プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

 パソコンの電源を入れ起動した後に改めてIEの起動のための操作をしなければなりませんが、
PCに電源を入れる→PCを起動させるとともにIEも自動的に起動する、という方法はありませんでしょうか?PCが起動してから改めてIEを起動させる操作に若干のイライラを感じているものですから、PCの電源を入れるとインターネットのヤフーの画面まで一気に開いてくれるといいのですが・・・
 

A 回答 (10件)

スタートアップフォルダに、IEのショートカットもしくはYahooのインターネットショートカットを入れることで起動時自動的に開きます。



IEのショートカットを入れる場合は、インターネットオプションでホームページの設定をYahooにしておく必要があります。
逆にYahooのインターネットショートカットを入れる場合は、既定のプログラムをIEにしておく必要があります。

ということで、スタートアップフォルダの開き方。

キーボードのWindowsキーとRキーを同時に押すと、「ファイル名を指定して実行」というのが出てきます。
そこの名前部分に半角英数文字で

shell:startup

と入力してOKをクリック。
スタートアップフォルダが開くので、そこにいずれかのショートカットを入れてください。
あとは再起動してちゃんと自動的に開くかの確認を。

※Windowsキーとは、Windowsのロゴマークがついているキーです。
キーボード左側のCtrlとAltの間にあるかと思います。

もし、キーボードショートカットから「ファイル名を指定して実行」が出てこない場合
スタートメニューの右側に、「ファイル名を指定して実行」があったらそこから。
なければ、スタート → すべてのプログラム → アクセサリ →「ファイル名を指定して実行」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

できました!!ありがとうございました。

お礼日時:2012/05/26 10:58

了解です。



windows7であれば、今までの手順ですべて出来るはずですが、プロフェッショナルでも同じ状況ですか?
ホームプレミアム、プロフェッショナル共に同じ状況というのは考えにくいのですが・・・。

今までのお問い合わせ内容やアクションの状態から推測すると使用制限があるようです。
所謂、アカウントが「Administrator(管理者)」では無いように思われます。

お心当たりありますか?

設定を変更するには「管理者権限」を持つアカウントでのログオンが必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

種々ご指導ありがとうございました。できるようになりました。

お礼日時:2012/05/26 10:59

最初に確認すべきでした^^;



お使いのOSのバージョンを教えてください。

この回答への補足

ウインドーズ7のホームプレミアムとプロフェショナルの二つのPCを使っています。今はホームプレミアムからお返事を書いています。

補足日時:2012/05/25 15:02
    • good
    • 0

すみません!#6の訂正です。



>スタートアップを直接ダブルクリックしても何もアクションがありませんか?
>※実は上記の方法で「Allusersのスタートアップ」が開きます

上記は、スタートメニューを「クラシックスタイル」に変更してからの操作です。

スタートボタン上で右クリック→プロパティクリック→クラシックスタートメニューのラジオボタンにチェック→適用→OKで閉じます。
スタート→プログラム→スタートアップをダブルクリック

上記の操作でも「何もアクションが無い」のは「挙動不審」です。
リカバリー等のシステムの修復が必要です。

この回答への補足

たびたびご親切にありがとうございます。右クリックしてスタートメニューのプロパティーをひらいても「クラシックスタートメニュー」のラジオボタンが見つからないのですが・・・

補足日時:2012/05/25 11:20
    • good
    • 0

#2です



スタートアップを直接ダブルクリックしても何もアクションがありませんか?
※実は上記の方法で「Allusersのスタートアップ」が開きます

上記でも何もアクションが無いとなるとメーカーに相談されたほうがよいと思われます。
※特に普段使いで支障がなければ、あきらめてそのまま使うように言われるか、リカバリーを薦められると思います
    • good
    • 0

