
No.6
- 回答日時:
以前海外からの中継で、まさにいっこくどうさんのような映像が流れたのを見たことがあります。
画像も音声もはっきりしているのですがなぜかずれていて、レポーターの口の動きがわかるので、次にどういう音声が出るのか読めたのが、おもしろかったです。
まあ、あの芸は、こちらとあちらのやりとりでのズレを面白おかしく表現したものと考えればいいんじゃないですか?
No.5
- 回答日時:
音声だけ地上を中継されるのは回答1と3の方の通りです。
ただし、音声が遅れるのは別の理由です。
電線の電気信号も光フアイバーの光信号も、信号の進む速度は電波と同じで、遅れません。
たとえ距離が地球を1周する程になっても、光の速度ではその距離を0.2秒以下です。
ではどこで遅れるのかと言うと、中継装置で遅れます。
1つの中継装置で0.5秒程度遅れるのがザラです。
外国からの音声だと、途中でいくつもの国の中継装置を経由するのが普通ですから、数秒は遅れます。
No.3
- 回答日時:
衛星中継ではこちらの音声・画像が先方に届くのにも時間が掛かりますから、こちらの質問が届く前に先方がしゃべり出して、しゃべってる最中にこちらの声が聞こえて「エッ」「エッ」みたいになる現象をいっこうどうさんは取り違えてるんだと思います。
とNO2にありますが
衛星中継には2通りあります
1.映像、音声両方とも衛星で送る時
2.映像は衛星、音声は地上回線
なぜ2があるか
沢山の国に中継するときは沢山の国の音声は衛星回線には乗りません
音声のみ送る方法を取るわけですね
No.2
- 回答日時:
私もいっこくどうさんは勘違いしていると思います。
( ズーッと前から気になってました )向こうから来る音声と画像は同じ電波に乗ってるわけですからズレるはずないのです。
遠くに居る人がしゃべるのを望遠レンズでアップにして、カメラのそばの集音マイクで音声を拾えばズレは生じるでしょうけど。 ( 稲妻が光ってから雷鳴が聞こえるまで時間が掛かるのと同じですね。)
衛星中継ではこちらの音声・画像が先方に届くのにも時間が掛かりますから、こちらの質問が届く前に先方がしゃべり出して、しゃべってる最中にこちらの声が聞こえて「エッ」「エッ」みたいになる現象をいっこうどうさんは取り違えてるんだと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 画像編集・動画編集・音楽編集 YouTubeを録音できるソフトを教えてください。 5 2023/02/12 10:19
- 事件・事故 家の南隣に無線が趣味の変人が住んでいます。その変人の衛星アンテナが、私の家の衛星アンテナに 5 2023/05/14 21:17
- ノートパソコン PCからテレビへHDMI 映像は飛ぶけど音声が飛ばない 9 2023/08/22 11:13
- Wi-Fi・無線LAN 映像も音声も記録出来る無料動画キャプチャソフトを教えて下さい。 3 2023/05/12 16:20
- スピーカー・コンポ・ステレオ AVアンプで映像を視聴しています。 4 2022/07/31 05:10
- 声優 映画の吹き替えでは、音声収録を3時間ぶっ続けでやるんですか? 失敗したら最初からやり直し? 声優 4 2023/03/14 07:41
- モニター・ディスプレイ プラズマディスプレイ (PDP-507CMX-JP)に2in1PCの映像と音声を表示させたいです。 1 2023/08/18 12:04
- その他(AV機器・カメラ) AVアンプを教えて下さい 5 2022/04/10 21:53
- デスクトップパソコン 動画編集 Zoomで録画した動画をimovieで編集時、映像が出ない 2 2023/08/17 17:13
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) スマホでZOOM。音が聞こえない。 1 2022/08/21 15:48
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スマホでテレビ音声を聴くアプ...
-
スピーカーが付いてないモニタ...
-
PCからYouTubeを視聴してる時、...
-
DVDを見るときに日本語音声が固...
-
ディーガでのmp4再生について
-
デジタル音声出力について
-
S-VHS DA(Digital Audio)について
-
地デジ(ワンセグではない)の...
-
Mステ・・・金マイク
-
DVDの音声のみを再生できる...
-
テレビ番組における「サクッ」...
-
RCAからHDMIの変換器から音声が...
-
テレビにマイクだけを接続でき...
-
ステレオ音声と二重音声の違い...
-
マイクについているふわふわし...
-
TVの音声をPCに取り込むには?
-
衛星中継の声の遅れはなぜ?
-
ステレオと主+副音声との違いは?
-
日立 DV-DH250W は HDMI入力端...
-
蝉の鳴き声を小さくしたい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スマホでテレビ音声を聴くアプ...
-
ネットカフェでcdの音声を取り...
-
スピーカーが付いてないモニタ...
-
PCからYouTubeを視聴してる時、...
-
ディーガでのmp4再生について
-
東芝 32S24 REGZA アラーム設定...
-
5.1ch とサラウンドS (SS)の違い
-
ps5てヘッドホンから音が聞こえ...
-
DVDを見るときに日本語音声が固...
-
TVの音声をPCに取り込むには?
-
テレビCM 薬のCMの最後にタレン...
-
マイクについているふわふわし...
-
RCAからHDMIの変換器から音声が...
-
テレビにマイクだけを接続でき...
-
BGM中の効果音を消す方法はあり...
-
テレビボリュームで-60dbとか...
-
ディスプレイからでる音をヘッ...
-
液晶テレビ シャープのアクオ...
-
ダイナミックレンジ圧縮とは・・・
-
外部の音を拾わないヘッドセット
おすすめ情報