dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ワードで表示からページを分割して
、上にワークシートの上部を。
下にワークシートの下部を。
表示されたまま保存し、再度開いたときに、分割された状態から表示されるようにするにはどうすれば出来ますか?

エクセルではできますがワードでは、やり方がわかりません
ちなみに2010です
もしよろしければ、回答よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

Wordでは基本機能としては設定方法がないと思いますよ。



Excelのように、保存前のセル位置や表示状態などを記憶し、
開いたときに同じ環境で作業を続けるようにはできていない
ソフトですから。

Wordファイルを開くと、必ず文書の最初が開くようになって
保存したときの位置ではないですよね。[分割]機能も同じで
作業したときの分割位置などを記憶していません。

どうしても開いた時に分割されていて、下側の表示が最終の
ページの最後で開きたいのなら、マクロで制御するとかして
対応することになります。

マクロの例:

Private Sub Document_Open()

  ActiveWindow.SplitVertical = 50
  Selection.EndKey Unit:=wdStory

End Sub

VBEでプロジェクト ウィンドウにある "ThisDument"を
指定して開いたら上記コードを貼り付けます。
関連記事
http://support.microsoft.com/kb/942482/ja
http://stabucky.com/wp/archives/3416

マクロ有効文書にしておけば、次回からは分割された状態で
開いてくれると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ワードでは無理ですよね・・・
マクロやり方教えてくださりありがとうございます。
チャレンジしてみます!

お礼日時:2012/04/28 00:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!