許せない心理テスト

11ヶ月の男の子の母親です。最近育児サークルや児童館に行くようになったのですが、うちの子供のように常に動いている子どもが他にはいません。(私の親や親戚はこんな騒がしい子見たことないと言います)好奇心が旺盛で、興味のあるものの所に突進し(危なっかしい歩行&高速ハイハイで)親のところに戻ってきません。(親に興味がないのか・・・)人見知りもしないので知らないお母さんに抱きついたりします。さらに何でも投げるので危なっかしくて目が離せません。ふと周りを見ると、母親の横に座りおとなしくおもちゃで遊んでいる同じくらいの子どもが多くいるように感じます。そこで質問なのですが、多動と診断される子どもと性格的に騒がしい(元気がある)子どもの境界は何なのでしょうか?

A 回答 (4件)

こんばんわ。

2児の男の子の母です。

#1さんのおっしゃるとおり、11ヶ月で多動児かどうか判断するのは無理だと思います。

でも今の時点で心配することないと私は思いますよ。そういう子ってけっこういます。うちの子が1~2歳の頃の話ですが、公園に連れて行くと女の子は割と一カ所にとどまって遊ぶことが多くそのママたちは子供を遊ばせながら雑談したりして楽しそうでした。でもうちの子は公園内で遊んでいるより脱走して外を散策してじっとしていることがなかったので、子供を追いかけていることがほとんどで他のママたちとお話したくてもできなかったですねぇ。
あとママ友と子供を連れてよく近くの公民館に集まって遊びました。その時、親の目を盗んで必ず脱走する男の子がいました。その子はうちの子以上に活発で逃げ足もめちゃくちゃ速かったんです^^その子はもうすぐ小学2年生になりますが、今でもやはり活発ですが多動児とかではないですよ。うちの子も同じ年ですが、小さい頃はとっても手のかかる子で周りのママ友からはいつも「大変だね。将来どんな子になるのか楽しみだねぇ。」なんて言われていたのに、3歳を過ぎた頃からビックリするくらいおとなしい子になってしまいましたよ。ママ友からも驚かれます。
自分のママより他のママが好きって子もいました、いました(笑)その子も大きくなった今、普通の子ですよ^^

好奇心旺盛ってすごくいいことだと思いますよ。ママは大変でしょうけど^^; 「周りの子と比べてうちの子はちょっとおかしいかも?!」って思う事ってどんな母親でも感じたことはあると思います。それだけ一生懸命子育てしているってことなんでしょうね。偉そうなことは言えません。私も何度も不安になったことありますから。
でも母親歴がちょっとだけ先輩の私から言えることは、「質問者さんのお子さんみたいな子はたくさんいますよ。」ってことですね。だからそれほど不安に感じなくてもいいと思いますよ。

歩き出して、自我が芽生えだして、これからどんどん大変になってくると思います。でも、大変だけど後から振り返ってみると楽しい時期でもあったかなぁ。楽しんで子育てしてくださいね^^(ちょっと偉そうですよね^^;ごめんなさい。)
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます!私もよく「小さい頃騒がしい子ほど大きくなると落ち着く」とか「変わってる子ほど大物になる」などと周りから言われます(慰めなのか!?)でもその人達の子供はみんなおとなしいんですよね・・・。それで思い切って質問してみました。miu_syunkenさんの文章からこんな子も少なからずいるってことが分かりました。これからもっと大変になると思うと胃が痛いですが個性を大事にしたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2008/03/27 11:20

miu_syunkenです。

お礼ありがとうございました。

私も「小さい頃手がかかった子は将来大物になるわよ~。」って周りの人からよく言われました。慰めの言葉なのかもしれないけど^^;
あと、長男が夜泣き疳の虫がひどくてめちゃくちゃ手のかかる子だったんです。その時、実家の近所のおばさんから「○○ちゃん(私の名前)、一人目がこんなに手がかかるのって珍しいわよ。一人目でこれだけ大変な思いをしたのだから、二人目は大人しくて手のかからない子が生まれてくるよ。だいたい二人目はそういうふうにできているのよ。」って言われていたんです。で、長男が2歳5ヶ月の時に次男が誕生しました。私も密かに期待していたのですが・・・ 一人目に輪をかけるくらい手のかかる子が産まれてきました^^; 
「将来大物になるわよ。」と言ってくれた人のお子さんは、本当に大物になって今プロゴルファーです。その子が小さい頃にうちの次男はそっくりらしいのです。だからちょっと楽しみにしているんですよねぇ。「今は大変だけど、将来はきっと・・・」なんてね^^;

話が大きくそれてしまいましたね。質問の答えにはぜんぜんなっていないのですが、脱線ついでに・・・

>興味のあるものの所に突進し親のところに戻ってきません。(親に興味がないのか・・・)

