重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

iturneから、作成した着信音をiphone4sに同期すると「**」などiturneライブラリー内の一部の項目がみつからないためiphoneにはコピーできませんでした。  とのメッセージがでてしまいます。どなたか教えてください。

A 回答 (1件)

着信音を作成する手順は間違ってないでしょうか?



iTunesでの着信音作成
(1) 40秒以内の音源(mp3,waveなど)を用意する
 ※40秒ぎりぎりだと動作しないこともあるみたいで、安全にいくなら30秒以内とのことらしいです。
(2) 作成したい音源を右クリックで「AACバージョンを作成」選択。
 (1)の音源がSample.mp3ならばSample.m4aが作成されます
(3) (2)で作成したもののドラッグでデスクトップに持ってくる、又は直接保存先ディレクトリを開いて、拡張子を「m4a」→「m4r」に変更。
 ここで「Sample.m4a」→「Sample.m4r」になります。
(4) Sample.m4rをiTunesに追加
  着信音の項目に追加され、ここで音楽が正常に再生されるか確認する。
(5) 最後にiPhoneを接続し、着信音を同期にチェックを入れて、同期。
  同期するファイルをドラッグして同期するには、同期オプション「音楽とビデオを手動で管理」にチェックを入れて下さい
 

この手順で行けると思うのですが、それでもダメだったのでしょうか?
ファイル名に問題があったとすると、日本語を使わずに英語と数字のみの構成でやってみてはどうでしょうか?

参考URL:http://iphoneac.com/beginner7.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。手順が間違っていたようで、やっとできました。

お礼日時:2012/05/31 08:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!