dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。私はホームページビルダーでホームページを管理している、あまり
知識のない初心者の者です。

いま困っているのは、ホームページサーバーからhtmlファイルを削除したのにも
関わらずそれがweb上に残ってしまっている事です。

web上に残ってしまっているそのページを消すにはどうすればいいのか教えて下さい。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

 基本的にはいったん公開したら、そのサーバーから削除しただけではなくならない場合があります。


 これは、ネット上にあったウェブページが、ある人にとって極めて価値がある場合、サーバーのダウン、管理者が削除・・・・その他様々な理由でなくなっても、それを求める人がいることがありうるから、それらのデータを蓄積しているシステムがネット上にいくつかあります。久しぶりにブックマークしていたサイトを訪ねると無くなっていた・・・時に

 その場合は、削除はできません。

 firefoxのアドオンにResurrect Pages ( https://addons.mozilla.jp/firefox/details/2570 )というアドオンがあります。

>いま困っているのは、ホームページサーバーからhtmlファイルを削除したのにも
>関わらずそれがweb上に残ってしまっている事です。
 自分が管理しているウェブサーバー上のファイルは削除できます。WEB上に残っているというのが、単にキャッシュやご利用のプロキシサーバーに残っているものは、時間が経てば消えますし、キャッシュは消せます。

 
    • good
    • 0

その サーバからページを消した筈の状態で webブラウザのキャッシュを削除したらどうなる?



http://www.google.com/search?hl=ja&q=%E3%83%96%E …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

キャッシュの削除をしたら無事消すことができました。
ありがとうございました!

ここで重ねて質問なのですが、私のパソコンの方にデータが
保存されていたために今回のような事となったのですか?

お礼日時:2012/05/27 21:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!