重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

在庫整理のために、次のような計算式を入れた表を作成したのですが、
今ひとつ上手くいきません。どなたかご教授頂けないでしょうか?

内用品が200個入りの箱を管理するための差引簿を作りたいと思っています。
計算式に
 E3に=$B$3*C3+D3
 E4に=E3-$B$3*C4-D4
 E5に=E4+$B$3*C5+D5
を入力しています。
 具体的にどうやりたいかと申しますと、手入力するのは日付と箱数と端数のみで、
Bの列(B4以降)に「払出」or「受入」のリストを作成し、「払出」を選択すれば
Eの列の「総数」内の計算式がマイナス、「受入」であればプラスというように
結果が反映されることって出来るのでしょうか?
説明が分かりづらくで申し訳ありませんが、どなたかご教授して頂ければ幸いです。

「エクセルの関数について教えて下さい!」の質問画像

A 回答 (2件)

A4セルには次の式を入力し下方にドラッグコピーします。



=IF(A4="","",IF(B4="払出",E3-(C4*B$3+D4),IF(B4="受入",E3+(C4*B$2+D4),"")))

又は

=IF(A4="","",IF(B4="払 出",E3-(C4*B$3+D4),IF(B4="受 入",E3+(C4*B$2+D4),"")))

B4の文字形式とスペースなどが一致していることが必要です。

この回答への補足

KURUMITOさん
早々の回答 有難う御座います!
早速、計算式をコピーしてA4セルに貼り付けたのですが、
B4セルで「払出」と入力、C4セル、D4セルに任意の数字を入力後、
E4セルに計算結果が出ればと思ったのですが
出ないみたいです。
私のやり方が間違っているんでしょうか…

補足日時:2012/06/09 13:50
    • good
    • 0

回答No1です。



示した式からわかるようにA4セルにデータが入力されていなければE4セルは空になるという式になっています。
A4セルにも必ずデータを入力して試験してください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!