【あるあるbot連動企画】あるあるbotに投稿したけど採用されなかったあるある募集

東電は、電気料金の値上げを進めていますが、その前に、自らする事があると、
多くの批判が寄せられています。

その一部に、人件費抑制があります。
東電の人件費は、事故に遭った今時点でも、大企業の平均賃金よりも高い、との
報道がありました。 こんな事で、本気で経費削減をする気があるのでしょうか?
・・給料水準を下げると、良い人材が集まらない、士気が落ちる・・・と言っていますが、
それなら、中小企業で、東電より遙かに安い賃金で頑張っている人たちには、
良い人材は、いないのですか、士気が高くないのですか?

ここは、身を削って痛みを伴う真剣な改革に取り組んでもらわないと、料金値上げの
同意は、得られないと思います。
かっての、超優良企業で繁栄を謳歌した甘えがあるのではないでしょうか?

みなさんの、ご意見を聞かせて下さい。

A 回答 (7件)

独占企業の暴力的行為ですね



生活必需品であることをかざしてやりたい放題

今回の値上げも原発事故で赤字になったから、従業員の冬の

ボーナスが払えなくなったから値上げです。

今振り返ってみると超優良企業ではなかったということです。

超優良企業というのはこのような事態が起こることを想定して

対策を採っている企業のことです。

東電というのは独占企業であってそれ以上の企業ではないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
東電にとっては、きびしい意見ですが、現状を考えると
全くその通りですね。

お礼日時:2012/06/11 20:54

民間企業が赤字になれば製品価格の値上げでしかやるすべはないでしょう。


そもそも、他の方も言っていますが想定外の大災害においては「賠償災害を追わないとした法律」を国が認めなかったことがほったんでしょう。
東電が賠償をしなければ国が被災者に援助しなければならないことになります。それを東電に肩代わりさせているように思えます(東電の社長が法に基づき賠償いたします。と当初言っていた)。何らかの東電と国が取引したのではないかと思います。
国が被災者に援助すると言うことは、国民全体で負担すると言うことになりますが、東電に賠償させると東電管内の人が賠償することになります。
何処の企業も経費削減をしていないところはありません。電気料金の値上げがいやならば、他の電力会社のエリアに引っ越しするしかないでしょう。
いくら反対しても電気を止めれば良いので、国民がいくら言っても無駄と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
民間企業が赤字になれば、製品価格の値上げは当然・・・との事ですが、これはごく当たり前の
経営策ですが、東電の場合は、競争の無い、地域独占企業だと言う事です。 東電管轄住民には、
電力会社を選べないのだから、ちゃんとした納得のいく説明と、経費削減要求は、当然の権利です。

経費削減努力をしていない企業は無い・・・確かにそうなんですが、東電の事故前の優良企業の
経費削減と、今の債務超過危機がある企業の経費削減努力とは、その質が違うと言う事です。

「想定外」のレベルは、主観的で、各々の立場によって、違ってくる物です。
大会社の東電が、その情報力を持ってすれば、もっと多重の安全対策が必要なことは、
わかっていたはずです。 ただ、そのコストを惜しんだ結果です。
原発は、地球最大の危険物です。 安易な、「想定外」は許されません。

お礼日時:2012/06/11 21:28

>ただ、東電自体の、コスト削減、改革も十分にはっきりした方で、やってもらいたいのも


まあ、無理ですね。頑張れば頑張るほど生活が苦しくなるなんて東電社員にメリットがないですもん。
モチベーションがなければ効果も低いです。
なので、私は頑張れば東電から顧客を奪い、会社を大きくできる新電力会社の設立を訴えたいのです。

>人件費問題もよく言われますが、政府のテコ入れがなければ、債務超過になるような企業だから、
>いっそうのこと、全員解雇で、雇い直しも、一つの方法かも知れません。
理念はいいのですが誰が指揮して、問題があった場合の責任を誰が取るかです。
綱渡りの経営改革なんて誰もやりたがりませんよ。

>・・・現に、安全対策の不備がある福島原発の運転許可を出したわけですから・・。
>岸壁近くなのだから、津波対策をしていれば、最低限の緊急原子炉冷却持っていれば・・・
法に従い対策を行っています。津波だって想定内の規模なら対応できたはずです。
まあ、その想定が甘かったといえますが、誰も想定していない自身だったから万を超える人が亡くなったのですが。
また、リスク管理ってものを理解しない国民が災害が起きた時にどう対応すべって議論を封じてきた面もありますけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度のご回答ありがとうございました。
>頑張れば東電から顧客を奪い会社を大きくできる、新会社の設立・・・これは、
新たな打開策を込めた良い考えだと思います。 同感です。