#2です。



Vistaの例を・・・

スタートメニュー内の「スタートアップ」の右クリック→開く での操作での結果はエクスプローラが起動して二つに分割されたウィンドウが開きます。

右側がフォルダ内を表示(登録が何も無ければ「このフォルダは空です」というメッセージが出ており、登録があればいくつかのショートカット(アイコン)が入っています)しており、左側がツリー表示で各フォルダなどが縦に並んでいます。
また上部のアドレス欄には、スタートメニュー>プログラム>スタートアップ となっているはずです。
さらに、下部左にフォルダアイコンが表示され ○個の項目 と表示があります。

そういう画面が開きませんか?
※デスクトップ上で他のウインドウに隠れていても、タスクバーで確認出来るはずです(タスクバーに追加されたボタンクリックで前面に出てきます)
登録は、この開いた画面(ウィンドウ)の右のスペース内にショートカットをドラッグ&ドロップします。

参考・・・(windows7)
パソコンの起動と同時にソフト自動起動 -スタートアップ登録方法-
http://michisugara-aud.sakura.ne.jp/windows/star …

この回答への補足

すいません。どうしてもご指摘の画面が出てきません。あきらめるよりほかに・・・

補足日時:2012/05/24 14:32
    • good
    • 0

#3の補足です。



例では「Yahoo! JAPAN」を登録しましたが、代わりに「IEの本体」のショートカットを登録すれば、その時点での「ホームページに設定しているページ」が最初に起動します。
IEのショートカットは、スタートメニューのアイコンをデスクトップにドラッグするか又は、クイック起動メニューにあるIEのアイコンから右クリック→送る→デスクトップ(ショートカット作成)で出来ます。
※Vista、Windows7
    • good
    • 0

#2です。



スタートアップへの登録方法です(いろいろな方法がありますので一例です)

1.IEを起動します
2.Yahoo! JAPAN のトップページを表示させます
3.IEの画面(ウィンドウ)をデスクトップの上の方に空きが出来るように縮めるか下方向にズラします
4.Yahoo! JAPAN が表示されている時の「アドレス欄」の「アドレスの頭のアイコン」にマウスのポインタを持って行きアイコンを押さえてデスクトップにドラッグ&ドロップします
※この操作でデスクトップに Yahoo! JAPAN のショートカットがデスクトップに出来ます
※ショートカットができたら、IEは閉じてかまいません
5.スタートメニューを開き「すべてのプログラム」を表示させます
6.「スタートアップ」というメニュー(すべてのプログラムメニューの下の方にあるはずです)の上で右クリックして「開く」をクリックします
※この操作でスタートアップフォルダ(個人用)が開きます
7.4.で作成した Yahoo! JAPAN のショートカット(アイコン)を開いた「スタートアップフォルダ」にドラッグ&ドロップで移動します
8.パソコンを再起動します

Vista、Windows7、Windowsxpすべて同じ操作で可能です
尚、Vista、Windows7では「スタートアップ」というメニューでの右クリックメニューに「展開」という選択肢がありますが、「展開」ではフォルダを開くことはできません。
※開く-All users(P) でも同じ結果が得られますが、「開く」(こちらが現在ログインしているユーザー用になります)の方が良いでしょう

この回答への補足

ありがとうございます。しかし、「スタートアップ」を右クリックし「開く」を(左)クリッククリックしても何の変化も生じません。つまり「スタートアップフォルダ(個人用)」が開いたようには見えません。どの場所に「開かれる」のでしょうか?たびたびですいませんがご教授ください。

補足日時:2012/05/24 10:57
    • good
    • 0

すべてのアプリケーションはスタートアップにショートカットを登録することで、パソコン起動後に自動的に起動させる事ができます。



Windows Vista & Windows7 にて、スタートアップにソフトを登録する。
http://www.monochrome-photo.info/?p=658

こちらはいつか必要になるかも・・ということで載せておきます。

Windows 7 の起動時に、自動的に起動されるプログラム (常駐プログラム) を起動しないようにする方法
http://support.microsoft.com/kb/2168138/ja

この回答への補足

スタートアップにIEを登録せよ、ということだと思いますが、その方法が理解できません。ご教授ください。

補足日時:2012/05/23 21:08
    • good
    • 0

スタートアップにヤフーのショートカットを入れてみて下さい。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!