dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

複数のgmailアドレスの受信を一つのアドレスで見れるようにまとめたいです

複数のgmailアドレスから一つのアドレスに統合するため送信用と受信用で設定しました

送信用
設定>アカウント、インポート>(Gmail を使用して他のメール アドレスからメールを送信します)でできましたが

受信は
設定>アカウント、インポート>POP3 を使用して他のアカウントのメッセージを確認:
で出来ませんでした。
(yahooのアドレスは出来ました)

代わりにgmaiの別アカウントの「切り替え」で見れますが
面倒なので一つのアドレスからデフォルトにして複数のアドレス受信できる方法を教えて下さい。

A 回答 (3件)

Gmailのアカウントでの受信メールは、そのアカウントの転送処理でまとめるアカウントへの転送がよいと思いますが、「メール転送とPOP/IMAP」の設定での自動転送も遅いことがあるようです。


http://virus.okwave.jp/qa7453678.html

「メール設定」にあるフィルターによる転送処理は速く処理できていますので、場合によっては、そちらを使われたらいかがですか。
    • good
    • 0

自動転送で受信した方が確実でかつ速いと思います。


そもそもご指摘の方法ですと受信が遅いです。
    • good
    • 0

どっちかの受信メールを、もう一方に「転送」してしまうのはいかが?

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!