
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
> 具体的に言うとJAVAの圧縮されたタイプのインストールでbinファイルが見つからず、
ようするに解凍できなかったってことかな。tarのバージョンが古いせいで Jオプションがきかないという記事はあった。
http://ameblo.jp/abrkb303/entry-11072017755.html
実際の操作が不明なので関係ないかもしれないが。
> コマンドも受け付けないのでどうやっていれたらいいのかを1から説明をお願いします
どんなコマンドか不明なので答えようがありません。
もう少し、具体的な補足をお願いします。必要な情報は以下のとおり。
* Puppy のバージョン
* ファイルをダウンロードしたページのURL
* ダウンロードしたファイルの名前
* ダウンロード後にやった操作
コマンドラインそのまま貼り付け、エラーが出たらそれも貼り付けがベスト。
* 参考にしているページのURLとどの部分が実際にうまくいかないのか
> ubuntuでうまくいっていたのですがJAVAランタイムが突然動かなくなり パピーに切り替えたしだいです
こだわりがなければ Ubuntu の方がいいかも。情報が多いし、パッケージもそれなりにあるし。経験のある環境の方が楽でしょ。
この回答への補足
解凍はできたと思います フォルダの中身はJAVA関連のものばかりだったので・・
コマンドはディレクトリ作成です端末にて入力するとそんな場所は無いと返されます
バージョン 4.x系 Puppy-431JP2012
ダウンロードしたのはJAVA、パピーのものどちらでしょうか?
参考にしているURL
http://shbt.at.webry.info/201105/article_20.html
で
(2) 解凍
・usr配下にjavaディレクトリを追加(mkdir /usr/java)「コマンドで無いと言われた」
・ダウンロードしたファイル(jre-6u17-linux-i586.bin)を「解凍しても見当たらずファイルが詰まったフォルダが出てきた」
java配下に移動
・./jre-6u17-linux-i586.bin として解凍「binファイルも無いしここの意味が分からない」
No.2
- 回答日時:
そんなに怒らせる気はなかった。
そうとう焦ってたんだね。> 繰り返して1週間ですよ 数時間や数分調べて、やってみて分からないというのではないのです
そういわれても、質問には何をどうやったか書かれてないんで、こっちはそこまでわかりません。さっきの回答にも書いたけど、どこがわからないのか具体的に質問したほうがいいと思う。そうでないと、参考URLのとおりやってみてください、としか答えられん。
> それで諦めろとは酷すぎますね
あきらめろとは言ってないんだけどな。サーバ立てるのをあきらめろって言ってるわけじゃないし、ディストリビューション変えてみるとか、他の方法を探すのは普通のことだと思うよ。
もう一度回答を繰り替えしておく。http://4oc.blogspot.jp/2012/02/puppy-linuxjava.h … でも読んでやってみてください(他のページでもよし)。それでうまくいかなかったら、補足なり、再質問してください。
この回答への補足
すでにそのページは読みました 解凍してもbinファイルは無いわコマンドは受け付けないわでもう訳が分からないです
ディストリビューションは5種類試してみました ubuntuでうまくいっていたのですがJAVAランタイムが突然動かなくなり パピーに切り替えたしだいです
具体的に言うとJAVAの圧縮されたタイプのインストールでbinファイルが見つからず、コマンドも受け付けないのでどうやっていれたらいいのかを1から説明をお願いします
または
簡単に書かれているサイトを教えてください
No.1
- 回答日時:
1:まずは検索する
例) http://www.google.com/search?q=puppy+linux+java& …
2:見つけたページのことをやってみる
例) http://4oc.blogspot.jp/2012/02/puppy-linuxjava.h …
3:わからないところ、うまくいかないところがあったら、もう一度質問する
漠然と「わからない」ではなく、できるだけ具体的に。1ステップずつ進めばよい。
4:わかるまで上記を繰り返す。またはあきらめる
参考URL:http://4oc.blogspot.jp/2012/02/puppy-linuxjava.h …
この回答への補足
不愉快な思いをさせると思いますが
検索もしましたし見つけたページで関係のありそうなこともやりました
繰り返して1週間ですよ 数時間や数分調べて、やってみて分からないというのではないのです
それで諦めろとは酷すぎますね
時間をかけて調べてやってみたけど分からないのでこうやって質問をしているんじゃありませんか!
何のために教えてgooがあるのか疑いたくなる回答も多々ありますね
まあ、予想はしていましたが・・・・
確かに自分でやらないと力にならないことも分かりますがこれでは何のために質問をしたのか・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- UNIX・Linux ubuntuのサーバー(virtual box)が、再起動するとデータが消えてしまいます。 4 2022/04/27 21:29
- オンラインゲーム とても急いでいます。Minecraft Java版についてです。 MinecraftのJava版でマ 1 2023/03/15 21:19
- その他(ゲーム) マインクラフトJAVA版の導入・ローカルマルチプレイについて 1 2022/03/23 18:59
- サーバー Laravelをレンタルサーバーにインストールするにはどうすればいいですか? 2 2022/06/29 10:17
- UNIX・Linux mxlinux 起動時エラーについて 1 2023/01/28 23:05
- UNIX・Linux Linux Ubuntu22.4の起動時エラーについて 2 2022/07/22 14:52
- オンラインゲーム MinecraftのJava版の購入方法について。 支払い方法は、クレジットカード等がありますが、私 1 2022/08/28 08:20
- PHP eclipse pleiades phpのインストールについて 1 2023/02/03 17:15
- オンラインゲーム マインクラフトjava版が起動しない理由と改善方法について 1 2023/02/23 16:53
- UNIX・Linux LinuxのOSのインストールについて 2 2022/07/28 14:10
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
apkファイルをダウンロードして...
-
ダウンロードできない
-
リカバリーしたらパソコンが使...
-
「超驚録」について
-
DLLファイル VCL50.BPLについて
-
Sleipnir2のバージョンを戻したい
-
Chrome拡張機能に詳しい方
-
lrfファイルをPCで読む
-
ワ-ドの見方
-
最新版のAdobe Flash Playerを...
-
FlashGetがつかえない
-
先日ぬきたし2を購入したのです...
-
解凍後の.zipファイルは消して...
-
ファイルを閉じても開いている...
-
DLLファイルのアプリケーション...
-
【初心者です】izhというファイ...
-
DLLファイルを誤って関連付けて...
-
Outlook2010 データ (.ost)の復元
-
拡張子をtxtからdatに
-
ショートカット(Excel文書)を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
apkファイルをダウンロードして...
-
先日ぬきたし2を購入したのです...
-
ダウンロードできない
-
DLLファイル VCL50.BPLについて
-
WinZipと呼ばれるダウンロード...
-
ブラウザVivaldiをWin10でイン...
-
WinFDライクのファイラー
-
ホームページ上の複数のPDF...
-
「C:\\WINDOWS\\system32\\werc...
-
ダウンロードしたフリーソフト...
-
Free Download Managerについて
-
私のパソコンには、download,ダ...
-
cygewf-2.dllがない、と表示さ...
-
Firefoxでzipファイルをダウン...
-
Audacity MP3に変換できない
-
MP3のサンプリング周波数の変更
-
Puppy Linux のアプリインスト...
-
「超驚録」について
-
PCゲーム 音出ない ogg
-
IEのupdateについて
おすすめ情報