dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

質問させていただきます。

2か月前に3DSを購入したのですが、ゲームの最中に勝手に3D画面になってしまいます。
もちろん、OFFになっています。
逆にその状態で3D設定を最大まで動かしても画面が変わりません。 OFFにスライドしても変わりません。
(勝手に切り替わった状態が3Dの最大になっている)

このような症状はよくあることなのでしょうか?
ネットでしらべたところ、ほこりがたまったりするとなると書いてあったのですが、特に汚れやほこりはたまっていません。

また、インターネットを利用したゲームで遊ぼうとすると登録済みの接続先でも繋がりません。
わざわざ、モデムや無線LANの電源をコンセントから抜いてまた入れるとようやく感知して繋げる…といった状態です。
障害物はいっさいない状態でもなってしまいますT_T

上記の2点は不具合でしょうか?
同じような症状の方がいらっしゃいましたら、どのような対策をされたのか教えていただきたいです。
よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

上画面の右の「3D」の表示は、「3Dにできる」表示であって、「3Dである」表示ではないですよ?



あと、いつの間にテレビ や 録画されたゲーム映像など一部コンテンツでは、
3Dの"ONかOFF"の2段階だけの(3Dの微調整ができない)ものもあります。


無線LANの方ですが、マルチセキュリティに対応していない無線LANかもしれません。
3DSと別の端末(例えばパソコンなど)を異なる暗号レベルで接続している場合、
どちらか一方の暗号レベルのものしか接続できない場合があります。

マルチセキュリティ機能がない無線LANの場合には、
暗号レベルを全て合わせるか、もしくは、
異なる暗号化レベルを混在利用できる無線LANを購入するといいかもしれません。

マルチセキュリティ機能がある無線LANの場合でも、
それぞれをAOSS等で接続する必要がある機種などもありますので、
お使いの無線LANの説明書などをご確認ください。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

caramel55様

早速の回答ありがとうございます!


>上画面の右の「3D」の表示は、「3Dにできる」表示であって、「3Dである」表示ではないですよ?

こちらは理解しております!

無線LANはどうやら私の持っているものに問題ありという感じでしょうかね…
現在使用している無線LANを調べてみようかと思います!ありがとうございました!

お礼日時:2012/06/09 14:37

No.2です。


上の質問読み間違えてしまいました。
3Dの調節つまみがしっかり下に下がっていて、画面が3D状態になっているなら、
不具合の可能性があるのでサポートに連絡するか、修理に出すほうがいいかもしれません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

caramel55様

訂正ありがとうございました。
そうなんです…T_T OFFにスライドしている状態なのに、いきなりパッと3Dになったりするので謎でした…(もちろん、指で押したり触ったりしていないのに)

そうですね修理+無線LAN調べてみようかと思います!

お礼日時:2012/06/09 14:40

不良品を買ってしまった可能性がありますので、すぐにサポートに問い合わせた方がいいです。

すぐですよ!
まだ保証期間中でしょうから修理か交換を無償で行ってくれます。
http://www.nintendo.co.jp/n10/inquiry/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

a-ccom様

早速の回答ありがとうございます!
やはり不良品の可能性ありですかT_T
すぐに問い合わせてみたいと思います、ありがとうございました!

お礼日時:2012/06/09 14:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!