dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「yellow magic orchestra」と言うアルバムタイトルで、Amazon.co.jpで検索すると、
・「YELLOW MAGIC ORCHESTRA [Limited Edition] 」
・「イエロー・マジック・オーケストラ」
・「Yellow Magic O [CD, Import, from US]」
・「イエロー・マジック・オーケストラ(紙ジャケット仕様) [Limited Edition] 」
・「イエロー・マジック・オーケストラ(US版)(紙ジャケット仕様) [Limited Edition]」
・「イエロー・マジック・オーケストラ(US版) [Limited Edition] 」
・「YELLOW MAGIC ORCHESTRA [Limited Edition] (1994/6/29) 」
・「YELLOW MAGIC ORCHESTRA [Limited Edition] (1994/6/29) 」
・「Yellow Magic Orchestra [Import, from UK] 」
・「イエロ-・マジック・オ-ケストラ(日本版) 」
・「Yellow Magic Orchestra [Import, from US] 」
・「イエロー・マジック・オーケストラ [Limited Edition] 」
と、似た様なタイトルや仕様が出てきます。

何がどう違うのか、お詳しい方教えて下さい。

A 回答 (2件)

以下のページで各CDの詳細が分かります。


このページで確認されているだけでも、アナログ盤を含めて29種類がリストアップされてます。
http://www.discogs.com/Yellow-Magic-Orchestra-Ye …

リンク先の「discogs」は、この様な再発盤の情報を調べるのに便利なサイトです。

「Cat#(品番)」を別途Google検索しますと、より詳しい情報が分かる場合もあります。
https://www.google.co.jp/search?q=ALME-2222&num= …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な回答をして頂き、誠にありがとうございます。リンク先を見て勉強します(^_^;)

お礼日時:2012/06/13 02:17

 もともとのオリジナルはもちろんLP時代の1978年11月にリリースされたものです。


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%82%A8% …

その後翌年に同アルバムをリミックスしてアメリカで発売されました。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%82%A8% …

 基本はこの2枚です。ほとんど同じですが詳しくはリンク先のウィキペディアを見て下さい。

 CDの時代になって、LP時代の紙ジャケット仕様のものとか、もともと先に書いたアメリカ版も日本で歌詞カード等がついて発売されていますが、Import仕様のものは日本発売のものよりも廉価ですね。

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。リンク先を見て勉強します(^_^;)

お礼日時:2012/06/13 02:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!