
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
わかります。
わかります。私も、学校で決まってる お小遣いの金額で いいと 思っていましたが、いやいや、周りの子供は かなり持っていくと、子どもが言います。
餞別も 自分のお金持っていくとのこと。
そこで、裏で、お母さんたちに聞きましたら、やはりみなさん 持っていかせると 言います。
おまけに、おみやげ など事前に申し込んで 自宅に届くものを 申し込んで、着払い です。
あり得ないと思いますが みなさん そうと聞き 家だけ厳しくできず、不本意ですが、やむを得ず 我が家もそうしました。
なるほど…。
ウチの子も、友達皆、お小遣いをたくさん?
持っていく、と言っています。(汗)
ウチの場合は、学校が少し遠いので
知り合いのお母様が居ないので
裏で聞くことはできないんですが…。
本意ではないですが(苦笑)
初めての海外ですし、
子供はアルバイトで稼いだお金で
小遣いを貯めて
時計を買いたい、と少し前言っていたので
その足しにお餞別使うように言います。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
うちの子供も今月、修学旅行です。
親戚、両祖父母から、お餞別をたくさんいただきます。
私の兄弟、姉妹からもいただくので、
お返しのお菓子等のお土産は、ネットで注文します。
そういうこともあり、
子どもには、お餞別の中から、お小遣いはあげる
といってあります。
残りは、ネット注文のお土産代・ほかは、貯金しておく。。。
といってあります。
お菓子以外の祖父母たちへのお土産は、
お小遣いから、買うようにいってあります。
確かに、いろんな出費がかさばりますよね。。。
これから、服も買いに行く予定です。
でも、一応、ネットのお土産とお小遣い以外は、
貯金しようとおもってます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 公的扶助・生活保護 生活保護ですが、子供の加算、障害加算など付いて住居費込みですが、30万くらいになります。 子供は3人 3 2023/07/30 22:23
- 高校 昔の当方の高校は修学旅行が2年生時期にあり、国内1週間でした。(うちの学校は2年がメインです。現在は 2 2023/08/23 08:22
- 公的扶助・生活保護 生活保護になってから幸福度と貯金が増えました。 生活保護の皆さん、同じですか? 私達家族だけですか? 8 2023/06/08 17:44
- その他(行事・イベント) 子供を修学旅行に行かせるかどうか。 高校生の子供が修学旅行で11月あたまにイギリスに行きます。 ロシ 7 2022/09/23 17:10
- 子供 自分を養う金すら無いのに 「結婚して子供を作り、子供を成人するまで育てろ。」 3 2023/06/13 20:01
- アジア 韓国旅行 6 2022/07/01 17:25
- その他(悩み相談・人生相談) こういう関係って普通ですか? 3 2023/07/31 22:48
- 学校 修学旅行の支払い案内のものを親に私忘れてしまいました。もう期限から一ヶ月がすぎていて、その修学旅行が 14 2023/05/01 21:59
- 北海道 急いでます!! スーツケースの大きさについて 4 2022/05/21 23:10
- 夫婦 50代の夫婦って、自分の時間も大事ですか? 2 2023/07/31 23:07
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
退職時の餞別が不要な場合って
-
頂いたお金を返してもいいでし...
-
送別会と餞別代金集金の案内を...
-
お見舞金を頂いたが回復の見込...
-
退院祝い?
-
引越しをママ友に報告で悩んで...
-
御(お、ご)の付け方
-
マンション管理人さんへのお餞別
-
会社から還暦旅行・・親へ餞別...
-
保育園の送迎義母に頼んだらケ...
-
いじめた人への餞別
-
お土産を買ってきてもらう時に...
-
送別会と餞別拒否
-
贈り物をする際の、のしの種類...
-
義母の49日法事を、欠席するこ...
-
義理の両親から嫁の兄弟への結...
-
お見舞い金を二回渡すのは?
-
恋人が入院!!お見舞い迷って...
-
中古住宅購入時のお祝いが欲し...
-
近所のかたへのお見舞い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
退職時の餞別が不要な場合って
-
いじめた人への餞別
-
送別会と餞別代金集金の案内を...
-
餞別の辞退について。
-
甥(姉の子)が年始から海外赴...
-
早期退職者(クビの方)に餞別...
-
頂いたお金を返してもいいでし...
-
お土産を買ってきてもらう時に...
-
退院祝い?
-
マンション管理人さんへのお餞別
-
御(お、ご)の付け方
-
修学旅行(海外)のお餞別って…
-
送別会と餞別拒否
-
引越しをママ友に報告で悩んで...
-
ご祝儀を頂いて、開けるタイミング
-
ママ友への引越しのお餞別返し
-
退院後に入院していたことを知...
-
引越しの餞別、渡す必要ないと...
-
義母からの旅行餞別を返金する...
-
お餞別のお返しってどうするの?
おすすめ情報