
ご回答宜しくお願いします。
シチズンの電波時計をネット購入しました。(アナログ3針)
届いてよく観察していて気が付いたですが、長針が1ミリほど進んでいるみたいなのです
秒針が12時を指すとき長針は分の文字盤刻印?ライン?から1ミリ程度進んでいます。
基準時刻に合わせてみましたが(3針とも12時位置で止まる)にしてもズレます。
電波受信は問題ありません。
このくらいで交換、修理依頼は無理でしょうか。神経質すぎますか。
定価7万ほどの高い買い物でしたので、自分的にはできれば妥協したくないのですが・・
ネット通販なので交換、調整にしても送料等の関係もありますが
正確になって帰ってくるのであれば負担してもいいと思います
交換、修理依頼するべきか、許容範囲として我慢して使用するべきか、
ご回答、御意見お願い致します
No.4
- 回答日時:
説明書に、ずれたときのあわせ方は書いています。
私は電波時計の腕時計を使っていますが、ときどきずれますね。で、たいていは翌日(電波受信後)には戻ってます。
昔はいちいち合わせていましたが、面倒になってほったらかしです。
netで調べればわかりますが、それが普通のようですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 時計・電卓・電子辞書 深夜になると自動時刻合わせがあり、その状態を針が止まる事で伝える電波掛時計があります。 自動時刻合わ 1 2022/03/27 01:37
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) 初期不良の対応について 5 2023/07/21 19:46
- Windows 10 パソコンを再起動、起動するたびに時間が戻る。 7 2022/10/20 06:01
- 時計・電卓・電子辞書 時計について 7 2023/03/27 15:09
- Bluetooth・テザリング iPhone12mini グレーアウト 1 2023/04/09 20:10
- 分譲マンション 古い分譲マンション・管理組合の初、理事長(女性)です。不明点①~⑥について 1 2022/11/07 03:24
- カスタマイズ(バイク) HONDA VTR250("03)のメーター類交換について質問があります。 使用していた純正メーター 1 2023/01/29 22:16
- 分譲マンション 古い分譲マンション・管理組合の初、理事長(女性)です。不明点①~⑥についてご意見をお願いします。 7 2022/11/07 13:03
- 分譲マンション 分譲マンションの管理組合・理事長です。この難しい件はどうすれば良いでしょうか? 9 2022/07/20 01:23
- 消費者問題・詐欺 時計を買ったところ ①時計が止まるので店に送り返したところ電池切れであったため電池を交換した。 ②再 5 2022/07/15 22:47
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
専門家に聞いた!コロナ禍でも上手にデジタルデトックスを取り入れる方法
一定期間、PCやスマホなどの使用を控えることを意味する「デジタルデトックス」を皆さんは実践しているだろうか。テレワークやオンライン授業など、デジタル技術によりさまざまな不便が解消されているコロナ禍では、...
-
エルフ田さん:第45話「ながら視聴」
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電波時計の針ずれ
-
ノートPC HDDの交換
-
UltraVNC login後、サーバ側画...
-
古いパソコンのhddを取り出して...
-
助けてください…( ; ; ) dyna...
-
Excelで矢印や線の長さを変える...
-
デュアルディスプレイで二つの...
-
10年前のパソコンってどうなん...
-
PC起動時に外付けキーボードのN...
-
BIOS画面でキーが使えない
-
Enter キーを叩いても改行しな...
-
HP製のpcのcmsをオフにする方法...
-
キーボードに「Home」「End」を...
-
起動時のパスワード入力ができない
-
公務員ではパソコンの知識も必須?
-
パソコン初心者です。 大学で使...
-
Deleteキーが反応しません
-
ダイナブックでBD見れない
-
5年2ヶ月前に購入したパソコ...
-
delli nspiron3647の改造 dell ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
HDDが壊れたみたいなんですが・...
-
プリンター購入時の初期不良に...
-
PCから破裂音がしました。
-
半年に3回同じ故障をしたノート...
-
家電の小売店の対応について
-
ノートPCの修理を素人が行うの...
-
マザーボードの交換について
-
3年前に買ったパソコン、アダプ...
-
PC修理の疑問点
-
初期不良での交換は1ヶ月?
-
電波時計の針ずれ
-
PC HD交換
-
至急!ハードディスク、mk6025g...
-
OSソフトなし、リカバリソフ...
-
メーカー製パソコンとCPU
-
先日HP製のノートパソコンをメ...
-
ノートPCのHDDの交換をし...
-
壊れたCD-RWを自分で交換出来ま...
-
パソコンがに突然重くなりました
-
ハードディスク交換について
おすすめ情報