
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
>>ストラトが買えないのでなんとか手持ちにある物で
>>ジミヘンサウンドに近づけたいのですがレスポールにファズフェイスをかけるとモコモコになってしまいます。
>>アンプと別にeqも設定できるのですがどうしてもデジタル臭くなったり難しいです。色々研究してみます。回答ありがとうございました~
なるほど、ジミヘンでしたか。
わたし下記Q&Aにも、拙いコメントしておきました。
ジミヘン(モンタレー)機材http://okwave.jp/qa/q7475336.html
そうです~ジミヘンです♪
回答ありがとうございます。
レスポールのフロント、フロントandミックスをスイッチで選ぶようにして(リアは使わない)EQの低域を下げ、中域高域を少し上げるとファズのモコモコが解消されてストラトっぽい音に少しは近づきました♪リアピックアップは使えない感じです。。
友達のストラト借りてどれくらい近づいていたか実験してみます~。
ありがとうございました~
No.3
- 回答日時:
音楽シーンにおいては対極サウンズも必要なので持ち替え無しオールラウンド音色対応が各社にあります。
Gibson Nighthawk, Epiphone Nighthawkの例
参考に ;
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
http://www2.gibson.com/products/electric-guitars …
http://item.rakuten.co.jp/ikebe/gibson_nighthawk …
http://www.youtube.com/watch?v=57i0rSgNp2Q
No.1
- 回答日時:
私のギブソンES-335/JC120アンプでの経験では、
リアPUのみ使用として、ハムバッカーギターのクリーンの素音をストラトの音に近づけるには、
EQ低域を08時の位置へ下げる。
EQ中域を10時の位置へ下げる。
EQ高域を15時の位置へ上げる。です。
ブーストは上記の効果を促進するので賛成です。
コーラスやリバーブも効果的です。
なお、前述事項を正確に表現すると、ストラトに近づけるというよりも、
レスポールの図太いハムバッカー音を「細く」「繊細な」音に変化させただけだと私は解釈しています。
ストラト特有のシャリーンという心地よい高音は、下記の理由で再現は不可能です。
ご存知のように、
ストラトのシングルコイル(巻線数≒6,000ターン)特有の、
あの哀愁を帯びた音色の、高周波部分の倍音(=高調波)は、
ハムバッカーPUでは、
シングルコイルのハム(ノイズ)相殺と同時に、減衰済みなので、再現は不可能です。
(無くなったものは再現不能)。
あくまで「細く」「繊細な」音に変化させただけです。
ちなみに逆は可能です==ストラト(シングルコイル)の音をレスポール(ハムバッカー)みたいな音に。
シングルコイル特有の高域の倍音を、EQで消せばいいのです。
(在るものを消すのは可能)。
ただし、図太いハムバッカー音というには心もとないです。
高域が減衰した、重くて暗い音、みたいな感じになります。
回答ありがとうございます。
やはり本物のストラトがないと厳しいみたいですね。
ストラトが買えないのでなんとか手持ちにある物でジミヘンサウンドに近づけたいのですがレスポールにファズフェイスをかけるとモコモコになってしまいます。
アンプと別にeqも設定できるのですがどうしてもデジタル臭くなったり難しいです。色々研究してみます。回答ありがとうございました~
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マイクの寿命について
-
ギターのタブ譜の読み方が分か...
-
賃貸マンションに住んでいる者...
-
カノンロックのギターの音について
-
家族の歌声が不快に聞こえるの...
-
夜中の2:30頃鈴の音が聞こえま...
-
先ほど1人で居る時に玄関を開け...
-
HALion 4とkomplete 8 について
-
チューバのこの運指表よりも先(...
-
ホイッスルトーンってなんですか?
-
テヌートとスラー(?)が両方ある...
-
アコギについてです。カポがあ...
-
かえるの鳴き声が入っているCD...
-
音が自分の後ろから聞こえるの...
-
サーキット場内での電子ブザー...
-
スラップスティック(ウィップ・...
-
Bm-5とBdimって、、、
-
スリーピースバンド 音圧を補...
-
実は変態的天才が1人や少人数で...
-
足音が窓のそばで止まる。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マイクの寿命について
-
ギターのタブ譜の読み方が分か...
-
効果音が印象的な曲
-
家族の歌声が不快に聞こえるの...
-
野外コンサートで周囲に届く音
-
ゲップっプー
-
賃貸マンションに住んでいる者...
-
先ほど1人で居る時に玄関を開け...
-
夜中の2:30頃鈴の音が聞こえま...
-
ロックとかで『キーン』とした...
-
チューバのこの運指表よりも先(...
-
セミアコとフルアコとフォーク...
-
Un poco ritenuto e marcato の...
-
最近airpods proを電車の中で使...
-
音が自分の後ろから聞こえるの...
-
新宝島みたいな中華っぽい音っ...
-
アンプシミュレーターの音をモ...
-
家の玄関の鍵が開く音がして 玄...
-
CDのデジタルリマスターって音...
-
観客用のスピーカーから出てく...
おすすめ情報