dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 いままでグーグルクロームを使用していたのですが、動作が遅いのでFirefoxをダウンロードしました。ところがパソコンの初期画面からFirefoxのアイコンをクリックすると、相変わらずグーグルが起動してグーグルの検索画面になります。パソコンを起動した際にすぐにFirefoxの画面にするにはどうしたらいいのでしょうか。
ちなみに使用しているパソコンはWindows Vistaです。パソコンにはほとんど詳しくないので、よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

質問でわからないところがあります。


firefoxなり、新しいブラウザをインストールすると「規定のブラウザにするか?」という確認画面が表示されるはずです。ここでチェックを外してインストールすると、それ以前の設定が受け継がれます。=規定のブラウザは変更されない。
 ・・どちらの手順でインストールされたのか?

「パソコンの初期画面からFirefoxのアイコンをクリックすると、相変わらずグーグルが起動してグーグルの検索画面になります。」これはデスクトップのfifefoxのアイコンをクリックするとと言う意味だと思いますが、『相変わらずグーグルが起動』は、google Chromeが起動するということでしょうか?
 ショートカットは、あくまでfirefoxのプログラムを参照しているはずですから、そのアイコンを右クリックして、プロパティを開いて、
・それがショートカットか?
・リンク先は、firefox.exeをさしているか
 を確認してください。 firefoxのアイコンであっても、リンク先がHTMLの場合は「規定のブラウザ」が起動します。
 規定のブラウザがfirefoxであってもfirefoxのホームページ(ブラウザを起動したときに最初に表示されるページのこと)に、googleが設定してあった場合は、画面はgoogleであっても起動しているブラウザはfirefoxです。
『相変わらずグーグルが起動してグーグルの検索画面になります。』
 の意味を確認してください。

「パソコンを起動した際にすぐにFirefoxの画面にするには」これは、質問文どおりとすると、パソコンを起動したときにfirefoxが同時に起動することを意味します。その場合は、スタートメニュー(すべてのプログラムから進むとある)に、firefoxへのショートカットをコピーしなければなりません。


 
    • good
    • 0

C:\Program Files\Mozilla Firefoxフォルダにある「firefox.exe」をダブルクリックでFirefox自体を起動できます。


そのファイルの右クリック>からデスクトップにFirefoxのショートカットも置けます。

その画面と「初期画面からFirefoxのアイコンをクリック」の画面と見比べてください。同じでしょうか?

また、前記の方法で起動したFirefoxの「firefoxアイコン」>オプション>詳細>「一般」の「今すぐ確認」ボタンクリックで、既定のブラウザにしてみてください。
それから、書かれた「初期画面からFirefoxのアイコンをクリック」でもFirefoxの画面が開かないですか?
    • good
    • 0

>Firefoxのアイコンをクリックすると、相変わらずグーグルが起動して



そのグーグルとは何の事ですか?FirefoxのスタートページがGoogleのサイトになっているという意味でようか?
それと、スタートメニューからFirefoxを起動しても同じ症状ですか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!