
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
秋田書店から出ている漫画で
杉山小弥花『明治失業忍法帳』(明治初期)
幹本ヤエ『十十虫は夢を見る』(昭和初期)
というのがあります。
まだ続いています。
あとは真柴真の『夢喰見聞』(大正)は
華族もちょっと出てきたと思います。
一話完結型のミステリーものです。(上の二つもそうかな?)
No.6
- 回答日時:
『三番町萩原屋の美人』 西炯子
ギャグだったりシリアスだったり
純愛だったりエロだったり
懐古趣味だったりSFだったり…
1シーン毎に違う味が楽しめるような作品ですが、
ラストが凄く気に入ってます。
呉服屋が舞台ですが、日本に洋装が入ってきた頃の話なので、
顧客として上流階層もちょこっと出てきます。
西氏は『娚の一生』が「このマンガを読め!2010」第5位で
知名度が上がりましたが、私は『三番町~』の方が好きです。
No.5
- 回答日時:
『摩利と新吾』(まりとしんご)木原敏江
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%91%A9%E5%88%A9% …
こちらは、出版されたのも古いけど
大きなネットカフェにもおいてあったからまだ読まれているみたいです。
明治の帝大を舞台に美少年二人の純愛を話だったような???
具体的なことは覚えてないです。すみません。
昭和の人が描いた、わりとリアルな「バンガラ」「純愛」とか明治の頃の習慣・価値観が
描かれているそうです(私は全く意識なく読んでいましたが)。
大学の教養科目で、幕末・明治専門の先生がいってました。

No.4
- 回答日時:
森川 久美
「南京路に花吹雪」
昭和初期。日中戦争が始まるちょっと前の上海が舞台の諜報戦を題材にした漫画。
波津 彬子
「雨柳堂夢咄」
時代はよく分かりませんが、少なくとも戦前。
骨董屋が舞台で、骨董にまとわりついた幽霊やら、付喪神(つくもがみ)になった骨董自身などが
でてくるちょっとホラー系の話。
高橋 葉介
「夢幻紳士」
時代はよく分かりませんが、昭和初期かと。
ホラー系からSF、冒険ものまでいろいろ。
赤美潤一郎
「妖幻の血」
時代はよく分かりません。昭和初期までの雰囲気なのであげておきます。
ホラー系。
## 以下は明治初期なのでターゲットとすこしずれるかも。
黒輪ビビコ
「幻燈倶楽部」
明治初期。ホラー系。付喪神(つくもがみ)のたぐいが出てきていてバトルしてという
少年漫画のパターン。お好みならばどうぞ、程度。
井浦 秀夫
「魔法使いの弟子」
明治初期。妖しげな外人さんと政府の偉い人とが絡んだ話。
(結局ホラーとかではない普通の話です。)

No.2
- 回答日時:
随分古いマンガですけど
『はいからさんが通る』というマンガがありました。
少女マンガです。
時代は大正時代だったと思います。
主人公の婚約者が軍人で貴族だったと思います。
廃盤になっていたらゴメンなさい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「三間四方」とはなんて読むの...
-
「フィナーレ」の対義語
-
導入部、イントロの反対は?
-
「観させていただきました」と...
-
「あいうええおあお」って
-
コードの「1CT」と「2CT」の違...
-
テレビのバラエティーで使った...
-
AVの旅館・シティホテル撮影...
-
紀伊國屋サザンシアター
-
PAでのウェッジについて
-
講演会などで後ろに掲げる看板...
-
すごくハマるオススメの少女漫...
-
「役」の語源を教えてください
-
血のりの出しかた(刺された時)
-
文化祭でやる劇の題材について
-
白雪姫のパロディ(演劇)
-
チェーホフに出てくる「三本ろ...
-
呪文を唱える時などの言葉遣い
-
50音が不得意です
-
オペラ「ばらの騎士」 カンカ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PAでのウェッジについて
-
導入部、イントロの反対は?
-
松本小雪さんは、いま、何をし...
-
「あいうええおあお」って
-
コードの「1CT」と「2CT」の違...
-
「三間四方」とはなんて読むの...
-
「観させていただきました」と...
-
遠くから見つめる男性の心理は…
-
「フィナーレ」の対義語
-
舞台中のトイレについて
-
AVの旅館・シティホテル撮影...
-
演劇の小道具について
-
ACT2って?
-
十数年前のJR東海のCMで、...
-
親より子供が先に生まれるのは...
-
「ポカをする」「とちる」の語...
-
四柱推命で、自星・印星大過と...
-
紗幕の代用について
-
古典演劇論「三単一の法則」に...
-
30越えてるフリーターでプライ...
おすすめ情報