dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

これは分割されてるので内容も分割されてます、分割無しの設定にすれば丸まる全部見れますか?

A 回答 (4件)

>こういうソフトはフリーですか


フリーです
>分割されてるのならひとつにすれば1本の動画になりますか?
当然なります
>VOBとMPEG2は同じですか?
同じです
>同じものならVOBの拡張子をmpgにすればいいのですか?
拡張子を変更すればWMPで再生出来ると思いますが

MPEGを参考に
http://d.hatena.ne.jp/keyword/MPEG

>「自分がビデオカメラ撮影した動画」
をいわゆるサーバーなどにアップロードしたいのですが

VOB=MPEG2 は容量が大きいので
MPEG4 がお勧め(WMV含)
VOBからの変換(エンコード)なら携帯動画変換君か
若しくは「jetAudio7」・・COWON MediaCenter - jetAudio 7.0.2
例えばWMVは変換君では無理なのでこれです(D2設定)
http://www.cowonjapan.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/12 13:31

>これは分割されてるので内容も分割されてます


ひとつにすれば良いのでは

>DVDカメラはすでにVideoTSや・・
DVD主リンク(謎 と言うソフト使用します
各種設定で出力ファイルの
VOBファイルを1GB単位で分割する・・のチェック外す

・・で読み込む>バックアップ
ソフトは自力でお探しを
他にも同じ様なソフト(VOBひとつに)ありますが
まともに書けば削除対象です

この回答への補足

こういうソフトはフリーですか

補足日時:2007/06/09 19:37
    • good
    • 0
この回答へのお礼

VOBとMPEG2は同じですか?同じものならVOBの拡張子をmpgにすればいいのですか?分割されてるのならひとつにすれば1本の動画になりますか?

お礼日時:2007/06/09 19:45

>ブログ、ホームページ、Webサイトにアップロードしたいのですが?



謎が解けました。
VOBは勝手に分割されるので、ちゃんとした動画でUPしたいということですね。
となると、VOBやMPEG2を使ってると30分動画でも1GBあります。
アップロードの動画は普通違う形式で作ります。MPEG4やFLV形式が主流みたいですね。

この回答への補足

すみません、別に違法行為を行うつもりは無いですが質問の仕方で規約違反になりますので。

補足日時:2007/06/09 10:27
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「自分がビデオカメラ撮影した動画」をいわゆるサーバーなどにアップロードしたいのですがDVテープはAVIをMPEG2に変換しまうがDVDカメラはすでにVideoTSやRTAVフォルダになってます。

お礼日時:2007/06/09 10:37

VOBに分割がないという概念があるとは思えません。


VOBが分割されるのは1GBを超えるためです。(ファイル単位での容量制限がある)
VOBはDVDを作る過程でしか生まれないはずの拡張子なので、分割なくしたらDVDに出来ないはずです。
パソコン上だけで再生するなら、くっつけてもいいと思います。
中身はDVD向けに整理されたMPEG2のデータですので、パソコンでならDVD再生ソフトでデータ扱いで再生されると思います。

この回答への補足

ブログ、ホームページ、Webサイトにアップロードしたいのですが?

補足日時:2007/06/09 00:25
    • good
    • 0
この回答へのお礼

VOBもMPEG2ファイルですか?VOBとムービーメーカーで取り込んだMPEG2葉同じですか?

お礼日時:2007/06/09 10:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!