dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

毎年冬になると旦那が、足の裏、かかとが、ひどい
ひび割れして痛がっています。
今、割れているところには、ガムテープ貼っています。
貼っている場所は、痛みが、ないのですが、
仕事中とかに、割れたりして痛いそうです。
ひび割れている場所を改善方法教えてください。

A 回答 (6件)

今現在割れているという事なので、削るのは荒っぽいでしょうか。

削る方法を書きたいので参考にしてもらったら嬉しいです。

厚く硬くなった踵を、クリームよりまずは削った方が傷みが早く引きかさかさが落ち着く‥と思うのでそうしています。

軽石はカビが生えてくるので、私は踵削り用の道具を買いました。100円ショップで大根おろし器の様なものがあります。大手100円ショップでは最近軽石タイプしか見かけないので残念なのです‥。

または、ギザギザが浅くてソフトタッチの物になってしまうんですが、500円ぐらい出せばスーパーの美容コーナーでもみられます。割れて痛い程だったらハードタッチな方が良いと思うので探してみてください。

初めて削る時は、お風呂で十分に湿った踵からスタートです。濡れているので感覚が鈍ってしまいますので、やりすぎないでくださいね。そして入浴後には必ずクリームを塗りこんでください!私はユースキンを使っています。そして靴下。べとつくので落ち着くまで履いてます。

これを重ねるうちにガチガチ踵が削れてきますので、その後は乾いた踵を削ってください。乾いている事で削りすぎず怪我しません。私はずっとお風呂で削っていたのである日削りすぎて痛い思いをしました(+_+)
削った後にお風呂に入って、そしてクリームを塗りましょう!

ひとつ大事な事は、削った後はきちんと削り器を洗い流してください。削った皮膚をほっておくと、ひっくり返るほど臭いです(^^;

踵の割れは裂けたようになるのでとても痛いですよね。こればっかりは毎日の手入れしかありませんので、頑張ってください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

削ると早く痛みが、引くんですね。
あと、やはりクリームですね。
旦那は、ハンドクリームとかは、塗たりしないで、
います。私も、何度か言ったんですが・・・
毎日の手入れが、肝心ですね。
今日から、早速手入れさせます。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/01/16 09:30

#3の方がおっしゃっているのは液体ばんそうこう(例:小林製薬の"サカムケア")のことでしょうか?


だとしたらかかとの割れなどの大きな割れには効きません。塗ってもしみるだけです。
液体ばんそうこうは、さかむけ程度の小さな傷には傷を保護する効果はありますが、それより大きい傷ではカバーしきれません。
#2の方がおっしゃるようにワセリン(商品名はヴァセリン:医療用のものもある)が無難だと思います。
尿素入りクリームは傷がある時には冗談じゃないくらいしみます。うっかり塗ったら転げ回りました…
    • good
    • 1

私はかかとに基礎化粧品(無添加)の


保湿をぬりこみラップで巻いて
靴下はいて寝ました。

我流なんで参考程度で…
    • good
    • 0

今コマーシャルで、傷口を止める接着剤のような物を、宣伝してるので、そちらなんか良いのでは、ないでしょうか?


やはり乾燥するのがいけないので、私は、滑らかかかとスティックというのを、お風呂上りに塗ってます。
スティックなので手も汚れませんし、私には、かなり効果高かったです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
傷口を止める接着剤な物ってあるんですか。
知りませんでした。
早速見に行ってみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/01/16 09:24

白色ワセリン(これは本当に刺激性がない)


さらに効果的なのはサリチル酸ワセリン軟膏

こういったものを塗る。寝る前など、サランラップで巻いても良い。
薬局になければ皮膚科で処方してもらっても良い。
(白色ワセリンは普通どこでも売っています。)

あくまでひび割れてしまっているということなので、
尿素入り軟膏は絶対塗らないで下さい。
傷口に激痛が走り悶絶する羽目になりますよ。

傷口がふさがれば尿素入の商品も効果的です。

かかとの皮(角質)が分厚くなると割れやすいので、軽石などで時々ケアすると良いです。
    • good
    • 0

私も数年前まで同じ所が同様の症状で悩んでいましたが


今ではそれをほとんど感じなくなりました。
各メーカーから、商品名は色々ありますが「ケラチナミン
」20%尿素配合クリーム・・と言うのが市販されています。
これを、お風呂上りにでもしっかりと塗り込んでおけば
かなり症状が改善されるのではないかと思いますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事