dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

太巻きといなり寿司・・・

私は迷います。
選べないかも知れません。

皆さんは、どっち?

A 回答 (21件中11~20件)

大阪限定かもしれないですが


ふたつがセットになった「助六」ってのがあります。
どちらもはずせません(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ここまでで、太巻き3、いなり寿司8、迷う1です。
ああ、助六、知っていますよ。
確かに両方ですね。この折り詰めを見せられたら甲乙つけられないです。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2012/06/03 17:02

 ゴマ・しいたけ・にんじんなどを混ぜ込んだ、五目御飯入りのいなり寿司が好きです。


太巻きは年に一度朝に食べるくらいでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ここまでで、太巻き3、いなり寿司8です。
仰るような、五目いなり・・ありますね!
近所のお店では赤飯も売っていますが、(赤飯の場合は酢飯ではないですが)こういう感じのご飯もいいものですね。
>太巻きは年に一度
節分の日という感じですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2012/06/03 17:00

太巻きはコストがかかって不利なんですが


究極の太巻きと至高のいなり寿司があったら
いなり寿司を選びます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ここまでで、太巻き3、いなり寿司7です。
いなりがダブルスコアとなりましたね!
>究極の太巻きと至高のいなり寿司
かつての「どっちの料理ショー」みたいですね。
究極ですか・・・値段が同じとしたら、稲荷の方がとてつもなく高価かつ希少な食材を使っていそうですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2012/06/03 16:57

迷わず「いなり寿司」です~



いなり寿司は好物で、太巻きは普段好んで食べないので悩みません。手巻きで比べられたら(エビ・きゅうり)悩みますが・・・・結局いなり寿司かな。おいしーです!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ここまでで、太巻き3、いなり寿司5です。
好物が稲荷でしたら、即手が伸びそうですね!
かっぱ巻きも好きですか?ちょっと一服的な爽やかなアクセントで威力を発揮しますね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2012/06/03 16:53

かんぴょうと桜でんぶが入ってなかったら太巻き


入ってるんだったらおいなりさん
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ここまでで、太巻き3、いなり寿司4です。
たいてい入っていそうな気がしましたので、いなりに1票としました。
桜でんぶの出番といったら昔は普通に食卓でご飯にかけて食べましたが、今はこういう太巻きとかちらし寿司くらいしかなさそうですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2012/06/03 11:15

性のカテゴリー的ご質問ではありませんよね?(確認www)



アンカテ的に答えると私も凄く悩みますが、どちらかと言わなければならないなら「いなり寿司」です。

地方の隠れた名店っぽいところで中華そばだけで足りない時、自分でガラスのショーケースから勝手に取ってくるような素朴な「いなり寿司」がいいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

え?それはどういうプレーなのでしょうか?
フトマキプレー?
ですが、それを振り切っての稲荷寿司ですね!
健全だと思います。
>自分でガラスのショーケースから勝手に取ってくるような素朴な
いいですね、香川のうどん店にはそういうところがありそうですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2012/06/03 11:12

いなりずし派です。



あの甘じょっぱい絶妙な味。
想像しただけでも、よだれが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ここまでで、太巻き3、いなり寿司2です。
甘じょっぱさと酢飯の酸っぱさがいい感じになっていますね。
カプッと食べたいです。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2012/06/03 11:04

迷わず太巻き。



夜中の12時に(選べないかも知れない)ほど迷ってるんですか?(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ここまでで、太巻き3、いなり寿司1です。
そういえば夜中でしたね。でも大丈夫です!
ふと思いついた質問で、ほどなく寝ました。
もしこの時間に食べていたら、消化のために数時間は寝られなかったでしょうね・・・

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2012/06/03 11:03

 こんばんは。


 いなり寿司です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ここまでで、太巻き2、いなり寿司1です。
太巻きよりも甘いのですが、寿司飯の酸っぱさといい感じですね。
紅しょうががアクセントで効いています。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2012/06/03 11:00

こんばんは(^o^)




絶~対に、太巻きです!(^^)!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

太巻き・・・
ここまでで、太巻き2です。
絶ー対・・・強い意志が感じられますね!

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2012/06/03 10:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!