dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「タイプXi にねん」の料金プランで、 F-05Dを使用していますが、5月にspモードでメールを送受信した際に、異常と思われる通信データ量が発生しました。

原因について、151、ドコモショップ、問合せメールなどで確認してみましたが、要領を得た説明はいただけませんでした。

もし原因が分かる方がいらっしゃいましたら教えてください。

5月19日の場合
 120文字程度のメールを送信(送信先:他社携帯) 
 →発生した通信データ量
   メール 7,349バイト
   その他 1,338,988バイト

5月20日の場合
 80文字程度のメールを受信(受信先:他社携帯)
 100文字程度のメールを送信(送信先:他社携帯)   
 →発生した通信データ量
   メール 12,978バイト
   その他 1,434,665バイト

5月24日の場合
 60文字程度のメールを受信(受信先:同一契約名義のXi)
 →発生した通信データ量
   メール 5,512バイト
   その他 1,235,758バイト

≪使用状況について≫
・デコメ絵文字等は使用していません。
・メールの送受信時を除いて、モバイルネットワーク経由のデータ通信は常時無効にしています。
・バックグラウンドデータの送受信も常時無効にしています。
・メール問合せのみを行った場合(受信メールが無かった場合)のデータ通信量は304バイト程度です。
・現在、spモードでのメール送受信は控えているため、毎日のデータ通信量は「0キロバイト」です。

A 回答 (2件)

>・メールの送受信時を除いて、モバイルネットワーク経由のデータ通信は常時無効にしています。


各種設定やアプリのキルなどを行って、極力通信しない状態にしていない場合は驚くほどの
通信量じゃないかと思います。

アカウントと同期設定で、「バックグランドデータ」のチェックが入ってるとか、マップの
現在位置表示で無線ネットワークを使用にチェックが入ってるとか裏で通信(天気予報やSNS
など)するアプリが動いているとか、意図せずに通信している事も多いと思います。

何のアプリがどのくらい通信したかを監視するアプリでも入れて原因アプリを特定する
事をお勧めします。

Mobile Utilities & Task Killer
https://play.google.com/store/apps/details?id=co …

アプリ起動後、Deviceをクリック→NetWorkをクリックでアプリの通信量一覧が出てきます
他にもアプリがあると思いますが、自分はノートンを使ってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お忙しい中御回答いただきありがとうございます。参考とさせていただきます。

お礼日時:2012/06/24 10:32

邪推するなら、端末プリインストールのアプリの中に「バックグラウンド権限じゃ無しに」常時通信するようなのが入ってるとか・・・?


BGデータ通信の制御周りを全然知らない素人の戯言ですけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お忙しい中御回答いただきありがとうございます。参考とさせていただきます。

お礼日時:2012/06/24 10:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!