dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近よく、披露宴が終わりゲストとの挨拶を交わす際にプチギフトを配る習慣を見かけますよね。私が出た結婚式ではみなやってました。あれって絶対必要なんですかね?

また何を貰ったら嬉しいとか印象に残っているとかありますか?

A 回答 (3件)

正直いらないよって感じですよね。


並ばなきゃいけないし、新郎新婦と前に並んでる人がべらべら喋って待たされるし、挙句の果てには写真撮って!で
また長引くハメに…。こっちはさっさと出たいのに!って感じで(笑)

でもみんなやってるし、不思議ですよね。プチギフトを配らなかったのは一回くらいしかなかったかな。

新婦の手作りとかのプチギフトを貰うより、テーブルに一人一人にメッセージカードを書いて置いてあった方が、
印象に残るし、自分だけに宛てて書いてくれたんだって嬉しかったですね。
どうしてもプチギフトというならそのメッセージカードと一緒に席に置いてあっても別に不愉快には思いません。
引き出物だって席に置いてあるし。むしろテーブルにちょこっと置いてあるのが可愛らしいかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうです。意義深い回答でした。視野が広がりました(・o・)ノ

並んで停滞するの確かに痛いですよね(^o^)/

お礼日時:2012/05/31 13:50

3年くらい前に披露宴に出席して、プチギフトをもらったけど


よく覚えてない・・そんな程度です。
石鹸だったかも?
何か坊主頭?の男の子の絵のついた石鹸だったような。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すごーい!めちゃめちゃ的確なお答えでした。感謝しております☆

記憶に残らないから意味ないですよね(・o・)ノ

お礼日時:2012/06/01 00:00

不要


昔は無かったし

現金をもらったのが嬉しい(^_^)v
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いや~、質問したかいがありました!疑問が晴れて清々しいです(^o^)

なんか小銭を稼ごうとするブライダル業者の意図がみえてバカらしいんですよね(^∀^)ノ

お礼日時:2012/05/31 13:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!