
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
丸めの穴が開けられていますから、おそらくクロウリハムシ(黒瓜葉虫)/ウリハムシ(瓜葉虫)の仕業です。
葉の内側の方を食害する場合は丸い食害痕、外縁を食害する時は半円~不規則状の食害痕が特徴です。よく見かける方はクロウリハムシです。ウリ科以外の葉も食害しますが、名前のとおりウリ科の植物が好物です。特にキュウリなどは。
飛んで行ってしまいますから大抵は見ていない時に食害されています。成虫は土の中に卵を産み、その幼虫は根を食害しますので生育を阻害します。
●対策ですが、葉にはマラソン乳剤を1000倍希釈で使用します。
●幼虫用(土)にはダイアジノン粒剤を散布します。
なければスミチオン、他の粒剤でもいいですが上記の効果が高いです。またウリハムシはネギやタマネギが嫌いですから葉を根元に置いておいたり、近くに植えておけば防除の効果が高いです。
ウリハムシとクロウリハムシ (輪状の食痕)
http://blog.goo.ne.jp/potablog/e/4a0339c177bd492 …
ウリハムシ/クロウリハムシ
http://www.geocities.jp/blue_sky_00_77/musi-26.htm
http://mekete.blog61.fc2.com/blog-entry-580.html

この回答へのお礼
お礼日時:2012/06/14 19:09
詳しくありがとうございます。今日、よく見たら、黒い小さい虫が新芽?ツルの先や、葉の裏についてました。
撮影してもうまく撮れないくらいの小さい虫です これは教えて下さった虫なのでしょうか? 早速ホームセンターにて薬2種を購入してきました。緑のカーテンにうまくなってくれたらいいのですが 初心者で何もわからないので右往左往してます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 虫の名前を教えてください 2 2023/08/26 10:12
- 虫除け・害虫駆除 無農薬のシソについた青虫を食べたかもしれません。毒はありますか?また、回虫がいる可能性ありますか? 1 2023/06/23 16:59
- ガーデニング・家庭菜園 セロリの栽培と収穫等について 1 2022/07/04 16:18
- ガーデニング・家庭菜園 ひまわりの葉の虫食い 3 2022/07/13 15:48
- ガーデニング・家庭菜園 イチゴの栽培について 2 2022/05/08 12:44
- ガーデニング・家庭菜園 柑橘(はれひめ)が急激に枯れてしまった原因を知りたいのですが 3 2023/04/05 12:30
- 虫除け・害虫駆除 朝顔の葉が溶ける?! 3 2023/06/16 04:27
- ガーデニング・家庭菜園 花壇に野菜を植えました。が、葉っぱをほとんど失いました。虫対策教えてください。 3 2023/08/08 00:38
- ガーデニング・家庭菜園 観葉植物に詳しい方居ましたら知恵をお貸しください。 去年人生で初めての観葉植物にチャレンジのために購 2 2023/02/16 13:42
- ガーデニング・家庭菜園 バジルの異変について 1 2023/06/07 09:47
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
イチゴの花の真ん中が黒い
-
1枚葉のチューリップに花を咲か...
-
枯れた桜の木を復活させる方法...
-
木の幹が割れて裂けて来ました。
-
黄色い花で丸い葉っぱの花の名...
-
芽が黒くなったジャガイモの種
-
えびね(えびねらん)の古い葉...
-
そら豆の実がつかない
-
斜面に植えてもよい樹木ってど...
-
倒れてしまったチューリップ元...
-
花の咲かない桜の枝について
-
椿の葉の色が薄く困っています。
-
菊の株分けの時期
-
庭の特定のレッドロビン1本だ...
-
枇杷の果実をカラスに食べられ...
-
チューリップの葉が焼けたよう...
-
「ゆくの木」ってどんな木でし...
-
梅の実が落ちてしまいます
-
山吹の花の件
-
庭の雑草なのですが、名前を教...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1枚葉のチューリップに花を咲か...
-
黄色い花で丸い葉っぱの花の名...
-
えびね(えびねらん)の古い葉...
-
イチゴの花の真ん中が黒い
-
椿の葉の色が薄く困っています。
-
枯れた桜の木を復活させる方法...
-
木の幹が割れて裂けて来ました。
-
芽が黒くなったジャガイモの種
-
モンステラの葉が茶色になった...
-
倒れてしまったチューリップ元...
-
そら豆の実がつかない
-
斜面に植えてもよい樹木ってど...
-
キンカンの木なんですが葉っぱ...
-
枇杷の果実をカラスに食べられ...
-
発芽したが、双葉が開きません
-
サクランボの木の花が咲かない...
-
すだちの実は何年でなる?気を...
-
チューリップの球根がかじられ...
-
ソテツが寺によく植えられてい...
-
竹の葉は堆肥になりますか
おすすめ情報