
教えて下さい!
7年くらい前に録画したビデオテープをDVDに落とす作業をしています。
20本くらいあるのですが、そのうち、何本か(まだ3~4本しかチェックしていません)
のテープの音が異常に小さいのです。
以前見た時(4年くらい前?)は普通に出ていたのに…。
どのくらい小さいかというと、うちのテレビは
通常ボリュームは15~20でちょうどいいのですが、
50くらいにしないと聞こえないんです…。
とっても、とっても、大切なテープなので、何とかして普通に再生したいのですが…(涙)
このようなことってあるんでしょうか?!
音だけおかしくなることって…今でも信じられません…。
もし、昔のように再生することが不可能であれば、
音だけ大きくしてダビングすることは可能でしょうか?
もし可能であれば、どのようにすればいいのでしょうか?
ご存知の方、いらしたら教えてもらえないでしょうか…。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
何が原因かはわかりませんが、音だけ大きくしてダビングというのなら可能です。
パソコンでDVDに録画しているのであれば編集ソフトを使いボリュームレベルを調節することは可能です。
もしDVDレコーダーとビデオデッキしかないのであれば、その二つをつないでいるコードから音声の部分だけ取り出し、間にアンプをつないで音量を調節してやればできるはずです。ステレオコンポなど入出力端子のついたアンプがあれば簡単にできるはずですよ。
早速のご回答ありがとうございました。
メカラウロコです。
早速試してみたいと思いますが、ケーブルがなくて…。
今度の連休に買いに行き、結果をご報告いたします。
No.3
- 回答日時:
VHSは劣化が早く彩度落ちや音声の低下が顕著です。
とりあえずヘッドクリーニング。
だめならPA通して音量あげましょう。
ただ高音がコモルのでイコライザーが必要かも。
No.2
- 回答日時:
テープに記録された磁気信号は経年劣化していき、徐々に失われていきますので原因はそこにあります。
画面が、たまにトラッキングずれを起したり、妙なノイズが出ていないでしょうか?
音声記録がHi-Fiである場合、モノラルトラックに記録されている音声を選択すれば音量が戻る可能性はあります。
逆に言えば記録時にHI-Fi録音されていなかった場合は、修復はできないという事になります。
音声だけ大きくしての再ダビングは近頃のデッキでは不可能のようです。
10年近く前の高級デッキには録音音量調整があったので可能だったのですが・・・。
複雑になりますが以下の方法で音量を補正してください。
再生側VTR 映像出力-------映像入力 録画側VTR
音声出力--ラジカセ・ステレオなどの
外部入力--ヘッドホン出力--録画機音声入力
ヘッドホン出力からVTRライン入力への接続には抵抗入りステレオコードが必要になります。
ラジカセで音声だけを増幅するわけです。
早速のご回答ありがとうございました。
No.1(ZAZANさん)の回答を参考に、トライしたところ、じゃあアンプの出力先って…???…となってしまいましたが、
BMW8さんの、ヘッドホン出力、ということばに、なぁるほど!と思いました。
メカラウロコです。
早速試してみたいと思いますが、ケーブルがなくて…。
今度の連休に買いに行き、結果をご報告いたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スマホでテレビ音声を聴くアプ...
-
マイクについているふわふわし...
-
スピーカーが付いてないモニタ...
-
ps5てヘッドホンから音が聞こえ...
-
PCからYouTubeを視聴してる時、...
-
テレビ 高校野球 生放送と録画 ...
-
蝉の鳴き声を小さくしたい
-
東芝 32S24 REGZA アラーム設定...
-
ステレオ音声と二重音声の違い...
-
外部の音を拾わないヘッドセット
-
複数の音声入りのDVDのエラー?
-
CMになると音がデカくなる
-
VHS→HDDにダビングする際の音声...
-
Goproをハウジングに入れ...
-
ARROWS NX9 f52A バージョンAnd...
-
プロジェクターから音が出ません
-
音声と二重音声の違いが分りません
-
ブルーレイソフトの収録音声に...
-
5.1ch とサラウンドS (SS)の違い
-
テレビ、ラジオの時間差の解消方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スマホでテレビ音声を聴くアプ...
-
PCからYouTubeを視聴してる時、...
-
スピーカーが付いてないモニタ...
-
ネットカフェでcdの音声を取り...
-
DVDを見るときに日本語音声が固...
-
外部の音を拾わないヘッドセット
-
5.1ch とサラウンドS (SS)の違い
-
TVの音声をPCに取り込むには?
-
ディーガでのmp4再生について
-
テレビCM 薬のCMの最後にタレン...
-
テレビで漫才見てて思ったので...
-
東芝 32S24 REGZA アラーム設定...
-
液晶テレビ シャープのアクオ...
-
テレビにマイクだけを接続でき...
-
音声信号の電流値は どれくらい...
-
RCAからHDMIの変換器から音声が...
-
テレビの音量を平均にしたい
-
蝉の鳴き声を小さくしたい
-
ps5てヘッドホンから音が聞こえ...
-
マイクについているふわふわし...
おすすめ情報