電子書籍の厳選無料作品が豊富!

IC カードで大回り乗車するとします。
IC カードには切符のように130円のように金額が書いてありません。つまり、どこの駅からどこの駅まで行くのか分からないということです。
大回りの原則は、着駅まで最短ルートで乗車した運賃を支払えば良いと記載されています。
つまり、IC カードには途中下車という概念が存在しないのでは無いのかということです。
例えば山手線で東京~神田まで外回りで大回りをしようとしたが、訳があり上野で下車した場合、実際に乗車した経路の運賃を支払わなくていいということですか?
ただし定期券は、使用しないものとします。

A 回答 (4件)

Suicaで途中下車はできません。


東日本旅客鉄道株式会社ICカード乗車券取扱規則の第29条第1項第3号に明記されています。
http://www.jreast.co.jp/suica/etc/rule/02.html
(↑の第29条の「2.Suica定期乗車券にあっては」でまる文の上にある(3)です。)

従って、規則上で途中下車ができないことを明記してあることから、途中下車という概念がないとは言えません。
概念(というか規則)は存在するが、途中下車はできない、すなわち途中下車を禁止しているといった方が正確ではありましょう。

さて、ご質問に「どこの駅からどこの駅まで行くのか分からないということです」とありますが、ICカード乗車券に「どこの駅から」は電子的に記録されています。どこの駅からという情報すらないと、降りる時にいくら徴収すればいいのかもわかりません。

次に、ご質問の上野駅で下車した場合で、上野まではいわゆる大回りの規則は守っているとしましょう。この場合、最短ルートの運賃でかまいませんので、乗車駅に表示されている乗車駅→上野の運賃でかまいません。
なお、実際に乗車した経路によって計算される運賃を支払うことは可能ですが、精算所で計算していただくことになりますし、通常は手間がかかりますので、最短経路での運賃にされることもあり得ます。

ご質問の最後に、どうして定期券の使用に関することが述べられているのか、申し訳ないのですが理解ができませんでした。

確かに、ICカード乗車券にかかわらず、大回り乗車の経路を鉄道側で確定することは困難あるは不可能です。
ただし、そのことを持って不正乗車を認めるいみではありませんが、鉄道側の運賃受領に関する大きな問題点であることは事実です。
この点は、補足質問されても意見の表明になってしまうので、ここでは事実の表記だけにしておきましょう。

このように、いわゆる大回りに関しては、JR各社共通の鉄道営業規則をはじめとする規則・規程類に明示されています。
例えば、乗車券で途中下車ができないのは営業キロが100km以下であったり、東京近郊区間など大都市近郊区間内相互発着であったりと、規則・規程類に明示されていることからも、東京周辺などに在住しているとわかりにくいのですが、途中下車は原則可能で、禁止される場合もあるといった規則の組み立て方なのです。

最後に、ご存じかもしれませんがJR東日本の切符のルールについては、JR東日本公式サイトの以下のページを参照するとよいでしょう。
旅客営業規則については同ページからのリンクでご覧になれます。
http://www.jreast.co.jp/kippu/index.html
    • good
    • 0

> IC カードで大回り乗車するとします。


・やめた方が良いな。。。
ICカードには入札時間が記録されます。
不正乗車防止の観点から、時間の距離により、出札時に自動改札機が開かない可能性があります。
時間距離と自動改札機の開閉については非公表です。
この場合は、有人改札口でICカードの対応処理が必要になります。

> 例えば山手線で東京~神田まで外回りで大回りをしようとしたが、訳があり上野で下車した場合、実際に乗車した経路の運賃を支払わなくていいということですか?
・いいえ、東京~上野間の最短距離運賃の支払いです。

大回り乗車は、不正乗車と紙一重である事を理解する必要があります。
予定経路をメモした大回り計画書を準備し、切符にて乗車するのが暗黙の了解です。

「大回り計画書」の必要性
大回り乗車中に、乗車券の拝見など、車掌から求められた際に「大回り計画書」を提示する必要があります。
大回り計画書を提示しない場合、見当外れの路線、車両に、乗車している正当性を主張出来ません。
車掌は、乗車駅から、車掌が確認した駅までの仮運賃請求権を行使される可能性があるためです。
車掌は下車駅にて、車内で支払った仮運賃と、下車駅での本運賃の差額を精算して下さいと要求する権利を有する事を忘れずに。。。
    • good
    • 0

 山手線に乗って東京から神田まで大回りする予定だったが、上野で下車したという事ですね。


 ICカードで乗車したなら東京から上野までの運賃が引き落とされます。もちろん今回の場合も最短ルートで計算します。
    • good
    • 0

できません


ICカードだろうが 紙の切符だろうが JRの大都市近郊区間内相互発着の乗車券ではそもそも「途中下車」ができません
「途中下車前途無効」ならできるじゃないか とお考えかもしれませんが 東京-神田間の乗車券はすでに最短経路で計算されていますので 上野で降りる場合は下記リンクの案内通りに 
「・重複しない限り乗車経路は自由に選べますが、途中下車はできません。途中で下車される場合は、実際に乗車された区間の運賃と比較して不足している場合はその差額をいただきます。」なので差額を支払ってください

http://www.jreast.co.jp/kippu/1103.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!