dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

教えてください。

物置を整理していたらビデオテープが中身が何なのか気になっています。
ビデオプレイヤーがあればいいんですが、何年か前に処分してしまって中が見れません。

インターネットで調べたら、VHSをDVDにダビングしてくれるとこがあったのでそこに頼もうと思っています。

その業者のやり方にDVDプレーヤーにて再生可能とデータ形式(MPEG2)での保存を選べるようです。

画質はどっちがいいんでしょうか?

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

ダビングしてもらったDVDをどこで見るかじゃないでしょうか?



「データ形式」だとパソコンでしか見れないと思います。

「DVDプレイヤーにて再生可能」だと
DVDプレイヤーでも、パソコンでも見れます。

「DVDプレイヤー再生可能」を選択されるのが無難だと思います。
    • good
    • 0

画質はアナログですので、期待するほうがおかしい。

データ形式(MPEG2)なら自分でDVDを焼くこともできます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!