
『SEOスカウターβ版』を使いSEO対策のチェックをしてみたところ、
(1)URLのwww設定が適切に行われていません。同一ページが2つ存在しているため、SEOの評価を著しく下げる可能性があります。
(2)URLのindex.html(index.php)設定が適切に行われていません。同一ページが2つ存在しているため、SEOの評価を著しく下げる可能性があります。正しい設定を行いましょう。
と分析結果が出てきたのですが、具体的にどうすればいいのか分かりません。
チェックしたサイトはhttp://jishusitu.comです。Dreamweaver CS5で作成しました。
ぜひアドバイスをお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
それ以外にも、初期ドメインや動的URLで重複アクセスできませんか?・・・
普通は、そのまま放置しても問題ないのですが、
オーナーの意図しない方向性で、検索エンジンがインデックスしてしまう事もあって、インデックスが分散する場合があります。URLの分散・・・
なので、
最初から、1つに決めて正規化すると問題なかったのです。
今、どのような状態でインデックスや被リンクを受けているのか不明だし、
どちらに統一したいのかもわかりませんが、
方法としては、
301リダイレクト、canonical属性、ウェブマスターツール
これらの方法で矛盾なく統一し、検索エンジンに誤解されないようにします。
因みに、Dreamweaverは無関係ですよ。
具体的なアドバイスありがとうございます。
「301リダイレクト」、「canonical属性」、「ウェブマスターツール」ですね。
早速調べてやってみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
友達にドッキリをしたくて、ホ...
-
ホームページの画面文字を濃く...
-
ホームページを作ろうと思いま...
-
ホームぺージの検索
-
XREA使用で作成したHTMLファイ...
-
ホームページビルダーを複数の...
-
教えて!goo でいただいた回答を...
-
【ホームページ作製】HPのWebペ...
-
無料のホームページを作成でき...
-
古いウェブ作成ソフト使ってる...
-
マウスオーバーすると色が変わ...
-
hpの画像の公開
-
ホームページ作成に伴い、元デ...
-
会社のホームページをご自身で...
-
クリック時に生成したものを削...
-
ホームページ
-
ホームページビルダーで作った...
-
ホームぺージ作り
-
ウエブサイトについて、詳しい...
-
ホームページ リダイレクト設定...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アクセスログの「HEAD」と...
-
トップページの入れ替えを教え...
-
HP更新が反映されないのですが
-
ホームページ初心者です。
-
ホームページビルダー17、wordp...
-
ドメインを入力した際に「index...
-
Apacheのhttp.confの中の設定に...
-
昔のゲーム、ブラックオニキス...
-
転送したはずのURLが表示されま...
-
商品番号をURLに使う方法
-
HPビルダーの拡張子について
-
ホームページビルダーで「phpフ...
-
ホームページビルダーのトップ...
-
D3のCG描画ソフト
-
フライングトースター
-
アパッチのエイリアス設定問題
-
同じ部署内のIPアドレスを調べ...
-
このホームページのブログは何...
-
お勧めの画像ビューア
-
HTMLのindexファイルで拡張子ht...
おすすめ情報