
11ヶ月の子どもがいます。
一人遊びをしているときのこどもの様子が気になります。
一人遊びをしているときに、ちらちらと親の顔を見ることがありません。一人遊びに没頭している感じで、声をかけても振り返ったりこちらを見ないこともしばしばです。
新しくできたことは(音楽をならせたとか)こちらを自分から振り返って笑顔を見せますし、一人遊びしているからと私が移動したら、目で追ってついてきたりします(でも、移動する音に反応してるのかな?)
まだ指さししないことで、心配になり調べると自閉症の文字が見つかりました。
『一人遊びをしていても、10ヶ月以降になるとおもちゃと親の顔を交互に見ます。これがない場合は自閉症の可能性があります』とありびっくりしました。また、おもちゃをどうぞするときも、親の顔を見ないのは要注意とありました。
1歳ごろの赤ちゃんの一人遊びの様子はいかがでした・いかがですか?
一人遊びってこんなもんなのか、反応がないほうなのか、気になります。やっぱり、一人遊びしてても親の顔をちょくちょく確認したりするのかな?
(もちろん、1歳といっても幅広いので1歳半になればおもちゃを見せに持ってくるとかあるんでしょうが・・・)
ちなみに、11ヶ月現在で、模倣あり(バイバイ・パチパチなど。見本を見せたり声で促してできる程度で状況に応じて自分でするのは無理)、ナンゴ(『マンマいる?』と聞くと「マンマンマー」とか言うくらい。あとは、一人ごとレベル)、笑い返しあり、人見知りあり、後追いあり、音楽に合わせて体を揺らしながら笑顔、指差したほうは見ることがあるかなくらい(指差しもそもそも気になってますが)。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
1歳3ヶ月ママです。
うちの子の話ですが、後追いが酷く
部屋からママが居なくなるとギャン泣きします。
ですが同じ部屋に入ればママから離れて
1人遊びしてくれます。
1人遊び中は夢中で知育オモチャで
遊んでいますが、名前を呼ぶとママを見ますし
ボールがママの方に転がって来た時は
取って欲しいとアピールしてきたりもしますね。
1人遊びにママを巻き込んできます。
たとえば、おままごとのお料理を
ママに持って来てくれたりとか。
これは1歳になる前から始まりました。
後追いが酷いうちの子のは1人遊びしながらも
常にママの居場所は確認してるようです。
ママが突然立ち上がったり、ドアに向かうと
1人遊びを止めて泣きそうになります。
後追いがない子だったら遊びに夢中になれるのかな?
と思ってました。
なにぶん、うちの子はオモチャの飽きが早く
新しく買ってあげたオモチャですら
三日坊主以下で5分坊主…?です。
夢中になり過ぎているのが心配でしたら
1人遊びも大事ですがママも参加してみるのも良いかと思います。
これも親子のコミュニケーションになります。
あとテレビは1日1時間程度に抑えた方が
自閉症になりにくいと聞きました。
テレビの見過ぎは良くないそうです。
私の知人に自閉症だった子供をもつ人がいます。
その知人は医者から、子供のために
テレビ、スマホ、パソコン、ゲーム機などあらゆる
液晶付きの電子機器を見せない、
触らせない、親も使用しないようにと指示され
家中から電子機器を遮断した生活をしていたら
自閉症が治ったそうです。
知人の子は軽度な自閉症でした。
そういった予防策もありかなぁと。
No.3
- 回答日時:
文章を読む限り、自閉症ではないです。
おもちゃに熱中しているときは、探求して、脳ミソ回転させて、学んでいる証拠です。
そこで、親が声をかけちゃうと、探求心が途切れてしまい、成長を妨げます。
何かできたときに、親を見るなら、かなり、賢いお子さんです。

No.1
- 回答日時:
一人遊びに集中していれば、みないこともありますよ
模倣もあるし、あまり気にしなくていいのでは。
最近はあまりに自閉症ばかり気にする人が多くて…
1歳半健診で引っかかってから心配すればいいです。
それに今いくら細かくチェックしたってどうだなんてわかりません
お母さんが子供をかわいがったり、一緒にあそばないで
チェックばかりしているほうが悪影響です。
これが、一人遊び中にあまりにお母さんの顔を見るなら逆に
「集中力がなくて、落ち着きがなくて心配」とか言ってると思いますよ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子育て 1歳6ヶ月 息子の発達 1 2023/03/19 11:26
- 発達障害・ダウン症・自閉症 自閉症の自閉度や成長について 1 2023/04/05 16:26
- 発達障害・ダウン症・自閉症 6ヶ月 目が合わない笑わないおもちゃに手を伸ばさない 2 2022/04/15 10:59
- 発達障害・ダウン症・自閉症 発達障害疑いの2歳娘について 3 2022/08/28 00:07
- 子育て 子供の遊び方 5 2023/05/07 07:39
- 子育て 自閉症?発達障害? 5 2023/02/21 23:51
- 子育て 息子のお友達との遊び方 4 2023/07/18 07:40
- 父親・母親 遊びに行くのは不謹慎でしょうか? 7 2023/04/05 03:42
- デート・キス 恋人が出来ました。転校生の可愛い女の子。 しきりに話しかけてきて、一緒に帰ろ?とか、一緒に勉強しに図 2 2022/05/29 11:15
- 友達・仲間 親友がTwitterに私と遊びたくないという内容の愚痴を投稿していてショックです 3 2022/10/16 18:00
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
いちばん失敗した人決定戦
あなたの「告白」での大失敗を教えてください。
-
字面がカッコいい英単語
あなたが思う「字面がカッコいい英単語」を教えてください。
-
性格いい人が優勝
できるだけ性格いい人になって回答をお願いします。
-
一番好きなみそ汁の具材は?
