dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

サーバ2台を使い rsync にて 同期をとっているのですが、 cron を使って自動化しようとしたところ ツマづいてしまいました。

rsync -au -e ssh {from} {to}
手動にて上記実行するとコピー実行できるのですが

* * * * * rsync -au -e ssh {from} {to} >> err
と crontab を設定したところ コピーが出来ていません。

/var/log/cron をみると1分置きに
(root) CMD (rsync -au -e ssh {from} {to} >>err)
とあり実行はされているようです

err を確認しましたが特にエラー記述もありませんでした。

どういった箇所を調べればよいか助言いただけると助かります。

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

パスが通ってないとか?

    • good
    • 0

標準出力だけでなく、標準エラー出力もファイルにリダイレクトしてみてはどうですか。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
標準出力と 標準エラー出力 があることを知りませんでした。
>>err でエラー出力をしているかと思っていました。
再度、エラー出力を確認しながら 進めてみます。

お礼日時:2011/01/17 11:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!