
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
質問は「キーボードで打つ方法」でしたね。
文字コードとしての記号を入力する質問として回答します。あなたのいう「面倒だ」とか「簡単に」とかいうのがどういう状態・状況のことを指しているのかわかりませんが、文字入力ができるのなら、たいていの記号は読みを入力すれば変換できます。一部変換できないものもありますが、漢字登録と同じ要領であらかじめ登録しておけばいいでしょう。仕事などで頻繁に使うなら、文字登録しておくのは一般的なことです。
読みについては下記などを参考に。
http://hiramatu-hifuka.com/onyak/onyak2/kigo-1.h …
No.2
- 回答日時:
質問の意図がよくわからないのですが、記号だけ出せればいいんですか?
例えば「∑・∠・√・∫」のような文字としての記号を出したいというだけなら、現在インターネットの基本文字体系であるUNICODEに含まれており、WindowsでもXP以後のものであれば対応していますから、IMEの文字変換や一覧で出すことができます。
http://code.cside.com/3rdpage/jp/utf-8/Mathemati …
MS-WordやEXCELであれば、「挿入」リボンの中の「記号と特殊文字」の「その他の記号..」で一覧を出し、種類として「数学記号」を選択すれば上記の記号が選べます。
ソフトにかかわらず入力するには、日本語変換IMEで入力するのが簡単です。私が今使っているIMEはMS-Office IME 2010ですが、このIMEでは、「IMEパッド」(バケツの中に筆記具が入ったアイコン)の「文字一覧」で「数学記号」というカテゴリとして表示されます。これ以外のMS-IMEでも同様な操作で出てくるはずです(文字体系をUNICODEにする必要はある)。操作方法はIMEによって異なるとしても、UNICODE自体は共通規格ですから、Windows7で使えるIMEなら、何らかの方法で呼び出すことはできるはずです。
http://homepage1.nifty.com/tabotabo/ccc/itiranny …
文字記号としてではなく、式の記述を行いたいというのであれば、Windows7に搭載された数式入力パネルを使用すればいいでしょう。MS-WordやEXCELにも同じような機能(「挿入」-「数式」)がありますが、手書き入力はできません。
http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows7/Use- …
実際に式を入力して計算までさせたいのであれば数式計算ソフトを使用する必要があります。
カルキング
http://www.simplex-soft.com/index.html
Mathematica
http://www.wolfram.com/products/
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
大学生ですか?
生協発行のソフト特集冊子に数学用のアプリが紹介されていますよ。
生協でカタログを入手してみてください。
これから私も家でさがしてみます。たしかカタログがあったはずなので。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 教えて!goo やっぱ 7 2022/06/26 19:58
- 教えて!goo app storeで見ると、 2 2022/06/11 19:36
- 教えて!goo 教えて!gooは、質問数もそこそこであり、大体決まった人が回答してくださいますが、 Yahoo!知恵 3 2023/04/23 17:02
- 教えて!goo 教えて!goo以外の質問サイトを含め、回答がつく順番を教えて下さい。 2 2022/05/10 13:43
- Visual Basic(VBA) tatsumaru77様 昨日回答して頂いたものです。 すみませんが、昨日の質問で1つ補足があります 1 2022/05/15 15:06
- 教えて!goo 教えてgooって削除されやすいので昔はマナーが悪い人は居ませんでしたが、最近暴言書き込む人が増えてま 10 2023/02/07 18:43
- その他(悩み相談・人生相談) 昨日、ネット通販のお問合せ対応(メール)の求人のアルバイトの面接を受けに行きました。 その時に簡単な 3 2022/05/11 08:30
- 教えて!goo 教えてgooとYahoo知恵袋に同じ質問同時投稿すると、回答が倍ついてお得ですか? 3 2023/01/17 12:17
- その他(悩み相談・人生相談) 教えてgooはYahoo知恵袋と違って簡単な感じに思えますがカテ1つにカテ変出来ないのでが不便に感じ 5 2022/07/05 09:10
- gooポイント AIでポイント 4 2023/05/05 10:05
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ワードでローマ字数字を入力す...
-
①~⑳は記号で変換できますが、...
-
テプラSR828で○の中に11...
-
EXCELで○A(丸で囲まれたA)とい...
-
φという記号の出し方(IME)
-
エッチバー
-
「~」が上にある記号の入力の仕方
-
エクセル ドロップダウンリスト...
-
英文で「℃」の書き方(マックで...
-
「コ」のような記号
-
アンドロイドのスマホでローマ...
-
化学の反応式みたいな矢印をwor...
-
キーボードで(かける)×記号を...
-
/\\とは?
-
エクセルで
-
ワードなどで、文章中に縦棒を...
-
記号表示(リットル)について...
-
空白記号を入力したい
-
スマホでSに縦線を引いた文字...
-
近似の記号の入力
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセル ドロップダウンリスト...
-
ワードでローマ字数字を入力す...
-
①~⑳は記号で変換できますが、...
-
EXCELで○A(丸で囲まれたA)とい...
-
テプラSR828で○の中に11...
-
φという記号の出し方(IME)
-
「コ」のような記号
-
スマホでSに縦線を引いた文字...
-
「~」が上にある記号の入力の仕方
-
ワードなどで、文章中に縦棒を...
-
エッチバー
-
エクセルで
-
空白記号を入力したい
-
記号の入力方法
-
英文で「℃」の書き方(マックで...
-
キーボードで(かける)×記号を...
-
数学の記号をキーボードで打つ方法
-
アンドロイドのスマホでローマ...
-
化学の反応式みたいな矢印をwor...
-
記号表示(リットル)について...
おすすめ情報