重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

Mac、フォトショップ(cs1)でイラストをつくっているのですが、
カラー設定をいじっているうちに、初期設定がわからなくなりました。

初期はどのような設定だったでしょうか?
教えていただけますか。
どの設定でイラストをつくるのがベストなのか、アドバイスがあったらお願いいたします。
(CMYKで普通に印刷会社で印刷します)

今の自分のカラー設定では、
設定  カスタム
RGB  ColorSync RGB-一般RGBプロファイル
CMYK SWOP(コート紙)、20%、GCR、中
グレー Dot Gain 15%
スポット Dot Gain 15%

カラーマネジメントポリシーはすべて「埋め込まれたプロファイルの保持」になっています。


初期設定を教えてくださいませ。
どうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

本来ならば『初期設定』という概念ではなく、用途に合わせてカラー設定を選ぶ事になります。


よって、日本で使われている一般的なカラー設定を表記しておきますね。
他のデザイン会社さんでも、極端に古いPhotoshopでない限り下記設定となっているはずです。


下記設定はペラ物などのオフセット印刷(万葉印刷機)をする際の一般的な設定です。

PhotoshopCS3
設定:プリプレス用 - 日本2 (←これを選べば下記項目が自動設定されます。)

作業用スペース
RGB:AdobeRGB(1998)
CMYK:Japan Color 2001 Coated
グレー:Dot Gain 15%
スポット:Dot Gain 15%

カラーマネジメントポリシー:
RGB:埋め込まれたプロファイルを保持
CMYK:    同上
グレー:    同上


以上です。

CMYK設定のポイント:
日本国内で印刷する場合は、SWOPと付くカラー設定はやめたほうがいいです。
SWOPとはアメリカの色設定でして、アメリカで一般的なインク・印刷機の発色にPhotoshopを合わせます。
日本の印刷物とは相性が悪いんです。

SWOP設定のままデータを作成してしまうと、モニタ上ちょうどいい色でも印刷が気持ち悪くくすむ可能性が高いです。
ご注意を。
「フォトショップのカラー設定」の回答画像2
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たいへん詳しいご説明をありがとうございます。
参考になりました。

感謝でいっぱいです。

お礼日時:2012/06/09 00:16

初期設定は初期化してください(^_^; そんなの聞いても意味ないけどね。





設定は印刷屋さんに聞いてください、印刷屋さんで多少違いますから(^_^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

う~む。そうですか^^

ありがとうございます。

お礼日時:2012/06/01 21:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!