プロが教えるわが家の防犯対策術!

私たちの小学校では、運動会に組体操があります。もちろん、20人ぐらいで5段のタワーを男女別に作るんですが、これって必要でしょうか。
体格的にもあまり変わらない子たちを乗せる下の子たち。
不安定な上に乗る上の子たち。
一番、骨の形成が大事な時期に負荷をかける必要があるのでしょうか。

よく、忍耐力、一体力がつくといわれますが、私は、忍耐強い子が、結局損をするように思えます。
もし、倒れてきても、それを付き添いの一人の担当の先生が支えられる補償もなく、倒れてきて怪我をしても、私たちは知りません。支えきれなかった子が悪いんです。という、風潮があるようです。


もし、自分の子が一番下に、上にと考えていただいて、
サーカスの曲芸並みの組体操、必要とは思えませんが、皆さんの意見お願いします。


私は反対ですが、両方の意見お待ちしています。

A 回答 (8件)

こんにちは。



組体操に特に反対でも賛成でも無いですね。

組体操に限らず、スポーツや遊びで、ある程度の怪我は付き物と考えています。

なにもかも初めから「危険だから、やらせない」では…子供達もかわいそうな気がしますね…。

色んな事を子供達が経験して、安全な方法や危険な行為などを学んで行くのでは…?

例えば、バスケットの授業でも体の小さい子が体の大きい子にぶつかり、体の小さい子が跳ね飛ばされ足を捻挫してしまった事もありますし、運動会の徒競走で、隣の子と足が絡んで二人で転んだのですが、片方の子は、擦り傷だけで、片方の子は転び方が悪かったのか、肩から着いて肩を打撲したのも見ています。

だから、組体操だけが危険とか一番、骨の形成が大事な時期に負担をかけるとは思えません…。

中学校に入ったら運動部は、もっと怪我や、ドクターストップがかかる子供達も少なく無いですよ。
    • good
    • 2

わしは賛成ですかね。


大人になったら大抵の人は組体操なんてしませんよね。今となったらいい思い出になりましたよ。わしもピラミッドとか騎馬戦とか土台でしたから(^^)
先に回答されてる方がいるように、我が子がこんなことが出来るようになったんだぁ~って成長の喜びというのを感じてみたいですね。
うちの娘は負けん気が強いし、意地っ張りで直ぐに泣くけど根性だけはあるんで、一番下でも上でも、娘は娘なりに頑張ってくれると思います。ただドジな子でして、今も膝とか手とかすり傷作ってるし…顔だけには作るなよって口を酸っぱくして言ってます…ちなみにうちの娘、3ヶ月早く産まれてて体重も1キロなかったんですが、今元気いっぱいな5歳(今も体重が平均より少ない…)で娘が組体操する年になって一番下の土台!ってなったら、わし、多分感動し過ぎて大泣きしそうです…。今も想像するだけで…(T_T)
貴重な質問に出会えて、良かったです。ありがとう~。

親御さんにとってお子さんが一番大事なのは分かります!質問者さん以外にも組体操はいらない!って保護者さんがいたらPTAの力で廃止にして無難な種目にしちゃえばいいんではないですかね。それはそれで青春ですよ。
    • good
    • 3

賛成



うちの娘の小学校では男女混合の全員参加でのピラミッドをやっていました。
下から2段目にいましたが、「重くは無い」そうです。
なんか塔のようなものもやっていましたが、見ていて危険だとも思えません。
言うなら、「上へ登る子は、登るのに大変だろうな」くらいでしょうか。
どこに組入ろうが、適材適所としてやっているんでしょうし、子供どうしでも互いに助け合っているようです。

「他の競技は見なくてもいいから組体操だけは見に来てほしい。」

と言っていたので、見に行ってやりましたがみんな楽しそうでしたね。
小五の子達は、来年自分たちがやる組体操が「あこがれ」なんだと言っていました。
そんな「あこがれ」を奪っちゃう事を父兄は言っちゃいけない。

>忍耐力

・・・体力勝負というより、結束とした集団行動の一環でしょ?
風潮・・・、そんなこと言うモンスターの言ったが勝ちと思わせる風潮こそ根絶やしにすべきです。
ひょっとしたら自分がケガをするかもしれないなんて子供たちは誰ひとり考えていないようすです。
親の価値観を子供に写すのはどーかとも考えます。
    • good
    • 5

こんにちは。



私の子どもはもう大きいですが、小学生のころ9月運動会がありました。

地面が熱く、やけどをする子どもが続出しているのにもかかわらず、大量の練習時間を費やす・・・下になった子は本当に悲劇でした。

。。なので個人的には反対って思ってます。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

私たちの小学校では5月にありました。終わったときの子供たちの表情はというと…満足しているというよりは、やっと終わったという感じで、親もほっとしていましたよ。

いろいろなサイトを観てみました。軍隊みたいで嫌いという意見がありましたし、怪我するほうが、馬鹿だというサイトもありましたが、どうでしょうか。
自分の上に何人も乗っかってきたら、重たいと思います。