ママに興味がないのではありませんよ。質問者さんとお子さんの信頼関係がしっかり築けた証拠です。「ママは僕のことをどこにいても見ていてくれる。僕がちょっと離れていてもどこにも行かないで待っていてくれる。」って安心感があるからこそ、後ろも振り向かずに興味のある所へ行けるのです。「ママは僕だけのもの。誰もとらない!」と思っているから、よそのママに抱きついたりできるんです。
お子さんの行動を見ていると「私に興味がないのかしら?」と感じてしまうと思いますが、絶対にそんなことはないです。興味がないどころか、ママが一番大好きな存在です。
これは慰めではないですよ^^ 

>これからもっと大変になると思うと胃が痛いですが・・・

ちょっと脅かしてしまったようでごめんなさい。でも見方を変えると楽になれると思いますよ。私が父から言われたことなのですが、「子育てに手がかかるのは当たり前のことなんだ。『手がかからなくていい子』なんていう人がいるけど、喜ぶことじゃないんだぞ。手がかからないのはおかしいかもと疑ってかかるくらいでないといけない。だから手がかかってたら『順調に成長している』と喜ばなくては!」
その言葉を聞いて「なるほどねぇ。そういう見方もあるんだぁ。」って思いましたね。
あと母からは「手がかかったら『子育てしたなぁ。』って後々まで記憶に残っていいじゃない。これだけ大変な思いをしたら忘れられないよ。すんなり育ってしまったら記憶に残らないよ。」って言われました。
うちの子はまだ7歳と4歳ですが、確かにこの子たちが小さかった頃の記憶はしっかり残っています。大変だったことも今ではいい思い出となっていますよ。私もまだまだ子育ての最中なので偉そうなことは言えないんですけどね。

あまり肩に力を入れず、楽しんでみてください。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

手がかかる=順調に成長していると考えればここ数年の苦労なんて大したことないのかもしれませんね。あと、自分の所に戻ってこないのは信頼関係が出来ている証拠という言葉、とてもうれしかったです。その逆だと思っていましたので(育て方が悪かったかなと・・・)あまり深く考えすぎずにがんばってみます。ありがとうございました。

お礼日時:2008/03/27 22:45

うちの子供もじっとしていたためしがありませんでした。


人見知りもまったくなく、私のところに駆け寄ってくる事もまったくなく。「おいで」という言葉に反応すらせず(他の言葉はたいがい理解してる)、かなり寂しい思いをしました。
母親を認識できてるのか?と心配したり、ぐずる事もまったくない子なので、色々と不安に思ったりもしました。

今は2歳になって、相変わらず一日中はしゃぎまくっていますが、きちんと甘えてきたり、こちらの姿があるのを確認して安心して遊んでるのが見ていて分かります。
1年前に思っていた不安や心配は今はまったく消えてしまいました。

あまり参考にならない意見ですね…、すみません。
けれど、あまり今の段階で深く悩まず、気楽に構えていたらいいのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>人見知りもまったくなく、私のところに駆け寄ってくる事もまったくなく。
うちと同じですー。寂しいですよね。毎日そばにいるのは私なのにーって。pink0222さんのお子さんの現在の状態をお聞きし、少し安心しました。ありがとうございました。

お礼日時:2008/03/26 08:14

多動児って診断されるのはだいたい3歳過ぎてからぐらいだと思います。


集団生活が始まった時ぐらいです。
例えば席に座って何かをしないといけない時・先生の話を聞く時などじっとしれられなくてウロウロしてしまったり・・・。
集団行動がとれなかったりなど・・。

多動といっても多動のみでどうこうではなく大抵は発達障害に多動がついてるかっていう場合が多いと思います。

なので総合的な発達を見た上で診断されるかと思います。

多少多動傾向があったとしてもそれは性格面の行動であって成長と共に落ち着く場合もあります。

ようするに多動児の場合は多動以外にも症状が出るって事です。

11ヶ月の時点では多動の判断はできないと思います。
よく動く子もいれば大人しい子もいます。
周りが同じ月齢に思えても体の大きさ発達は個人差があるので意外と月齢は離れてたりするものです。
赤ちゃんの1ヶ月の違いは大きいですよ。

うちの次男もかなりの暴れん坊でしたが数ヶ月も経つとだんだん言ってる事が分かり落ち着くようになりました。
(それでも暴れん坊ですが^^;)

まだ今の時点では心配する事はないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

サークルでも児童館でも他のママは雑談したりしてのんびりしているのに私だけ疲れきっているので大丈夫なのかなーと不安になりました。他動は3歳くらいでないと分からないとのこと。こんな性格の子だと思ってみていくことにします。ありがとうございました。

お礼日時:2008/03/26 08:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A