
児童養護施設について質問です。
私の母親が子供の頃、児童養護施設に何度かお世話になっていたようなのですが、果たしてそんな事があるのか?
と不思議に思う事がいくつかありました。
母は母子家庭で、母の母(私の祖母・故人)は昔でいう『精神分裂症』で、良いときは良いが、発作を起こすと手が付けられなくなって隔離病棟に強制入院となるため、その間、母は児童養護施設にお世話になっていたようですが、
①母は他人と上手くコミュニケーションが取れずに問題を起こしまくり、他の児童養護施設に移された事や、親戚の家に引き取りに来させた事が何度かあった
②高校卒業の18歳で児童養護施設を出て大学に進学するが、その際に住むところが無く、知人男性の家を転々としながら大学に通っていた
そうです。
児童養護施設について調べると、問題児を追い出す事も基本的にはなく、18歳で卒業する際には住居は見つけてあげる。
と書かれていましたが、例外もあるのでしょうか?
ちなみに、上記の話は親戚数人に聞いた話と、母本人から聞かされた話です。(母は被害者っぽく言ってました)
母は一切、理知的な、理性的な会話ができない人なので、これ以上聞いても意味が分からないので
こちらで質問しました。
よろしくお願い致します。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
基本的に、児童養護施設に入所するのは、任意と措置があります。
任意の場合、保護者が「育てられない」と費用を払っています。措置は、行政が「この親には育てるのは無理」と保護者が費用を払いません。多分、あなたの母も、任意だったので、出たり入ったりになったのかと。(措置は余程の虐待などがないと認定されません)問題児を追い出すというのは、ちょっと語弊があるかと。問題を抱えた子にはそれ対応の施設があるので、空きがあり次第、そちらに移ることはあります。
また、18歳過ぎた子どもが学生になる場合、住むところを捜すのは措置の子だけです。任意の子は親元に帰されます。そして、多くの場合、子どもが勝手に親元をでていきます。
No.1
- 回答日時:
元友人が児童養護施設出身ですのでお答えします。
①施設内で問題行動をすると児童相談所に送られたり何度も問題行動をすれば施設の移動もあります。
➁これは施設によると思います。最近では高校卒業後も居させてくれる施設はあるようです。しかし高校卒業後はほったらかしの施設もあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
12歳の娘と大声で親子喧嘩して...
-
プールを休む方法
-
謹慎処分
-
児童相談所の一時保護解除につ...
-
敷地内禁煙、罰金について
-
学童保育で働いて7ヶ月...児童...
-
児童相談所に保護された子の引...
-
寮生です。 さっきベイプを吸っ...
-
学童保育、中学生でも受け入れ...
-
社会福祉施設とは、一般的にど...
-
従業員
-
22歳年下の彼女がいますが、小...
-
中学生を矯正させる合宿を探し...
-
大阪府立茨木支援学校はバイトO...
-
子供の子育て上手くいった自慢...
-
和田アキ子を5年以上ぶりにテレ...
-
支援学校
-
不登校と引きこもりと年代につ...
-
児童相談所の職員について 派遣...
-
学校の勉強は役に立たない?そ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
児童養護施設の費用負担について
-
児童養護施設には公立と私立(民...
-
「混乱に貶める」は正しい日本...
-
児相や児童養護施設からの電話...
-
Who is your teacher? がIt is ...
-
社会的養護の施設について質問...
-
児童養護施設職員と保育士の給...
-
児童養護施設のことについてな...
-
この場合は虐待で児童養護施設...
-
地域小規模児童養護施設で働くには
-
航空自衛隊と児童養護施設の調...
-
児童養護施設でアルバイトがし...
-
親が居ない子どもなどを保護す...
-
愛知県の公立児童養護施設
-
児童養護施設
-
保育士免許取得を希望している...
-
児童養護施設において、以下の...
-
万年筆を止めさせたい
-
教育用語 園児 児童 の区別
-
「営利を目的とする団体の利用...
おすすめ情報