お礼日時:2012/06/11 20:51

甘えではなく、1つの権力です。


東京電力、電気の独占企業です。
電話NTT、こうつう機関JR。
これらは今は民間会社ですが、どんな事件、事故があっても
倒産させません。不良債権をつかんだ企業連鎖倒産するから・・・
というのが言い分ですが、実際は権力です。


あのとき、東電の地震対策の不備、初期対応の不備を指摘し
経営陣、担当者を重過失致死で逮捕し、倒産させてしまえば
こんなことはありません。


ANAとかは、他にも航空会社があったから切り捨てたのです。

国民意見もそうなのですが、原発反対。
なにをいまさら?今まで当たり前で容認していたじゃん。
そりゃ近くにある人は多少心配はしていただろうけど。
と思います。

沖縄の基地もそうですね。
アメリカ軍がいるから、日本のは安全。という言い方もできます。
そもそも戦争に負けたのが行けないんだろ?
原爆も、別にルールはないんだぜ?大量虐殺もしたでしょ、戦争で。


とかいろいろあるんですよ。

今でも東電は倒産させればいい。と思っています。
原発は、耐震構造、その他防災機能をしっかり整え再稼働してイイと思いますよ。
それ以外に効果的な発電方法がないのですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
別の視点からのご見解で、感銘を受けました。

今、原発の全廃を唱える政治家がいるのなら、人気取りには、なるでしょうが、
ちゃんとした代替えエネルギーを示さなくては、無責任です。
太陽光発電で、まかなえる電力は、わずかです。 化石燃料オンリーの火力発電だけで
将来的にも、コスト供給面で安定していると言えますか?
原発を止める代わりに節電、電気使用の自粛ばかりを言っていたら景気は、落ち込みます。
効果的なハイパワーの原発は、必要ですね。 安全対策を見直すことが前提ですが・・。

お礼日時:2012/06/10 22:35

 こんにちは。



政官財のスクラムが乱れない限り東電は守られ続けるでしょう。

総括原価方式という異常なシステムも高額な報酬も役員の

天下りも、何もかも守られていくでしょう。

これを改めさせるにはこのシステムを守ろうとする野田政権と

、このシステムを守り続けてきた自民党と公明党を、次の選挙で

落とすことしかありません。

 政官財の癒着構造は諸悪の根源です。
    • good
    • 0

福島の賠償金は別として考えると



1.
これまでは国民の同意のもと原発を中心としたコスト構造で収益を上げてきました、今回、原発が危ない・怖い・東電の報告は信用できないと言っているのは国民です。
国民の理由でコストがかさめば負担するのも国民で問題ないと思いますが。

2.
東電は高い高いと言いますが、日本で一番電気料金が高いのは、原発の無い沖縄電力です。
原発をやめるのなら沖縄電力並みの料金は甘受すべきではないでしょうか。

3.
>それなら、中小企業で、東電より遙かに安い賃金で頑張っている人たちには、
良い人材は、いないのですか、士気が高くないのですか?
比較しても意味がありません。
士気が落ちるのは確かですし、すでに退職者も出ています。
「給料を安くするけど、今より働け」など東電社員一人一人に向かい合って言えますか?
反証したいのなら、弁舌ではなく実際に人を集め組織化すべきです。


ちなみに私は東電を応援している訳ではありません。
東電改革に必要なのは、競争原理でありライバル企業と考えています。
「だから・べき」などを押付ける手法は、これまで東電が行ってきた不透明な経営手法と何ら変わりがありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
東電管内の全原発を使わせないでいるなら、それなりのコスト高の値上げは、
仕方ないのかも知れません。 ただ、東電自体の、コスト削減、改革も十分にはっきりした方で、
やってもらいたいのも、正直な気持ちです。
人件費問題もよく言われますが、政府のテコ入れがなければ、債務超過になるような企業だから、
いっそうのこと、全員解雇で、雇い直しも、一つの方法かも知れません。

すべては、原発事故から始まるわけですが、この事故、東電だけの原因ではなく、行政機関の
責任も十分にあるはずなのですが、それが、ほとんど問われないのは、おかしい感じです。
・・・現に、安全対策の不備がある福島原発の運転許可を出したわけですから・・。
岸壁近くなのだから、津波対策をしていれば、最低限の緊急原子炉冷却持っていれば・・・

お礼日時:2012/06/10 22:20

地震の国 日本の1企業であることを忘れてたのでしょう。


対策がお粗末ですよ。みっともない。これを世間は超優良企業とは言いません。

もったいないの次に はやりそうです みっともない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/06/10 21:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報