dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

このごろの1週間、インターネットの接続の調子が悪いんです。
yahooを開こうとすると、「ページが見つかりません」と表示され、何回か「移動」とか「更新」するとすぐに表示されたりして、接続が安定してないようなんです。ほかのページでも、なったりします。ちなみに、教えてgoo内の検索をしようとすると、3~5秒後、真っ白なページなのにステータスバーに「ページが表示されました」と表示されます。念のため、ソースをテェックしましたが、何にもない(<head>とかはあるが内容はない)状態でした。また、ほかのページでは、「操作は中断されました」と表示され、「ページを表示できません」となります。
 パソコンは、ルータをつないでいるのですが、無線でつながっているほうは特に問題ないらしいのです。こちらは有線であるのにもかかわらず、どうも調子がおかしいです。
 どのような原因が考えられるでしょうか?また、その場合、どうすればよいでしょうか。こちらのパソコンの設定の問題のように感じますのでアドバイスをよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

「ATF-Cleaner」(フリーソフト)を導入してみて下さい。


http://wiki.higaitaisaku.com/wiki.cgi?page=ATF%2 …

導入後、「Select All」にチェック→「Empty Selected」と実行して下さい。「No.1」さんへのお返事に、ファイルやクッキーの削除を行っておられるとありますが、手動では削除し切れないようなものも削除してくれますので、ぜひご使用下さい。


>>ケーブルテレビのモデム

・ケーブルテレビの会社名
・モデムの品番(型番)

をわかる範囲内でご記入して頂けると、回答して下さる方が増えると思います。
    • good
    • 0

文中に、お使いになられているブラウザ名がありませんでしたのでわかりませんが、もしIE7を使っていらっしゃるのであれば、IE6に戻されることをオススメ致します。



IE7は公開されてから日が浅いので、多くの不具合が報告されています。MicrosoftUpdateでIE7の更新プログラムが発表されるまでは、ご使用を控えられた方が良いと考えます。

(IE7のアンインストール方法=IE6に戻ります)
1.スタート→設定→コントロールパネル→プログラムの追加と削除。
2.Windows Internet Explorer 7 を選択し、削除。

プログラムの追加と削除の中に「Windows Internet Explorer 7」が見当たらない場合は、同じ画面の上部にある「更新プログラムの表示」にチェックを入れて下さい。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。

ブラウザ名、入れ忘れていましたごめんなさい。

IE6です。

補足日時:2007/02/12 17:55
    • good
    • 0

私の場合回線のトラブルらしく、ADSLモデムでpppランプが点滅するのでわかりましたが、モデムの確認はしましたか?



>ページが見つかりません

「ツール」「インターネットオプション」「全般」「Cookieの削除」や「ファイルの削除」で「OK」はときどきしていますか?

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。

ケーブルテレビのモデムをルータにつないで接続しています。
間違ってたのですが、
>ページが見つかりません
   ↓
ページを表示できません

でした。

ファイルの削除は、毎日行っております。クッキーも同様です。

補足日時:2007/02/12 17:50
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!