
No.6
- 回答日時:
以下がオススメです ジャンルはいずれも「自己啓発」になります。
苫米地英人著「努力はいらない!『夢』実現脳の作り方」(マキノ出版)
・・・夢のかなえ方の基本が述べられています。
ルー・タイス著で田口未和訳「アファメーション」(フォレスト出版)
・・・読み進めるうちに、運がたちまち向上します。
ボブ・プロクター著で岩元貴久監訳「宇宙を味方にしてお金に愛される法則」(きこ書房)
・・・お金のみならず、全ての運が上昇します。この中の「アファーメーション」私は毎日やって喜びに満たされてます。
野口嘉則著「3つの真実」(ビジネス社)
・・・人生明るくなります。この中の「内面化ワーク」を今も私は毎日やって、毎日喜びに満たされてます。
D・カーネギー著で山口博訳「人を動かす」(創元社)
・・・お友達がたくさんできます。
ロバート・シュラー著で稲盛和夫監訳「いかにして自分の夢を実現するか」(三笠書房)
・・・夢が実現し、元気になれます。
D・J・シュワルツ著桑名一央訳「大きく考えることの魔術」(実務教育出版)
・・・自分の無限の可能性に目覚めます。何より自信がつきますよ。
西田文郎著「No.1理論」(三笠書房)
・・・何でもできるようになりますよ。
マクスウェル・マルツ著で田中孝顕訳「潜在意識が答えを知っている!」
・・・まさしく元気の基。一生の座右の書になりますよ。
佐藤伝著「図解 朝日記で夢をかなえるノート」(PHP研究所)
・・・夢がかなわざるを得ない日記のつけ方などが紹介されてます。
ジェームス・スキナー著「成功の9ステップ」(幻冬舎)
・・・元気・健康になれます。
スティーブン・R・コヴィー著ジェームススキナー・川西茂訳「七つの習慣」(キングベアー出版)
・・・自分の価値観を明るいものにかえられます。
アンソニー・ロビンズ著本田健訳「一瞬で自分を変える方法」(三笠書房)
・・・元気出ます。
ナポレオン・ヒル著で田中孝顕訳「思考は現実化する」(きこ書房)
・・・まさしく願望が現実化します。
今村暁著「1分間の日記で夢は必ずかなう!」(フォレスト出版)
・・・まさに人生の夢がかないます。
望月俊孝著「100%夢をかなえる人の習慣」(中経出版)
・・・この本に書かれてある通り宝地図を作れば楽しく、夢がかないますよ。
アラン・コーエン著 牧野・M・美枝訳「人生の答えはいつも私の中にある」(KKベストセラーズ)
・・・まさに目からウロコです。元気が出ます。
アラン・コーエン著 牧野・M・美枝訳「願う力で人生は変えられる」(ダイヤモンド社)
・・・自分が王様の子供になったかのごとく、自信にあふれてきます。
カレン・キングストン著で田村明子訳「ガラクタ捨てれば自分が見える」
・・・この本に書かれてあるとおりガラクタ捨ててすっきりし、毎日嬉しいです。
安藤一男著「無意識の魔力」(三笠書房)
・・・無意識の無限の可能性に目覚めます。
No.5
- 回答日時:
堂場瞬一『チーム』
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/440855023X.h …
今野敏『隠蔽捜査』
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4101321531.h …
高橋克彦『写楽殺人事件』
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/406183780X.h …
佐藤多佳子『しゃべれどもしゃべれども』
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/410123731X.h …
いろいろな種類の小説を選んでみました。
質問者様がまず読んでみて判断していただければと思います。
No.2
- 回答日時:
まずはお父様のご快復をお祈りいたします。
入院中の読書ということで長めの小説でも大丈夫でしょうか?
推理小説や文学的な記述にも抵抗をお持ちではないようですので、「京極夏彦」の京極堂シリーズ、その中でも第二作「魍魎の匣」をお勧めいたします。
ちなみに第二作から読んでも大丈夫です。
トリック云々よりも小説としての完成度が高く、「読ませる」作品です。
ボリュームはありますが、気付いたらページが進んでる、という感じになると思います。
おススメですよ。
No.1
- 回答日時:
西村京太郎ということは、ミステリ系がお好きなんですね。
それであれば、既に読まれているかも知れませんが、翻訳ミステリですが、クレイグ・ライスの「スイート・ホーム殺人事件」をお奨めします。
ハヤカワミステリ文庫で出版されています。
内容は、ミステリ作家の母親を持つ3人の痛快な子供たちが活躍する物語で、本格謎解きなのですが、ほのぼのとしたユーモアにあふれていて、本当に面白く読めます。
入院中に読まれるのでしたら、こんな本の方がいいのではないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
世間知らずな人間が読むべき本
-
中学生に本を誕生日プレゼント
-
おすすめの本
-
オススメの本
-
読んでやる気が出る本は無いで...
-
コレだけは読んどけと言う本
-
一番好きな本を教えてください
-
本屋に「夢は9割叶わない」とい...
-
現在高1 人生において読んで...
-
大学入学する前に読むべき本は?
-
77歳入院中の父におすすめの本...
-
図書館の職員の方にお聞きした...
-
趣味で六法全書を買ってみよう...
-
みなさんの、飽きないものを教...
-
趣味がない人(言いづらい人)は...
-
趣味が長続きしない。すぐ飽き...
-
らーめんではないのですブゥ
-
本買う人って何回もその本読み...
-
みにくいアヒルの子 白鳥の卵
-
もう一度読みたい本のタイトル...
おすすめ情報