
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
基本的にはいったん公開したら、そのサーバーから削除しただけではなくならない場合があります。
これは、ネット上にあったウェブページが、ある人にとって極めて価値がある場合、サーバーのダウン、管理者が削除・・・・その他様々な理由でなくなっても、それを求める人がいることがありうるから、それらのデータを蓄積しているシステムがネット上にいくつかあります。久しぶりにブックマークしていたサイトを訪ねると無くなっていた・・・時に
その場合は、削除はできません。
firefoxのアドオンにResurrect Pages ( https://addons.mozilla.jp/firefox/details/2570 )というアドオンがあります。
>いま困っているのは、ホームページサーバーからhtmlファイルを削除したのにも
>関わらずそれがweb上に残ってしまっている事です。
自分が管理しているウェブサーバー上のファイルは削除できます。WEB上に残っているというのが、単にキャッシュやご利用のプロキシサーバーに残っているものは、時間が経てば消えますし、キャッシュは消せます。
No.1
- 回答日時:
この回答へのお礼
お礼日時:2012/05/27 21:13
キャッシュの削除をしたら無事消すことができました。
ありがとうございました!
ここで重ねて質問なのですが、私のパソコンの方にデータが
保存されていたために今回のような事となったのですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
さくらインターネットのレンタ...
-
画像録画ソフト Apower RECの解...
-
Qoo10で注文をキャンセルしたら...
-
ホームページを開いて文字が□で...
-
サーバーに独自ドメインを登録...
-
internet exproler11の起動画面...
-
自分のHPが検索に引っかからな...
-
車庫の修理
-
Androidのクッキー削除
-
HPが削除された場合はメールア...
-
ホームページビルダーで画像が...
-
ホームページ
-
yahooが使えません
-
有料サイトの開設方法
-
FC2 BLOG <AUDIO TAGを入れプ...
-
ホームページ
-
サーバーログイン情報とFTP接続...
-
自分のドメインが他者のサイト...
-
インターネットの環境をポケッ...
-
Slackの料金体系に詳しい方教え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
共有フォルダのファイルを間違...
-
インターネットには繋がるのに...
-
300MBくらいのファイルがアップ...
-
FFFTPでページに反映されません
-
FTP ファイル削除ができません
-
どうしても削除できないWindows...
-
LVのホ-ムペ-ジが開かない。。
-
Beckyの検索履歴・クエリー検索...
-
Internet Explorerのお気に入り...
-
ネットで見た動画のデータはど...
-
すごく困っています助けてください
-
goo辞書の検索履歴削除方法
-
ヤフージオシティーズで
-
PCのメンテナンス/不要データの...
-
yahooメール 新規作成について
-
簡単ホームページに登録できない
-
IEに登録してある全てのサイト...
-
FTPソフトで作成アップしたHP...
-
YAHOO知恵袋が開けません
-
ホームページサーバーから削除...
おすすめ情報