHDD別々 3 2022/09/19 23:24
- Windows 10 PCでゲームをやるとPC再起動必須のフリーズになります 4 2023/02/17 11:29
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
InstallShield 関係のインスト...
-
アプリケーションのインストー...
-
Pathが通りません。 mecabをイ...
-
orchis-120105 がインストール...
-
SANWAのブルートゥースの設定エ...
-
PC起動時にGoogleUpdateに予期...
-
ソフトを起動するとエラーメッ...
-
リアルプレイヤーの外国番?削...
-
Windowsインストーラについて教...
-
pingの応答で「General Failure...
-
インストーラーの不具合?
-
VirtualBox のイメージファイル...
-
マザーボードを変えるとHDDのデ...
-
インストロ―ルIDはどうすれば...
-
windows XPにてCDFS形式のCD...
-
OSインストールについて
-
非アクティブウィンドウで自動...
-
DVDドライブ故障の場合のリカバ...
-
エクセル ワード 使用回数
-
画面の表示について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
タスクバー通知領域へのアイコ...
-
インストールエラー コンポー...
-
Ad-Ware Freeがエラー2343でイ...
-
SANWAのブルートゥースの設定エ...
-
WINDOWS標準の電卓とペイント機...
-
エラー1635で困っています
-
これまで使って居たソフトが入...
-
ライブキャプチャーをインスト...
-
Windows Media PlayerでCDが再...
-
wn2kでブルー画面が頻繁に…
-
パソコンが強制終了します。
-
vistaでinternet explorer 6は...
-
Microsoft Visual C++ Runtime ...
-
WinMe OperaがFl...
-
「プログラムの追加と削除」にV...
-
photoshopインストー...
-
印刷できません。
-
Windows7 でgoogleが証明書エラ...
-
【win8】reference by pointe
-
文字を入力するアプリケーショ...
おすすめ情報