プロが教えるわが家の防犯対策術!

ドラマ「青い鳥」(TBS系1997年)について教えて下さい。

1,駅で飼っていた小鳥についてなんですが、あれは、理森(豊川悦司)が飼っていたのでしょうか? それとも、駅で飼っていて、理森が世話をしていたという感じだったのでしょうか?

2,青い鳥というドラマのタイトルだったので、あの小鳥は、青いインコだったのかとも思ったのですが、インコは明るく陽気で、太陽のイメージがする小鳥であるのに対して、白文鳥は、かぼそく、はかなげな鳥という気がするのですが、ドラマでも、小鳥は、そんな感じのイメージだった感じでしょうか?

3,理森としおり(鈴木杏)が夜空を見ているシーンが色々あったと思いますが、その時、月は出ていたのでしょうか? あのドラマは、月ではなく、夜空の星が印象的だったのでしょうか・・・? (東海テレビのドロドロ系の昼ドラは、夜空の月が出てくるシーンが多い印象があるのに対して、「青い鳥」は、どうったのだろうかと、ふと思っています。)

4,理森を「駅長さん」と呼び出したのは、しおりだったのでしょうか? それとも、理森は、以前から、そういうニックネームで呼ばれていたんでしょうか?

5,理森としおりの出会いが、どのようなシーンだったのか気になっています。しおりが小鳥のことで話しかけたのだったのか?

6,しおりにとって理森は清澄に来て初めての友だちだったとのことですが、理森にとって、しおりは、どんな存在だったのでしょうか?(自分と同じ様な憂いを抱えた孤独感を抱えた少女?)

7,理森の憂いの原因は・・・? ドラマを見ている時は、見落としていたのですが、wikiを読むと、理森は、幼い頃、兄との死別、母親が愛人と駆け落ち・・・とあり、そういうことが、理森のどこか物憂げな様子の原因だったのかと納得したのですが、しおりが、理森と仲良くなったこと、また、かほりと駆け落ちすることになったことと関係があったのでしょうか?

8,脚本家の野沢尚氏は、後に自殺されましたが、野沢氏にとって、このドラマは、どのような位置づけになるのでしょうか?

.

A 回答 (2件)

1


駅で飼っていて、特に誰が係というわけでもなく、理森が世話をいていた感じ

4
しおりが勝手にそう呼んでいた
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2012/05/21 10:48

1.理森はJRの職員=公務員なので自分のペットを職場に持ち込んでしまうのはマズイと思います。

なので駅で飼っていたのだと思います。夜になると籠に布を掛けており、家に持ち帰ることもなかったですしね。

2.なぜ白文鳥を選んだのか分かりませんが、ドラマのストーリーにはほとんど影響は与えていないと思います。

3.最初に理森としおりが夜の峠で偶然出会うシーンでは、月は出ていませんでしたね。しおりがスケッチブックに「星の地図」を書き込むと言う設定だったので、月が出ていると星が見えにくくなると思います。二度目の星空デート?の時も月は出ていませんでした。

4.しおりが勝手に付けたニックネームですね。職場では理森の父親が駅長なのでちょっとマズイでしょう。もしかしてしおりが最初にそう呼んだとき、理森が本当の駅長だと思ったのかもしれません。その時理森はしおりに事務室を覗かせて「本物の駅長さん」を見せてあげています。

5.理森が最初にしおりとかほりを見かけたのは、二人が電車から降りてくる時だったのですが、その時理森はおばあさんが電車に乗るのを手伝っており、一瞬見た程度です。後日しおりが朝電車を待っているときに、メーテルリンクの「青い鳥」を読んでおり、理森がたまたま落ちていた本の栞を拾ってあげたのが二人が話しを始めるきっかけです。

6.理森も孤独を好む性格だったようだし、しおりもかほりもそれぞれの事情で孤独を感じており、三人の孤独がお互いに引き付けあってストーリーが進行していった感じがしますね。理森が引かれたのはかほりの方でしたが、しおりの存在がなかったらそれほど強くかほりに引かれることも無かったような気もします。

7.よく分からないですが、死んだ兄に対する負い目(確か理森の身代わりになって死んだような形だったのでは?)や、かほりの夫である広務が兄の同級生だった偶然も何か作用してるのかもしれないですね。

8.分かりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しいご回答ありがとうございました。
また機会ありましたらよろしくお願いします!

お礼日時:2012/08/01 13:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!