反対意見ありがとうございます。

お礼日時:2012/05/31 14:21

5段は高いと思いますし運動会でやる必要はないと思いますが、小学校の体育で組体操を行うことは賛成です。


危険を体で覚えるには、体が軽いうちの方良いですから。
全く素人の高校生が危険性を知らずに組体操で事故を起こせば死人が出てしまいます。

命に関わる事故が起きない対策をするのは当然ですが、目の前で人が捻挫や骨折するのを目撃するだけでも、以後の人生で危機回避能力は格段に上がります。
”百聞は一見にしかず”というやつですね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

小中学校の組体操での事故って、多いんですよ。

目の前で人が骨折して、自分のせいだと思いこまないといいんですが。

ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2012/05/31 14:14

 私は賛成。

それに小学生だから出来る。体が大きくなりすぎて出来なくなるし。

 組み体操も、チームとして動く必要性があります。チームがまとまって始めて完成します。このまとまるという経験も大切なんですね。
 出来ない子どもを批判するのは出てきます。しかし、それを理解して場所を変えるなどの協力をすることで成功に導けます。子供達に何故出来なかったという問いかけを行い。原因と解決方法を考えさせるのが大切ですね。
 小学生の高学年になれば子供達で考え行動が出来ますから。切っ掛けは大人の一言が必要だけどね。

 で、出来たという事が自信となり、これを元にして次の困難に立ち向かえる力を養えると思います。


 学童保育でも結構ハードな事をしていますが、出来たときの笑顔って普段見られませんよ。

 組み体操も出来たときの感動などは大切なものです。


 危ないからさせないでは、危ないことが理解出来ないままなんですね。知識では「危ない」と知っているだけなので、簡単にこれなら大丈夫とか危険な物でも安全にしてしまうことがあります。これが体感的に危険と分かることで、それを避けることが可能です。 危ないと注意してもするのは知識で知っているだけ。これぐらい大丈夫という判断での事故も多い。それに近い経験をすると、加減が分かるので、本当に危ないが理解して防げます。痛い目に遭わないと分からないという言葉もありますからね。

 ちなみに私は小学生の時身長が高いというだけで、土台経験者ですがね。特に問題は無いけどね。

 危険な物だけど安全にするにはどうするか、知識と経験から学び取ることです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

 組体操で危険認知ができるのが、少し疑問ですが…
どうしたら、安全にできるかと考えましたが、無理なような気がします。
私も土台経験者でしたが、苦痛でした。今の小中学生はどう思っているのでしょうか? かえって、上は楽とか、横は楽とかで、いざこざがおこっていないといいんでしょうが…

貴重なご意見ありがとうございました。

お礼日時:2012/05/31 14:12

そもそも必要不必要で議論する内容じゃないような気がします……


私は6年間の我が子の成長を見るにあたって「あっても良い」と考えます。
あんなに小さかった自分の子供がいつの間にやらこんな事までできるようになっているって、結構感無量ですよ。

骨に負荷がかかり骨形成に不安とありますが、繰り返し常にかかっているのならともかく一時的な負荷はほとんど影響ないでしょう。
子供ですから、当然骨端線が閉じていないですが、余程の外力がそこに加わらない限り成長線を損傷しないでしょう。
それと、骨は負荷がかからないと強くなりませんから、ある程度の負荷はむしろ必要です。

一番下だろうと、一番上だろうと集団の中でどのようなポジションでも頑張れる子になって欲しいと私は考えます。
倒れてきて怪我だとか、おっこちて怪我とか、組体操だけでなくても考えだしたらキリが無いですよ。
そういうのって事故ですから、ある一定の事故対策さえちゃんとtられているのであれば私は全く気にしません。
そりゃ子供が怪我したらイヤですが、それを言いだしたら引きこもりになるしかないですよね。

子供に対して過保護になりすぎなんじゃないでしょうか。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

昨年、地区の中学校で、救急車騒ぎとなったので、少し過剰に反応しているのかもしれません。私の子供は娘なので、特に…。お友達の娘さんは、前歯が折れかけたとか聞いていましたし。

事故対策大切だと思います。貴重な、よいご意見ありがとうございました。

お礼日時:2012/05/31 10:36

5段はやりすぎ感があります。


下の段の子も大変だし、一番上の子も危険すぎだと思います。

5段タワーでは忍耐力・体力もそんなに付かないと思います。
ただ苦痛なだけです。
虐待に近いと思います。

忍耐云々ではなく、やはり安全第一だと思います。
最近は組体操をやめてソーラン節などにする学校が増えているのに。

PTAがもっと声を上げないと、虐待に近い組体操は無くならないと思いますよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

本当に5段は高いです。中学では、さらに男子生徒だけでするので、もっと高いので、見ているだけで怖いです。

ソーラン節いいですね。大賛成です。

安全第一ですが、それが心配なんですよね。難しい問題です。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/05/31 10:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!