
こんにちわ
近々転職するため退社することが決まってます。
2年くらいしかいなかったのですが、
結構やりたい放題やっていたのに(笑)可愛がってもらえてたので円満退社できることになりました(ほっ)
うちの会社は退社する人をなぜか退社当日まで隠し通すのですが、私はホームページの管理人的役割をしていたため、ホームページに「挨拶を書いてほしい」といわれました。
だいたい書く内容は決めているのですが、やはり稚拙な文章では失礼なので、ある程度決まった(?)言い回しも使ってみたいと思ってます。退社時の挨拶などのフォーマットがのってるホームページとかってないでしょうか?もしくはアドバイスお願いします
因みにこんなかんじです
私pico2ponは○月○日をもって退社することとなりました。○月からは○○○(業界名)の会社で○○として働く予定です。2年という短い間でしたが大変お世話になりました。(この後に「また会う機会がありましたら、よろしくお願いします」といった内容の文をいれたいのです)
これではあまりに普通ですし、稚拙な章なので(笑)
もう少しかっこよくしたいです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
まとまってはいますが、すこし短いように思われます。
次のフレーズをどこかに入れたらいかがでしょうか。
又、どこがでお会いすることも有るかと思いますが、その時はよろしくお願いいたします。
今まで大過なく業務を全う出来ましたのも、皆様方のご支援ご指導の賜物と深く感謝いたしております。
最後に、社業の益々のご発展と、皆様のご健康を祈願しております。
新しい職場の近くにおいでの際は、ぜひお立ち寄りください。
ありがとうございます!!!
ナチュラルかつ丁重な挨拶で、私には浮かばないセリフでした・・・感謝です
早速活用させていただきますM(__)M
ありがとうございました
No.1
- 回答日時:
十分まとまった文章だと思いますよ。
あとは、後任の方の連絡先を入れるなど退社後の対応について述べられた方がよいと思います。
そうですか(ほっ)よかったです
今調べたところ、「拝啓」からはじまり「私こと」などを使ったフォーマルな(?)退職時の挨拶が見つかったのですが、これだと仰々しいかもしれませんね^^;
なるほど、退社後の対応。それはかなり重要でした・・・。ありがとうございます!付け加えてみます。
ちなみに私は書かなくていいと思っているのですが
社長が「今後会うことがあれば、その際は宜しくお願いします」といったことを書くように言うんです(*∀*)
いらないですよね~会うことなんてないのに(笑)^^;
思いつかなければ今のままプラス後任について、でいこうと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
300名参加の会社主催の司会...
-
5
年末年始挨拶の名刺
-
6
会社で来客へのうまい挨拶のし...
-
7
宴会コンパニオンの仕事内容・挨拶
-
8
自分の上司を連れて挨拶にいく...
-
9
退職時の挨拶&配るお菓子につ...
-
10
【ビジネスメール】挨拶に来た...
-
11
寄贈式の挨拶
-
12
挨拶状で使われる「私こと・・...
-
13
挨拶を返さない人に挨拶をしま...
-
14
仕事で何故気分屋的な性格が嫌...
-
15
職場の歓迎会での挨拶について
-
16
役員就任等の挨拶状の句読点
-
17
出勤してきた人に「お疲れさま...
-
18
竣工式の挨拶例
-
19
忘年会での本年度入社社員の挨拶
-
20
挨拶状の封 「緘」と「寿」の...