
MS謹製のツール「empty.exe」を使用します。
PCに詳しい業者さんの指示で、empty.exeは\system32配下にコピーし、
あわせて以下のバッチファイルを作成し、デスクトップに置き、問題なく動作しました。
動作させますとコマンドプロンプトが開き、不要なメモリを解放したプロセス?がザザッと表示されます。
@echo off
empty.exe *
次に、empty.exe *の「*」が「すべてのプロセス」を指定する引数であることが私の前の質問で教えていただき、
ついで、コマンドプロンプトが表示される内容をテキストファイルに保存しようと構文を以下のように変更しました。
@echo off
C:\Windows\System32\empty.exe >> C:\Users\アカウント名\Desktop\log.txt
しかしこの構文ではempty.exeは動作せず、ログファイルには何も記録されません。
empty.exeを動作させ、ログに追記で記述できるようにする構文を教えてくださいますか。
当方は、コマンドプロンプトとPowerShellを管理者権限で使えます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
linuxのsshの反応が非常に遅い。
-
VBを用いてログオフから自動で...
-
エクセルVBA 実行時エラー 5029...
-
バッチスクリプト処理でエラー...
-
windows installer 4.5 アンイ...
-
バッチファイルでのスペースの入力
-
Macの手書き漢字入力ツールにつ...
-
ソフトのインストール場所って...
-
.cshrcでのエラー
-
「応答なし」の状態を監視する方法
-
linuxのフォルダと配置について
-
Postfixでmailコマンドを使用し...
-
OS インストール場所確認
-
".bashrc" E509: バックアップ...
-
VBでExcelが起動されているか知...
-
DebianのApache(掲示板)CGIエ...
-
パソコンの画像データを削除し...
-
libretto70のリカバリー
-
Basp21を使用してメール送信が...
-
Atok2007のシリアル紛失
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
exeファイルの実行結果をテキス...
-
バッチファイル内置換
-
batファイル 行った履歴をテキ...
-
USBメモリ内のバッチで書き出す...
-
コマンド実行結果のファイル出力
-
プログラムでTAを制御するコマ...
-
VBSでのファイル読込、出力操作...
-
nbtstat -aコマンドについてお...
-
linuxのsshの反応が非常に遅い。
-
圧縮に成功しているか?
-
ftpのgetが正常できる方法について
-
batが動かない
-
cronを使って、CSVファイルのデ...
-
メーリングリスト宛てのメール...
-
PowerShellで自分が書いたコマ...
-
リモートコンピュータの再起動...
-
cron で rsync が実行できない
-
Mac OS ventura のapplescript...
-
デバッグ停止中 一つ戻る
-
バッチファイル 文字列操作の...
おすすめ情報