

免許取り立ての新米ドライバーです。
車の取説見てたら、ライターが危険なので社内に放置しないで!
とありました。
私はタバコ吸わないので、ライター自体持ってないのでイイのですが
知らなかったら予備として車に入れてたかも・・・・・
あとは取説ではないですが、夏の車内にボールペンを放置してインクが
漏れたとかもネットで見た気がします。
これから来る【夏】に、車に乗せていたほうがいい物や、逆に
乗せてると危険な物などあったら教えて欲しいです。
○○が熱で溶けた・・・・
みたいな失敗談などでもいいので、気軽に回答よろしくお願いします。
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
夏場の習慣は,車から離れるときは,ハンドルとシフトノブにタオルをかける,です。
これで,熱をもたずにすみます。同じ意味でも,光が当たるところに小銭など車内に残さない(防犯及び熱をもつ)。基本的に,発火性・爆発の危険のあるもの(製品に危険表示があります)は,トランクなどに移動させるか,車内に置かないことです。温室化している車内は,50℃以上になるとか聞いたことがあります。昼間に生鮮食品を買う予定ならば,クーラーボックス&よく冷やした保冷剤を持っていくと安心です。チョコレートもアイスクリームも溶けずに持って帰れます。
運転席側にサンシェード(日よけ)を付けっぱなしで運転している方がいますが,安全確認に支障はないのかな? と思ってしまいます・・・
そういえば,車内にペットボトルのお茶を忘れて,熱いお茶になっていたことより,ペットボトルが膨張してムチムチになっていたことに驚きました。炭酸の容器の方より強度が少ないんですね~
夏の車内温度はサウナ並みですよね(それよりも熱いかな・・・?)
お金も防犯上、見えるところには置かないつもりです。
高級車ではナイですが、車上荒らしは怖いので。
今気付きました・・・・
製品の表示を見ればよかったんですね><
小心者なので、車内には置かないことにします。
昼間に生鮮食品を買う予定は未定なのですが、何があるかわからないので
用意しておこうと思います。
運転席側にサンシェード(日よけ)ですか!?
私は初心者なので付ける勇気はナイです。日焼け止めで我慢しようと思います。
炭酸じゃなくても、お茶でも危険なんですね。
やっぱり飲食物はその都度用意するのが1番ですね。
回答ありがとうございました。
No.8
- 回答日時:
既にいろいろ出たので、出ていないものをあげると、飲みかけの炭酸飲料のペットボトルは、中身の空気と炭酸ガスが熱で膨張して破裂する可能性があります。
乗せていた方がいいものというと、ハンドルを覆うタオルなどがあると、熱くて握れないということもなくなります。炭酸は怖そうですね><
旦那はニオイに敏感なので、ニオイになりそうなものを
控えようと思ってるので、基本的に飲食物はその時その時
に片付けようと思います。
夏のハンドルは熱そう・・・・・
バスタオルを用意しようと思います。
回答ありがとうございました。

No.4
- 回答日時:
ダッシュボードのように夏の陽射しであっという間に高温に
なるようなところだと、いろいろ危ないものはありますが、
日陰の温度の上がりにくいところだと、
ライターだのガスボンベだのスプレー缶だの
怪しげなものをたくさんおいています。
過去20年くらいの間で事故はなしですね。
>○○が熱で溶けた・・・・
みたいな失敗談などでもいいので、
嫁が買い物して、車の床においたビニール袋から
バターの箱がこぼれ落ちてそれに気付かず、
1日後に見事に中身が溶けて消滅したことがあります。
フロアカーペットなども外して水洗いやら、
洗剤やらで洗い流しましたが、
結局、廃車するまで10年間くらい臭いは
取れませんでしたね。最初の1年は車内にいるのが
気持ち悪いような臭いがしてました。
日陰は大丈夫なんですか!?
でも今回の質問をして缶類が危険と再認識分したので、日陰であっても
今後乗せることはナイというか、小心者なので出来ないと思います。
バターを落とした事に気付かず・・・・・
私もしそうです><
10年間もニオイを発するんですね!?
降りる際は確認をしようと思います。
回答ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
こんばんは。
買い物した食料品は(お肉やお魚や牛乳などは特に)…ある意味…危険ですよね^_^;
車内に置き忘れた口紅が溶けかけていた事もありますね^_^;
それと…お子さんやペットを車内に乗せたままも危険ですよね…
夏と限らず車内の温度は上がりやすいので今の時期でも危険だと思いますね。
食べ物を買ったら家に直行or短時間にしてクーラボックスに
入れるようにします。
口紅はそうですね。
車じゃないですが、去年の夏の暑い日に黒リュックにリップ
入れてたら液状になってたので、化粧品関係は気をつけます。
まだ子供はいませんがペットでも同じく、命あるものを放置
して買い物する度胸もナイので、それは絶対に出来ません。
放置する人の気持ちが私には理解出来ません。怖いですよね・・・・。
そうですね、今でも真夏並みに暑い日もありますね><
今は車が来たてで何も乗せてないのでイイんですが、気をつける
ようにします。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
急かされる気分になる?気にな...
-
日産ジュークは気持ち悪くない...
-
車のルームライト
-
思わず笑った車の外装、ステッ...
-
駐車場トラブルで困っています...
-
間違って知らない人が車に乗っ...
-
駐車場等で、駐車する際
-
無料で好きな車くれるとしたらM...
-
サイドミラーはどうしてますか
-
自分の車にされてイラっとすること
-
デートするならどんな車がいい...
-
日産キューブですが
-
車の窓から捨てても良いもの
-
ガソリンスタンドで給油後・・・
-
車線変更する時はちゃんと目視...
-
なぜ車のナンバーに偏光板を取...
-
カー用品でこだわるものは?
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
急かされる気分になる?気にな...
-
駐車場トラブルで困っています...
-
日産ジュークは気持ち悪くない...
-
自分の車にされてイラっとすること
-
「乗物酔い」の、悲しい思い出...
-
車を持っていない男はイヤですか?
-
間違って知らない人が車に乗っ...
-
オープンカーに乗っている人の...
-
駐車時にドアミラーをたたむの...
-
ほしい車ってありますか?
-
自動車に「しめ縄飾り」付けて...
-
女性ドライバーの方へ
-
車の窓から捨てても良いもの
-
あなたの見たことがある、「図...
-
今までの なんじゃこりぁ~ ! ...
-
アウトドアとインドアどっちが...
-
パジャマ姿で、ドライブスルー...
-
今の車と昔の車どっちがカッコ...
-
車のバック時
-
「自動車」は、ぜいたく品だと...
おすすめ情報