みんなで大好きなみそ汁の具材について語り合おうよっ!
-
人生で一番お金がなかったとき
人生で一番お金がなかったときって、どんなときでしたか?
-
一人遊び
避妊
-
タイヤを回して遊ぶ子供は自閉症だと言われてますが、健常児はタイヤを回す行為はしないですか? 0〜1歳
子育て
-
一歳の子の表情が乏しく笑いが少ない
子育て
-
-
4
息子と性的関係になり抜け出せない
SEX・性行為
-
5
人より物に興味ありの10ヶ月児
不妊
-
6
いないいないばぁに笑わない(生後8ヶ月)
子育て
-
7
母親に執着が無い赤ちゃん。
赤ちゃん
-
8
10ヶ月を過ぎた頃から息子を育てにくいと感じています、現在一歳5ヶ月で
子育て
-
9
自閉症の手をひらひらさせる動きについて
その他(妊娠・出産・子育て)
-
10
母とセックス。悩んでいます・・・
セックスレス
-
11
1歳半の息子 なめてばかり
幼稚園・保育所・保育園
-
12
1歳0ヶ月コミュニケーションがとれない
子育て
-
13
自閉症を疑った赤ちゃんのその後
その他(妊娠・出産・子育て)
-
14
常に動いている11ヶ月の子ども
子育て
-
15
バイバイをしなくなった
幼稚園・保育所・保育園
-
16
あまり目が合わないです。
子育て
-
17
自閉症を覚悟したほうがいいですよね。。。
子育て
-
18
興味ない&他のお友達と遊ばない生後7ヶ月の男の子
子育て
-
19
健常児後追いをしないお子さんもいるのでしょうか?
子育て
-
20
10ヶ月自閉症について(長文です)
子育て
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自閉症の手をひらひらさせる動...
-
左右に揺れる 自閉症?
-
指差しはするけど初語がない場...
-
一歳4ヶ月の息子について。自...
-
10ヶ月自閉症について(長文...
-
不安で頭がおかしくなりそうです。
-
自閉症ですか?
-
健常児後追いをしないお子さん...
-
自閉症の特徴にことごとくあて...
-
2歳7ヶ月の男の子がいます。...
-
机のまわりをまわる 1歳4ヶ月 1...
-
自閉症
-
自閉症を疑った赤ちゃんのその後
-
1歳2ヶ月半の息子について悩...
-
9ヶ月の息子、ちょっと違うな...
-
8ヶ月の子がいます。 足をクロ...
-
サリーアン課題を間違えた息子
-
わが子は自閉症ではないかとて...
-
バイバイをタテに振る 2歳2か月
-
幼稚園修了式の母親の服装
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自閉症の手をひらひらさせる動...
-
バイバイをタテに振る 2歳2か月
-
指差しはするけど初語がない場...
-
自閉症を疑った赤ちゃんのその後
-
健常児後追いをしないお子さん...
-
10ヶ月自閉症について(長文...
-
左右に揺れる 自閉症?
-
不安で頭がおかしくなりそうです。
-
一歳4ヶ月の息子について。自...
-
自閉症ですか?
-
2歳の息子。自閉症ですか?
-
机のまわりをまわる 1歳4ヶ月 1...
-
自閉症の特徴にことごとくあて...
-
目が合いにくい赤ちゃんは自閉...
-
視線が合いにくい4ヶ月半の赤...
-
自閉症
-
自閉症でしょうか? 9ヶ月半の...
-
11ヶ月 一人遊びしてるときに...
-
自閉症、くるくる回る行動につ...
-
2歳児です。目を合わせないと...
おすすめ情報